6月16日~22日放送分のギン肉は、前半では5月に行われて途中で中止となった「愛媛大学医学部医学祭LIVE」での振りかえりトークがありました。そのライブでは、1曲目の「恋のメガラバ」が終わった後に、体育館の床が抜け落ち、3曲目の途中で打ち切り。ステージ上でもスタッフがアンプを押さえる程の大きな揺れを感じました。
愛媛大学での出来事の後は、四星球からのコメントもありました。PART2の今回は、替え歌の帝王が登場します!
「『マキシムザホルモンのギンギラギンにさりげ肉』をお聴きの皆さん、ダイスケはん、ナヲちゃん、初めまして。嘉門達夫で~す!」
日本が誇る「キング・オブ・替え歌」嘉門達夫さんが出てきましたが、いきなりバンド名を言い間違えちゃいましたね~。その後に「失礼しました。マキシマムザホルモンですね…」とお詫びしておりました。
「東京にスタミナ苑という素晴らしい焼肉屋がありますけど、鹿浜橋にね。ここのホルモンが本当に最高です。しかしまあ、生レバーとか食べられなくなってしまいますから、どうしますかこれ?」
「スタミナ苑」は結構テレビの情報番組で紹介されていて、開店前に行列ができるという非常に有名なお店ですよね。生レバーは7月1日で全面禁止となり、レバ刺しは永遠に食べられません。昨年のユッケ食中毒事件の影響ですよね。
「どうですか?マキシマムザホルモン的には、サガリの事はどう思ってますか?センマイは?ミノは?」
ダイスケはんは「サガリ(横隔膜)とセンマイ(第3胃)が好き」と言ってました。ちなみに私は食べた事がありません!
嘉門さんは今年5月29日にライブDVD「嘉門達夫のワーッ!!」をリリース。本人いわく「10年ぶりのライブDVD」だとか。その内容は、「アホが見るブタのケツ」、「鼻から牛乳」、「NIPPONのサザエさん」など嘉門さんの代表曲が盛りだくさん。
嘉門さんの大ファンだというダイちゃんは、「カセットの時代からいつも聴いてました」と語り、「ハンバーガーショップ」、「小市民」がお気に入りだという。ナヲちゃんは「スッキリ!」で嘉門さんを見て、「ナンバーワンになれないヤツは、オンリーワンにはなおなれな~い♪」で大笑いしてしまいました。その歌詞は嘉門さんの言う通りだよなぁ。本家のSMAPよりリアリティがあると思う。ダイちゃんとナヲちゃんは「対バンしたい」と嘉門さんとの共演を希望しておりました。
ここからはメール紹介。まずは「方言のコーナー」に突入。
⑤大阪市住吉区・ジューショックさん
「僕の気のせいでなければ『方言を標準語に訳す』というコーナーがありましたよね?久々に投稿してみたいと思います。香川の方言ですので、ダイスケはんはすぐにわかるかもしれません。
それでは問題(ダダン!) 下記の文章を標準語に訳しなさい。
なんでまんでがんでこんでええん?」
ラーメン屋の「なんでんかんでん」なら知ってるけど、「なんでまんでがんでこんでええん」は初めて聞きました。香川出身のダイちゃんなら簡単な問題だと思ったら、「『まんでがんで』の訳し方がわからん」意外と苦しんでる!「なんで、まんでがん、で、こんで、ええん?」と文章を区切り、「なんで全部でこんでええんだっけ?」と答えました。正しい訳し方は「なんで全部ひっくるめてこれでいいの?」。ダイちゃん苦しみながらも答えにたどり着きました。「まんでがん」は讃岐弁で「全部」という意味です。
ジューショックさんのメールの続きで、「ちなみに、ダイスケはんしかわからない話ですけど、昔『まんでがん牛乳』ってありましたよね?」
「まんでがん牛乳」は香川のスーパーにはあるらしい。それ本当ですか?
続いては「スターの名言」
⑥東京都中野区・ローニーマーカーのダーサラさん(マカロニサラダを業界用語みたいに言い換えたか。私はマカロニサラダが好きです)
「ダイスケはん、ナヲさん、どうもです。いつも楽しみにしてます。この間プリンプリンの人の話をしてましたが、8年ぐらい前に中野区の外れのパチ屋(パチンコ)でバイトしてた頃、プリンプリンの小さい方(田中章さん)よく来てました。従業員の間ではこっそり注目されてました。ちなみに『飛石連休』の小さい方(岩見よしまささん)もよく来ていました。あと、ネゴシックスが近くを歩いてました。
そんな話はさておき、スターではない人の名言なのですが、わたくし、会社の人たちから鼻くその報告を受けるんです。鼻くそには並々ならぬ情熱を持つその人(40代女性)が、一番テンションが上がる鼻くその事を『ドルフィンリング』と呼んでいます。(指突っ込んだら、あたかも指輪のようにぐるっとくっついてくるアイツです)『ドルフィンリング』が取れた日は、『出たよ❤』と写メールを送ってくる勢いです。
めっちゃ飲んだ日とか割かし鼻がカスカスになるので、ビッグチャンスです。確かに私もアイツに出会うとテンションが上がります。それだけなんですが。お耳汚しで申し訳ありません。
これからも愉快なひと時を楽しみにしています。フェスにも行きますのでよろしくお願いします。季節の変わり目ですが、お体には気をつけて。」
40代のオバサンがいちいち鼻くその報告しなくてもいいでしょ!それになんで自分の鼻くそを写メールで送りつける?もはや変態としか言えへんわ。ナヲちゃんも「終わってるじゃん!」とおかんむり。俺もよく鼻くそをほじるけど、「ドルフィンリング」なんて人生で一度もないですよ。
鼻くそトークで、ダイちゃんが「デカい鼻くそが取れたら嬉しい」と言うと、ナヲちゃんは「半熟の鼻くそ」がお気に入りとの事。大きな鼻くそが取れたら、鼻もスースーしますよね。でも、いちいち写メールしないけど。
⑦茨城県・イジられて恥ずかしい思いをするとはわかっているものの、10年以上使ているため、変えるに変えられないWind cityさん(ラジオネーム長すぎるだろ!)
「スターの名言!ある有名人が某テレビ局で打ち合わせに行かれた時の話です。某芸能人が、開いている窓から顔を出して外の空気を吸おうとしたのですが、実はその窓はピッカピカに磨かれたせいで実は閉まっていました。当然窓ガラスにはゴツーンとぶつけ、周りのスタッフさんたちも笑うわけにもいかないのでしばし硬直していると、某芸能人が一言。『う~ん、フェアじゃないよね』」
それ、矢沢永吉さんの名言の一つですよね?確か先日の「ミヤネ屋」で取り上げられてましたよ。窓ガラスをぶつけてもクールな永ちゃん、まさにワイルドであり、ロックンロール!
⑧栃木県・オスマン・マンコンさん(放送コード、ギリギリセーフ!)
「ダイスケはんさん、ナヲさん、そしてRADIO BERRY(エフエム栃木)お聴きのみなさんこんばんは!略語のコーナーに投稿します。
私には8歳と5歳の娘がいるのですが、マキシマムザホルモンを何故か『ムザ』と略します。何回教えても『ムザ』と言います。でも、娘たちは『ムザ』が大好きで、よく一緒に歌ってます。この前は『鬱くしき人々のうた』を聴きながら、「手首、穴のケツ~♪」と歌ってました。ただ、『一緒にライブに行こう』と言うと、『汗臭いから嫌だ』というまだまだロッキンポです。久々に栃木にライブに来てください!1人で行きますので…」
「手首、穴のケツ」娘さんナイス替え歌です。今の時代にボキャブラ天国があったら、バカパククラスだろうなあ。
⑨栃木県・リルさん
「こんばんは。エフエム栃木でほぼ毎週聴いています。チクるわけではないのですが、何故がFM栃木のホームページ(携帯用だけかも)では、タイムテーブルとかの番組名が『ギンギンギンにさりげ肉』になってます。どう聴いても『真ん中はラに聞こえるけど』と思って、気になって番組ホームページを確認したら、やっぱり『ラ』でしたね。全部『ン』だとだいぶイメージが違いますけども、全部『ラ』でも相当イメージが変わりますよね。」
リルさんがついでに証拠写真を送り、確認したナヲちゃんが「あっ、ギンギンギンになってる!」と指摘していました。「ギンギンギンにさりげ肉」って何かエロチックですね。性欲の塊って感じ。『オスマン・マンコン』、『手首穴のケツ』、「ギンギンギン」とシモ系が目立つなあ。
⑩熊本県・球磨川コナンさん
「ダイスケはん、ナヲちゃんこんばんは。いつもラジオやポードゥーキャス(ポッドキャスト、ぽdかst?)で楽しく聴かせていただいてます。今回、ギン肉について私が気付いたことをメール、いや絆させてもらいます。
実は引っ込み思案な性格の私は、普段は人様にビシバシと意見を述べるようなタイプではありません。しかしながら、そろそろ誰かがこの事に触れないと、誰かが声を上げないときっと番組が変わらないと思い、勇気を振り絞って言わせていただきます。
ギン肉のポッドキャスト、ラジオのタイトル、間違ってますよ!
iPhoneに番組をダウンロードする時に毎回気になっていたのですが、『ギンギギラギンにさりげ肉』とギが1回多く入っています。何たるケアレスミス!受験生なら悶絶です。ちなみに、ヤフーなどで検索した時に出てくるホームページ(恐らくFM大阪公式HP)のタイトルも同様に間違っています!
きっと全国には私同様モヤモヤしていたリスナーもいるだろうと思いましたので、今回思い切って絆を出させていただきました。ぜひこのメールを読んだ後で実際に『間違っているんだぞ』っていうことを1か月ほど全国に知らしめた後、井上さん本人のお手で番組タイトルを修正していただけるようお伝えください。これからもギン肉を楽しく聴かせていただきます。」
球磨川コナンさん、思い切った叱責メールありがとうございました。俺も球磨川さんと同様「ギンギギラギン」が気になってました。「ギンギンギン」に「ギンギギラギン」とケアレスミスが続きます。
ちなみに、この件について井上さんからの回答があり、「僕ら側の問題ではありません」と書いてありました。
エンディングでは、沖縄在住リスナー限定「マクドナルドお食事券500円分」プレゼントの当選者が発表されました。
①沖縄県沖縄市・三度の飯より山羊汁が好きさん
「この前仕事へ行く途中に車でラジオを聴いていると、かの有名なハンバーガーショップ・MドナルドのラジオCMだったのですが、なんと出演されている男優さんの口からまさかの発言。『僕は三度の飯より飯が好きなんだけど…』超ビックリしました!まさかMドナルドなのに、ハンバーガーなのに?このCMはホルモンが絡んでるのですか?とにかく居ても立っても居られずメールしました」
②沖縄県那覇市・ひろしさん
③沖縄県・ニラバーナさん
④沖縄県浦添市・太良さん
以上4名の方が当選されました。おめでとうございました。
リクエスト曲紹介で、カリフォルニア州の超合金さんからメールがありました。
「アメリカで語学留学中なのですが、ポッドキャストで毎週分楽しく拝聴させていただいてます。学校までのバスで聴いてるんですが、お2人の爆笑トークのおかげで周りから完全に変な人扱いされております。」
そんな超合金さんのリクエストは「ビキニ・スポーツ・ポンチン」でした。
そしてケツのコーナー。最後は短めのメールを。
⑪宮崎県の長友さん
「どうも。『Radio Paradise 耳が恋した!』担当ディレクター・長友ですよ。そうそう私、ロックを中心にDJみたいなことをしているんですよ。目撃情報があったみたいですが、4月のATOM ON SPHEREの宮崎ライブの時ですね。で、粋ってるんじゃなくて恥ずかさと緊張で前が見れないだけですから。
で、宮崎はいつ来る?もう待てませんけど?フェスばーっか決まって『宮崎行きたい!』って自分ら忘れたんちゃう?自分らだけ勝手に夏モードになってんちゃう?早よ来てな!
とこれくらいにして、上層部との話し合いはどうなったのか気になる今日この頃です」
長友ディレクターはメールを送る度に調子に乗ってますな。一応「宮崎には行く」と約束したホルモン。長友さんとの対面は訪れるか…?そんなわけで今回はここまで。今回はめっちゃ書いたなあ。
![にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ](http://soccer.blogmura.com/nationalteam/img/nationalteam88_31.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ](http://baseball.blogmura.com/hawks/img/hawks88_31.gif)
愛媛大学での出来事の後は、四星球からのコメントもありました。PART2の今回は、替え歌の帝王が登場します!
「『マキシムザホルモンのギンギラギンにさりげ肉』をお聴きの皆さん、ダイスケはん、ナヲちゃん、初めまして。嘉門達夫で~す!」
日本が誇る「キング・オブ・替え歌」嘉門達夫さんが出てきましたが、いきなりバンド名を言い間違えちゃいましたね~。その後に「失礼しました。マキシマムザホルモンですね…」とお詫びしておりました。
「東京にスタミナ苑という素晴らしい焼肉屋がありますけど、鹿浜橋にね。ここのホルモンが本当に最高です。しかしまあ、生レバーとか食べられなくなってしまいますから、どうしますかこれ?」
「スタミナ苑」は結構テレビの情報番組で紹介されていて、開店前に行列ができるという非常に有名なお店ですよね。生レバーは7月1日で全面禁止となり、レバ刺しは永遠に食べられません。昨年のユッケ食中毒事件の影響ですよね。
「どうですか?マキシマムザホルモン的には、サガリの事はどう思ってますか?センマイは?ミノは?」
ダイスケはんは「サガリ(横隔膜)とセンマイ(第3胃)が好き」と言ってました。ちなみに私は食べた事がありません!
嘉門さんは今年5月29日にライブDVD「嘉門達夫のワーッ!!」をリリース。本人いわく「10年ぶりのライブDVD」だとか。その内容は、「アホが見るブタのケツ」、「鼻から牛乳」、「NIPPONのサザエさん」など嘉門さんの代表曲が盛りだくさん。
嘉門さんの大ファンだというダイちゃんは、「カセットの時代からいつも聴いてました」と語り、「ハンバーガーショップ」、「小市民」がお気に入りだという。ナヲちゃんは「スッキリ!」で嘉門さんを見て、「ナンバーワンになれないヤツは、オンリーワンにはなおなれな~い♪」で大笑いしてしまいました。その歌詞は嘉門さんの言う通りだよなぁ。本家のSMAPよりリアリティがあると思う。ダイちゃんとナヲちゃんは「対バンしたい」と嘉門さんとの共演を希望しておりました。
ここからはメール紹介。まずは「方言のコーナー」に突入。
⑤大阪市住吉区・ジューショックさん
「僕の気のせいでなければ『方言を標準語に訳す』というコーナーがありましたよね?久々に投稿してみたいと思います。香川の方言ですので、ダイスケはんはすぐにわかるかもしれません。
それでは問題(ダダン!) 下記の文章を標準語に訳しなさい。
なんでまんでがんでこんでええん?」
ラーメン屋の「なんでんかんでん」なら知ってるけど、「なんでまんでがんでこんでええん」は初めて聞きました。香川出身のダイちゃんなら簡単な問題だと思ったら、「『まんでがんで』の訳し方がわからん」意外と苦しんでる!「なんで、まんでがん、で、こんで、ええん?」と文章を区切り、「なんで全部でこんでええんだっけ?」と答えました。正しい訳し方は「なんで全部ひっくるめてこれでいいの?」。ダイちゃん苦しみながらも答えにたどり着きました。「まんでがん」は讃岐弁で「全部」という意味です。
ジューショックさんのメールの続きで、「ちなみに、ダイスケはんしかわからない話ですけど、昔『まんでがん牛乳』ってありましたよね?」
「まんでがん牛乳」は香川のスーパーにはあるらしい。それ本当ですか?
続いては「スターの名言」
⑥東京都中野区・ローニーマーカーのダーサラさん(マカロニサラダを業界用語みたいに言い換えたか。私はマカロニサラダが好きです)
「ダイスケはん、ナヲさん、どうもです。いつも楽しみにしてます。この間プリンプリンの人の話をしてましたが、8年ぐらい前に中野区の外れのパチ屋(パチンコ)でバイトしてた頃、プリンプリンの小さい方(田中章さん)よく来てました。従業員の間ではこっそり注目されてました。ちなみに『飛石連休』の小さい方(岩見よしまささん)もよく来ていました。あと、ネゴシックスが近くを歩いてました。
そんな話はさておき、スターではない人の名言なのですが、わたくし、会社の人たちから鼻くその報告を受けるんです。鼻くそには並々ならぬ情熱を持つその人(40代女性)が、一番テンションが上がる鼻くその事を『ドルフィンリング』と呼んでいます。(指突っ込んだら、あたかも指輪のようにぐるっとくっついてくるアイツです)『ドルフィンリング』が取れた日は、『出たよ❤』と写メールを送ってくる勢いです。
めっちゃ飲んだ日とか割かし鼻がカスカスになるので、ビッグチャンスです。確かに私もアイツに出会うとテンションが上がります。それだけなんですが。お耳汚しで申し訳ありません。
これからも愉快なひと時を楽しみにしています。フェスにも行きますのでよろしくお願いします。季節の変わり目ですが、お体には気をつけて。」
40代のオバサンがいちいち鼻くその報告しなくてもいいでしょ!それになんで自分の鼻くそを写メールで送りつける?もはや変態としか言えへんわ。ナヲちゃんも「終わってるじゃん!」とおかんむり。俺もよく鼻くそをほじるけど、「ドルフィンリング」なんて人生で一度もないですよ。
鼻くそトークで、ダイちゃんが「デカい鼻くそが取れたら嬉しい」と言うと、ナヲちゃんは「半熟の鼻くそ」がお気に入りとの事。大きな鼻くそが取れたら、鼻もスースーしますよね。でも、いちいち写メールしないけど。
⑦茨城県・イジられて恥ずかしい思いをするとはわかっているものの、10年以上使ているため、変えるに変えられないWind cityさん(ラジオネーム長すぎるだろ!)
「スターの名言!ある有名人が某テレビ局で打ち合わせに行かれた時の話です。某芸能人が、開いている窓から顔を出して外の空気を吸おうとしたのですが、実はその窓はピッカピカに磨かれたせいで実は閉まっていました。当然窓ガラスにはゴツーンとぶつけ、周りのスタッフさんたちも笑うわけにもいかないのでしばし硬直していると、某芸能人が一言。『う~ん、フェアじゃないよね』」
それ、矢沢永吉さんの名言の一つですよね?確か先日の「ミヤネ屋」で取り上げられてましたよ。窓ガラスをぶつけてもクールな永ちゃん、まさにワイルドであり、ロックンロール!
⑧栃木県・オスマン・マンコンさん(放送コード、ギリギリセーフ!)
「ダイスケはんさん、ナヲさん、そしてRADIO BERRY(エフエム栃木)お聴きのみなさんこんばんは!略語のコーナーに投稿します。
私には8歳と5歳の娘がいるのですが、マキシマムザホルモンを何故か『ムザ』と略します。何回教えても『ムザ』と言います。でも、娘たちは『ムザ』が大好きで、よく一緒に歌ってます。この前は『鬱くしき人々のうた』を聴きながら、「手首、穴のケツ~♪」と歌ってました。ただ、『一緒にライブに行こう』と言うと、『汗臭いから嫌だ』というまだまだロッキンポです。久々に栃木にライブに来てください!1人で行きますので…」
「手首、穴のケツ」娘さんナイス替え歌です。今の時代にボキャブラ天国があったら、バカパククラスだろうなあ。
⑨栃木県・リルさん
「こんばんは。エフエム栃木でほぼ毎週聴いています。チクるわけではないのですが、何故がFM栃木のホームページ(携帯用だけかも)では、タイムテーブルとかの番組名が『ギンギンギンにさりげ肉』になってます。どう聴いても『真ん中はラに聞こえるけど』と思って、気になって番組ホームページを確認したら、やっぱり『ラ』でしたね。全部『ン』だとだいぶイメージが違いますけども、全部『ラ』でも相当イメージが変わりますよね。」
リルさんがついでに証拠写真を送り、確認したナヲちゃんが「あっ、ギンギンギンになってる!」と指摘していました。「ギンギンギンにさりげ肉」って何かエロチックですね。性欲の塊って感じ。『オスマン・マンコン』、『手首穴のケツ』、「ギンギンギン」とシモ系が目立つなあ。
⑩熊本県・球磨川コナンさん
「ダイスケはん、ナヲちゃんこんばんは。いつもラジオやポードゥーキャス(ポッドキャスト、ぽdかst?)で楽しく聴かせていただいてます。今回、ギン肉について私が気付いたことをメール、いや絆させてもらいます。
実は引っ込み思案な性格の私は、普段は人様にビシバシと意見を述べるようなタイプではありません。しかしながら、そろそろ誰かがこの事に触れないと、誰かが声を上げないときっと番組が変わらないと思い、勇気を振り絞って言わせていただきます。
ギン肉のポッドキャスト、ラジオのタイトル、間違ってますよ!
iPhoneに番組をダウンロードする時に毎回気になっていたのですが、『ギンギギラギンにさりげ肉』とギが1回多く入っています。何たるケアレスミス!受験生なら悶絶です。ちなみに、ヤフーなどで検索した時に出てくるホームページ(恐らくFM大阪公式HP)のタイトルも同様に間違っています!
きっと全国には私同様モヤモヤしていたリスナーもいるだろうと思いましたので、今回思い切って絆を出させていただきました。ぜひこのメールを読んだ後で実際に『間違っているんだぞ』っていうことを1か月ほど全国に知らしめた後、井上さん本人のお手で番組タイトルを修正していただけるようお伝えください。これからもギン肉を楽しく聴かせていただきます。」
球磨川コナンさん、思い切った叱責メールありがとうございました。俺も球磨川さんと同様「ギンギギラギン」が気になってました。「ギンギンギン」に「ギンギギラギン」とケアレスミスが続きます。
ちなみに、この件について井上さんからの回答があり、「僕ら側の問題ではありません」と書いてありました。
エンディングでは、沖縄在住リスナー限定「マクドナルドお食事券500円分」プレゼントの当選者が発表されました。
①沖縄県沖縄市・三度の飯より山羊汁が好きさん
「この前仕事へ行く途中に車でラジオを聴いていると、かの有名なハンバーガーショップ・MドナルドのラジオCMだったのですが、なんと出演されている男優さんの口からまさかの発言。『僕は三度の飯より飯が好きなんだけど…』超ビックリしました!まさかMドナルドなのに、ハンバーガーなのに?このCMはホルモンが絡んでるのですか?とにかく居ても立っても居られずメールしました」
②沖縄県那覇市・ひろしさん
③沖縄県・ニラバーナさん
④沖縄県浦添市・太良さん
以上4名の方が当選されました。おめでとうございました。
リクエスト曲紹介で、カリフォルニア州の超合金さんからメールがありました。
「アメリカで語学留学中なのですが、ポッドキャストで毎週分楽しく拝聴させていただいてます。学校までのバスで聴いてるんですが、お2人の爆笑トークのおかげで周りから完全に変な人扱いされております。」
そんな超合金さんのリクエストは「ビキニ・スポーツ・ポンチン」でした。
そしてケツのコーナー。最後は短めのメールを。
⑪宮崎県の長友さん
「どうも。『Radio Paradise 耳が恋した!』担当ディレクター・長友ですよ。そうそう私、ロックを中心にDJみたいなことをしているんですよ。目撃情報があったみたいですが、4月のATOM ON SPHEREの宮崎ライブの時ですね。で、粋ってるんじゃなくて恥ずかさと緊張で前が見れないだけですから。
で、宮崎はいつ来る?もう待てませんけど?フェスばーっか決まって『宮崎行きたい!』って自分ら忘れたんちゃう?自分らだけ勝手に夏モードになってんちゃう?早よ来てな!
とこれくらいにして、上層部との話し合いはどうなったのか気になる今日この頃です」
長友ディレクターはメールを送る度に調子に乗ってますな。一応「宮崎には行く」と約束したホルモン。長友さんとの対面は訪れるか…?そんなわけで今回はここまで。今回はめっちゃ書いたなあ。
![にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ](http://music.blogmura.com/punk/img/punk88_31_darkgray.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer100_33.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ](http://soccer.blogmura.com/nationalteam/img/nationalteam88_31.gif)
![にほんブログ村 野球ブログへ](http://baseball.blogmura.com/img/baseball100_33.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ](http://baseball.blogmura.com/hawks/img/hawks88_31.gif)