Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2018年11月29日(木) 「大台ヶ原登録ガイド」スキルアップ講習会に参加!

2018年11月29日 | 山登りの記録
■メイン写真

龍谷大学・横田准教授の詳しいご説明に聞き入る受講者たち


すばらしい晴天に恵まれたこの日、「大台ヶ原登録ガイド」のスキルアップ講習会が
東大台で実施され、Mr.Dashも参加した。

「大台ヶ原登録ガイド」は、大台ヶ原における登山ガイドのスペシャリストとして
23人が登録されている。定期的に研修を受け、植生、歴史、ガイド技術など
多方面からスキルを磨いている。

今回は、大台ヶ原自然再生の取組について、現地で講習を受けることでより理解度を
深めるとともに、大台ヶ原における自然再生施策の中でも特徴的な防鹿柵を
間近で見る場合の利点やリスク(植生への影響等)等について検討し、加えて、
安全性に関して実際に歩道を歩きながら講習を受け、理解度を深める趣旨である。

講師には豪華な顔ぶれ、龍谷大学准教授の横田岳人氏(「岳人」というお名前がまたいいい)、
関西山岳ガイド協会の内炭孝夫氏をお迎えし、貴重な時間を過ごすことができた。



大台ヶはビジターセンターに集合し、正木峠へ向かう。
道すがら、各所で横田先生のためになるレクチャーを受ける。
この日は強い風が吹き、じっとしていると凍えるような寒さだったが、
受講者の熱意がそれをかき消した。



シカによる樹木の剥皮を防止する網目、「ラス」の役割も深く理解。



特別に、防鹿柵の中に入れて頂き、ミヤコザサやトウヒの生育実態について学ぶ。



現地実習の後半は、背負い搬送の技術講習。
より安全に、より迅速に。登山ガイドならではの「安心」を提供するために。

午後はビジターセンター内で、意見交換会を実施。
環境省、上北山村、登録ガイド等、大台ヶ原を愛する関係者たちが、大台ヶ原の
ワイズユースをいかに進めていくかについて、ホンネを語り合った。

登録ガイドならではの知見を得、非常に有意義な一日となった。
日本百名山でもある大台ヶ原。自分たちだけで歩いても、じゅうぶん美しいが、
ぜひ、登録ガイドと一緒に歩いて頂き、その魅力により深く接して頂きたいと切に思う。


※大台ヶ原のご案内なら、「遊山トレッキングサービス」へ。「ここをクリック」!!

※「大台ヶ原登録ガイド」のガイド紹介は、「ここをクリック」!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年11月25日(日) [鈴鹿]... | トップ | 2018年11月27日(火)~28日(水... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登りの記録」カテゴリの最新記事