昨日の続きです。
お気楽お疲れ様ツアーで 今度はNさんと
宇佐(USA)の雑貨屋さん(セレクトショップ)に向かいます。
店主のAさんのセンスで集められた素敵な食器の数々は
見ると欲しくなるので なるべく見ないようにして・・
Nさん、案の定 こちらのお店に大ハマリしちゃったようで
店内を何周もしては 次々と お気に入りを見つけてます。
ゆずぽんは ぐっと気持ちを抑えて
プレゼント用のかわいい巾着袋(お見せしたいけどラッピング済み)
それに かわいい お派手なエコバッグ。
何とも言えん。
スーパー等でレジ袋の無料提供が中止になって、
こんな子が活躍する機会が増えました。(* ´艸`)
この日は時間があったので 店主のAさんのおもてなしの
紅茶とケーキをいただきまして・・
いつもこちらでいただくものの 美味しいこと!
高級紅茶のティーフォルテさんの紅茶です。
アップルパイも美味しかった~~
Nさんは チーズケーキでした。
Nさんは この紅茶欲しい!と騒いでいたけど
このフレーバーティは ないそうで がっかりしてました。
ティーフォルテさんのは 普通の紅茶も美味しいけどね~~
ゆずぽんは
最後の最後に
籃胎漆器に布張りのプレートを 買っちまった・・と言う。。。
Nさんは・・・というと
いつの間にそんなに買っちゃったの!?状態。
諭吉さんと一葉さんが 飛んで行ったようでした。
まだまだお名残り惜しそうなNさんと
お店を後にして
お気に入りのコーヒー屋さんに コーヒー豆を買いに。
ホントだったら コーヒー飲みたいとこだけど
雑貨屋さんでお茶もいただいてたし、
思ったより 時間も下がっちゃったからね、、、
実は両方のお店とも、1月にも来てます。
長女を空港に送っていきがてら・・って全然方向違うんですが・・
その時に買ったコーヒーがやっぱり美味しくて。
今回のおススメは これか。
今回は これにしてみましょうかね。
そうそう!前回もいただきましたが
コーヒーのカス を今回も。
前回は 庭に撒いて肥料っぽく扱おうと思ったのだけど
店主曰く
「これは濃いですから お花のそばとかに撒くと 枯れるかもです。
離して撒いてくださいね。」と。
どうやらこちらのは ドリップした後のものではなく
試し焙煎して 納得いかなかったもの・・などの集合体のようで
「これでコーヒー淹れたら出ますよ。美味しくないけど。」
店主の妥協を許さない まじめな姿勢がうかがえます。
なので 前回から入れっぱなしで車の消臭剤になってるこちらと合わせ、
消臭剤 二つになりました。
おかげで 車の中はコーヒーの良い香りです。
コーヒー屋さんをあとにして 駐車場に向かってる時
Nさんが 「あっ!ストールがない!」
どうやら 雑貨屋さんでお茶を飲んだ際に
ソファに忘れてきたようで。。
こんど来た時でいい・・と気の毒がるNさんだったけど
そんなに遠くないから 戻るよ・・と。
そんなこんなで ウロチョロしたせいでしょうか。
夕方 帰宅したころ LINEが。
福岡在住で 週末に 郷里の宇佐にお母様の介護帰省している
友人のKちゃんです。
「夕方、いとこの家に行った帰りにゆずぽんの車とすれ違ったかも。
でも いつも考えてるから 錯覚だったのかもね。」
遠く離れた宇佐の地に 来てるとは思わなかったんでしょうね。
いやいや 錯覚じゃな~~~~い!
楽しいことを 充分堪能した 良い一日でした。
あ、JAで ナマコも買ったわ。
ナマコ 好きだよね~~~~。