日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

マキシマムザホルモンの「肉に撃たれて眠りたい」 第160回 PART2

2009年06月16日 | マキシマムザホルモン
ホルモンファンのみなさん、約1週間のご無沙汰でございます。福岡ソフトバンクホークスがセパ交流戦であまりにも強いのと、岡田JAPANのW杯最終予選の試合があったから、「肉撃た」のレポが遅くなってしまいました。それに皆さんにお詫びしたい事があります。160回目の「PART1」のタイトルが、誤って「PART2」となっていました。気付かなかった私がアホでした。本当に申し訳ございません。PART2となる今回は「肉撃たハイスクール白書」の後編ですよ。


②神奈川県鎌倉市・ピエール成島
「ウチの高校には面白いって程じゃないですが、そこそこの校則があります。普通制服には夏服や冬服がありますよね。学ラン着るか着ないか的なやつです。ウチの高校の校則によると、夏服は『襟さえついてれば何でもOK』なんです。だから言っちゃえばアロハシャツでもいいんです。ほとんどみんなポロシャツ着てるんですけど、最近暑いのでだんだん学校がカラフルになっています。ホルモンもポロシャツとか発売したら、ウチの高校の腹ペコたちが“ホルモンポロシャツ”が制服になる事でしょう。どうですかしみゆう?」
ポロシャツ&アロハシャツなんでもOKってことは、もう私服の学校じゃないですか~。下は学校指定のズボンorスカートですよね?まさかジーンズでは来ないか。
高校の時は制服の学校だったダイスケはんは、私服のセンスを問われるのが嫌だったから私服の学校に憧れなかったみたいです。ナヲちゃんの方は、制服姿で出かけるのが嫌だったから、私服に着替えてライブに行ってたから、私服校にちょっと憧れていたらしい。最近の女子高生は土日でも制服を着るらしいが、ウチの近所では休日でもジャージを着る中学生を見かけるぞ。ダイちゃんの高校(香川西)はカバンと靴は自由だからよかった。エアマックスを履いてる生徒がいたら、それだけで大騒ぎになったりしたんだとか。高松市内の商店街に行く時は、他の学校や友達もたくさん来るのでずっと制服でぶらりしていました。
井上ディレクターは私服の学校だったそうで、デニムというかケミカルのシャツを着ながら通学していた。井上さんが高校時代の頃は流行っていたんだけど、今だったら「ダッサーイ」とみんなから笑われるぞ。ダイちゃんが高校卒業した頃は、ルーズソックスやミニスカートなんてまだ流行っていなかった。ナヲちゃんの高校の校則は、靴は茶色か黒のローファー、カバンは学校指定。新入生たちが今度使うカバンのモニターの話では、オシャレな先輩はカバンにクリップを着けたり、持ち手を長く見せようとするひともいたそうだ。(普通はダメだよ)それらがきっかけで私服の学校に憧れていたのでありました。
香川西高はカバンと靴は自由だけど、チャリンコ通学の人はヘルメット着用が義務付けられていた。ミッちゃんもヘルメット通学経験者で、落石の可能性があるからヘルメットは義務みたい。関東はノーヘルが当たり前なんですけど…。更には上履きではなくてスリッパ使用、休み時間はスリッパで遊んだりしていました。スリッパのオシャレな履き方として挙げられたのが、土踏まずからかかとの部分を全部切るというもの。その分靴下は汚れるけどね。NIKEやアシックスのロゴを書いたり、それをくり抜く奴もいた。ナヲちゃんも上履きにナイキやチャンピオンのロゴを書いた経験があり、ナイキに関しては上手に書けたと自慢げに語ってました。
ナヲちゃんが所属していた軽音楽部には、ドラム専用の靴があったけど、上履きを履いたままドラムを叩いていたという。ある意味ドラマーとしての原点なんでしょうね。ドラマーの中にはスタジオ内土足禁止と言う事で裸足で演奏している人もいるそうです。たっぷり喋っているうちにエンディングのBGMが流れました…。やっぱり喋りすぎです。


エンディングに入り、ダイちゃんが「さよなら」と言おうとしたところ、「シャバダバ」と聞こえ、更には「ワチャゴナドゥ?」。ちゃんと言えよ!最近あまりにも長すぎるトークの時間にダイちゃんとナヲちゃんが疑問に思い、「最近どうしたの?」、「フリーダムですか?」と言いだすが、ダイちゃんが「学校というテーマにおいては、話題が出てくる」という。学校に関するメールの数は殺到してるのに、今回は2通しか読まれてないですよ。
「来週のテーマは体育祭です」本気でメールを送る奴がいそうだなー。ナヲちゃんが「次の催しものは何?」と訊くと、ダイちゃんが「今は修学旅行」。そうだよな~。今の時期は林間学校&修学旅行のシーズンだもん。ナヲちゃんは小学校から高校まで修学旅行は秋シーズン、ダイちゃんは全部春でした。俺は小学校(日光)と中学校(京都)が春というか初夏、高校(沖縄)のときは11月に行きましたよ。春に修学旅行を行う理由としては、クラス内の親睦を深めようという狙いがあるから。遠足はだいたいそんな感じですよね。「秋は思い出作り」(ナヲちゃん)の形でやるみたい。ナヲちゃんがかなり前から「大人の修学旅行」というものを提案しているそうですが、なかなか難しいみたいです。メッセージのお知らせとかは「かったるい」ので省略。だいぶ喋りすぎたからな。最後にナヲちゃんが「来週は何かがあります!」。えっ!?どんな事やるんですか。また更に一歩踏み込んだ事をやるみたいなんですが、その内容はまた次回のお楽しみに…。




にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする