労しい(いたわしい)意味 でググるとトップにくる画像がこれだ。
鬼滅の刃、20巻を読了。
この巻には炭治郎もねずこも登場しない。
主人公の不在がまったく気にならない、どころか必要ないとさえ思わせてしまう。
ただただ、ひたすらこの老剣士が美しい。
継国 縁壱 (つぎくに よりいち)
労しい、意味は「深く同情が起こるような気の毒な有様。いたましい。」
最強の鬼となった双子の兄への言葉と惜別の涙。
この巻には、最強の鬼への言葉として、もうひとつ印象的なものがある。
悲鳴嶋行冥の
「貴様の下らぬ観念を至上のものとして 他人に強要するな」
これだ。
ふだんコミックは一度だけざっと読んで終わり、が定番だったくせに、
今回、熟読を立て続けに2回も。
18巻の「狛治さん ありがとう もう充分です」 といい、
いい大人を泣かせてどーする。。。
最新の画像[もっと見る]
-
興奮するは我にあり 3日前
-
谷川萌々子で死ねたら本望ですw 4日前
-
谷川萌々子で死ねたら本望ですw 4日前
-
谷川萌々子に世界が恋に落ちた日 5日前
-
すでに伝説 2週間前
-
すでに伝説 2週間前
-
お天気はいいよ 2週間前
-
ケーキの上のイチゴ 2週間前
-
ケーキの上のイチゴ 2週間前
-
手乗り猫「なでたまえ」 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます