土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

8/18(日) 山が欲しい先生のSの畑にて

2013-08-20 04:00:00 | Sさんのコテージ & Tさんのコテージ 


以前、山が欲しい先生のご自宅近くの
Mの畑にお邪魔したことがありましたが

この日は ちょっぴり離れた 
Sの畑に 次女と伺いました。
SやらMやら ちょっと変な感じかもですが
地名ですので。(笑)

食事を一緒にしましょう・・とのことで
少しでも涼しい 待ち合わせ
6時コースを選びました。

待ち合わせ場所から Sの畑(湯布院に近い)まで
30分程度でしょうか。。

お写真たくさんあります。
 
無農薬でコメ作りをされているSさん
田畑に向かう手前、素敵なコテージもあります。


ワサワサ見えているのが
Sさんが味噌作りに使われる大豆だそうです。


こちらに 山が欲しい先生は
サツマイモ、里芋、スイカ、なす、
ピーマン、パブリカ、ミニトマト、空芯菜などを
植えられています。

先生の畑の収穫の プチお手伝い
(ピーマンなど)を 次女としました。
ワサワサです。


コチラは 先生が収穫したスイカたち。
&
その場食いのお写真です。 (笑)
  
甘いっ!

田んぼに引く用の水は 山の方から
 
心地良い音をたてながら 流れてきてます。

里芋も 大きくて

さすが 山が欲しい先生の畑です。

その後、コテージで 朝ごはんです。
サンドイッチと、カレーパン、
バターナッツかぼちゃの冷製スープ
作って持って行きました。 
(お写真なし)

お土産、こんなに頂いちゃいました!




これくらい大きな ブラックボンバー、
収穫できるといいなぁ。
 
そして ふりかけもいただきました。
 

先生 ありがとうございました! 

朝の気持ちいい空気の中で
いい時間を過ごさせていただきました。
この時間は ちょうど畑が影になるので 
涼しかったです。

そしてなんと 
こちらで無農薬でお米を作っていらっしゃるSさん 
 奥様、 
ゆずぽんの同級生ということが 判明します! 

東京で大学生活を送っていた頃
遊んだりもしてたんだなぁ。(遠い目)

不思議なご縁に  ビックリでした!

先生、間違いや不都合な部分ありましたら
お知らせください。
ハタケ・ホウモンビト; ゆずぽん、ゆずぽん次女

訪問ありがとうございます。         
    お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
  ポチっとクリックいただけると嬉しいです。   
    
  ↓ ↓ ↓   

遅ればせながらのレコメ、
こちらに入りました! 
↓ ↓ ↓

 

 

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村