「デラウエア、ひと房98円だったから 買ったあ。」
と
電話の向こうで はしゃぐ娘 に
うぅっ、、、 母は、嗚咽を漏らした。。
なんちゃってね。
その娘が短い帰省をするということで
行かねばならぬ、
買わねばならぬ、
そして 食べねばならぬ の
ならぬ 三段活用です。
同行は 同級生O君の嫁 K子さん。
今回2Kコンビです。
行き先は お馴染み、安心院(あじむ)。
今季 4回目ですかね。
呆れてください。
でも まだ9月も行きますから。
よく考えてみたら
今季食べた今までの3回分、
食べた品種を 全く記録しておらず・・
今更 4回目にして
ざっと記録しておきます。
不動の王者
『王様のぶどう』 の 巨峰
風味が違います。(お写真なし)
至福のひと口
シャインマスカット
この時期だけの
ゴールドフィンガー
小さな種が1~3個入ってるのが
ちょっと惜しいですが
かなりの糖度です。
もうひとつ、異色なところでは
もう 白ワインな コレ
ナイアガラ
そのほか 天秀、ニューピオーネ、不明種2つ
美味しくいただいてます。
県北には唐揚げの聖地 中津市、宇佐市があります。
その中津と宇佐では
若干味付けのニュアンスが異なります。
お昼は 元祖・宇佐から揚げ
そのあと、別府で温泉に入り 帰りましたとさ。
でもこのあと M爺畑に出動します。
それはまた。
レコメ書き途中です。
↓ ↓ ↓
8/25(日) 雨の日の収穫
訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓