■メイン写真
見頃を迎えた三多気の桜
■今回のコース
第1駐車場→真福院→登山口→大洞山雌岳→雄岳→四ノ峰→倉骨峠手前の分岐→
桔梗平→真福院→第1駐車場⇒姫石の湯
麓から見ると、巨大な法螺貝が横たわっているような山容の大洞山。
この山を歩く最もふさわしいシーズンが、桜の頃かもしれない。
南麓にある「三多気の桜」を通り抜けて行けるからだ。
第1駐車場にクルマを停める。この時期だけ、村 . . . 本文を読む
■メイン写真
黒川桜の森にある「長老」桜。
■今回のコース
妙見口駅→ケーブル前→(ありなしの道)→桜の森→出野三角点→野間の大ケヤキ→
阿弥陀・六地蔵磨崖仏→大堂越→妙見山→(リフト・ケーブル)→妙見口駅
※前回歩いた時の模様は、「ここをクリック」!!
今年もサクラを求めて「ありなしの道」へ。
この道は、2015年に地元の有志が整備した、妙見口駅から野間の大ケヤキを結ぶ里山ルート。
. . . 本文を読む