ホントに 呆れられると思いますが
またまた 3Kの
安心院(あじむ)ブドウ爆買いツアーです。
今季 通算三回目かな?
盆前から 手持ちのブドウをキラし
禁断症状が出てました、それぞれ。
買い物の全体像は避けますが(笑)
産地に行くと
お徳用なものや珍しいものが手に入ります。
某ファームの 袋にパンパンに入ったものも
良かったけれど
ちょっとずつお味見できる こんなものも。
瀬戸ジャイアンツに
ベンツマーク きました~~~。
おいし~~~~~!!
うっかり大好きなシャインマスカットを
買い忘れていることに気づき
ショックが隠せませんでしたが
この瀬戸ジャイアンツの美味しさで立ち直りました。
こんだけ爆食いしてると
タグがなくても
大体の品種の見当は付いてきたりするのですが
この左の、何でしょう?
右は巨峰です。
左の方、
味は 巨峰っぽいんですが 美味しかった~~。
こんなに暑い日が続き 雨は降らなくても
湧水は 冷たいです~~~。
塚原高原 霧島神社の湧水
両手にブドウを抱え 洗おうとしても
冷たくて 手が すぐに痺れてきます。
だから ジップロックで。
あ、お味見です。
K子さんが 入院中のお父様に持っていくブドウです。
きれいでしょ?
こちらの湧水は
民家の一角にあります。
同じく 塚原 鶴見の深水
湧水・・・
どれだけ冷たいかというと・・・
汲んですぐに こんなになっちゃいます。
上・・・前日、山が欲しい先生のSの菜園の帰りに
湯平温泉でゆずぽんが汲んだ湧水です。
下・・・霧島神社で汲んだ湧き水です。
あぁ幸せ。
4回目は 来週かな?
訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
まとめコメ含み、こちらに レコメ入りました~~
↓ ↓ ↓