土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

2/24(月)2本目のジャガイモ畝 やっと整備 途中まで & コンポストA移動など

2020-02-28 05:00:00 | 農耕民族

2/24(月)振り替え休日のM爺畑です。

前年の種を蒔いたら芽が出なくて
12月下旬に新しい種を蒔き、
1/20に やっと定植したスナップエンドウ
やっと ここまで。なんだこれ。
先は長いですなぁ~~~~


さて、その続きに2本目のジャガイモ畝作りましょうかね。

あまり草がないとこなので楽勝!と思ってたけど、
これが案外 性悪の根っこ系、球根系の根っこ多く 苦戦。
途中 他のことやったりしながら
この日はここまで。


その 他のこと・・というのは
の木の前の コンポストA移動。

コンポストAをどけたとこは こちら。


どこに持ってこうかと迷った挙句 畑の入り口に。
この状態のとこを 残渣をどけて 穴を掘り

緑のコンポストAをはめ込み
ちと、野菜の外葉などを入れ込んでみる。

いいんでない?


赤ソラマメ、小さいながらも頑張ってますが


端っこのやつだけが 霜にやられたのかなぁ?


代替品の 余り苗も ずっと置きっぱなし。


枯れたやつを 抜いてチェンジ!
と思ったら あら 下の方は大丈夫?
で また植えこむ。(左の小さいの)

って こんなで大丈夫なんだろうか。

その他の畑の様子や収穫などは 明日のブログでね。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村