MY LIFE AS A FOOTBALL

ないかな ないよな きっとね いないよな
会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

涙あふれて

2006年11月29日 | A DAY IN THE LIFE


近所の幼馴染、ヒロとテツ兄弟のお母さんが亡くなった。

オレは兄貴のヒロと同級で、
幼い頃は、いつも3人つるんで、転げるように遊んでいた。

オレんちは、親が共働きだったから
学校が終わると、そのままヒロの家に直行した。

文字通り、ランドセルのままだ。
おやつをもらい、たまに夕飯まで食った。
だから、おばちゃんはオレの“育ての親”でもあった。

兄弟の家は鉄工所だった。

当時は職人さんも大勢いたし、ジジババも健在だったし
犬やネコも何匹もいた。

だから、おばちゃんは休みなく動いていた。
そんなおばちゃんがパーキンソン病になった。

人一倍動いていた人が、自由を奪われてしまった。
自分の体が、自分の思い通りに動かないのはどんな気持ちだろう。

でも、おばちゃんは運命を受け入れ、静かに必死に生きた。
泣き言を言わず、イラつかず、投げず、最後まで生きた。

そんなおばちゃんを残し、先に旦那さんが亡くなった。
隣組のオレは、葬儀の手伝いに行った。

オレを見つけたおばちゃんが、オレのところに来た。
なんとかがんばって歩いてきて、オレの手を取り、震える声で言った

「デコちゃん、よろしくおねがいしますね」


 母から「おばちゃんが亡くなった」と聞いたとき
オレはバイクで移動の最中だった。

おばちゃんの顔が浮かび、胸がふさがった。
涙で前が見えなくなり、バイクを何度も止めた。

オレはなんにもしてあげられなかった。
ヘタレだから、声も掛けられないどころか、病気のおばちゃんを避けた。

悔やまれてしょうがないが、今さら遅い。
棺を家に運び込んだ時、おばちゃんを見た。

病気から開放され、きれいな顔で、まっすぐな姿勢で横になっていた。
おばちゃん、ごめんね。安らかにね。

 ※ おばちゃんの葬儀で、帳場を務めたオレは、
   香典帳の表紙に書く、おばちゃんの名前を間違えた。
   その上から無理から直した字は、よりいっそう汚くなった。

   ヒロとテツ兄弟に「ま、おばちゃんなら許してくれるだろ」と言うと
   ふたりは笑っていた。
   
 


バロンなドール

2006年11月29日 | 木曜日のボール

 カンナバーロ

ザマー以来、10年ぶりのディフェンダーからの選出だ。

W杯、ドイツ戦のデルピエロのゴールは、半分以上はカンナバーロのゴールだ。
もの凄い身体能力は、とんでもない体勢から信じられないクリアを可能にする。

彼とブッフォンとC・ロナウドがいれば、3人で私のチームをチンチンにできる!
えーと、ホメてるようでホメてねーか^^

ただ、レアルの白いユニフォはまだ、しっくりきていない。
アズーリではあんなに輝いていたのに・・・

でもね、カンナバーロ、175センチです。
もうね、これだけでバロンドール3個分くらいの価値があります。

ボールを持たせると何もできない、対人(ヒト)に強いだけのフィジカルエリート・・・というイタリア人DFの典型のようでありながら、典型をはるかに超えてしまった守備の天才です。


カニとシラミ  11/28

2006年11月29日 | 木曜日のボール

 クラブ・ワールドカップ・ジャパン06

うーん、“クラブ・ワールドカップ”と言われても・・・

旧トヨタ・カップね。
中南米代表は、「クラブ・アメリカ」なのね、メキシコの。

なんと、わたしの大好きなクアウテモク・ブランコがいるじゃあーりませんか。
あの“カニばさみ”で有名になった、ヘタクソのようにみえて、実はおもっきり上手いメヒコの英雄です。つまり、プレーそのものがフェイントになってるわけです^^

しかも、ツートップの左は、ピオホ(シラミ)こと、クラウディオ・ロペスです。
愛称がシラミってのも凄いですが、今どきの日本人、誰も知らねーって、シラミ^^

これ、スポルティーバ誌を見ながら書いています。
この雑誌の投稿欄が笑えるのですが、ネタにされている歴代ツートップが・・・
落合福嗣(フクシ・落合監督のバカ息子ね)と、谷柔…じゃなくて、谷亮子です。

フクシ君の言われようをほんの少し紹介しちゃおう・・・

メタボリックな少年/史上最強のニート/魔人ブー/プリン体王子・・・

個人的には、メタボリックな少年がベストです^^
少年にして中年の脂肪と思考を持つ!

んで、今や立派なメタボリック青年となったフクシ君
東海地方限定で、ピザ屋のCMに出ているらしい。信子夫人とふたりで。

“歴代デブタレントをはるかに凌ぐ、豪快かつ貫禄の食いっぷり”とある。
見たくねー?


オーバーヘッド! 11/27

2006年11月27日 | 木曜日のボール

 ロナウジーニョ

みなさん、もうご覧になりましたね。
見てないヤツは …… とにかく見ること!

あそこからオーバーヘッドにもっていく、という選択肢があることが異常だ^^
蹴る前に、立ち位置が回転してるんですぜっ!

友だちがいいこと言った

「あれはもう、つばさ君の世界でしょ」

あと、付け加えるならば、同じ試合で見せたエラシコ

「あれはもう、ルフィのゴムゴムの足でしょ」

  ※すまんが、「ワンピース」あまり詳しくないのだ。

CMじゃ、実写なのかCGなのか物議を呼んだけど、
実戦でアニメの世界を現出させるんだから・・・それも楽しそうに。

ロナウジーニョの、もひとつの夢は、ハーフラインからのゴールだそうだ。
ちゅーか、まだやってないのが不思議だ。


楽しかった! 11/26

2006年11月27日 | 木曜日のボール

 山梨日日新聞より

J1残留・・・甲府のメンバー全員の顔写真とメッセージが、青い紙面に掲載。

決まりきった、ありきたりの感謝の言葉が並ぶ・・・不満か?
いーえ、悪くない。素直な言葉の数々。こんな時は“ありきたり”で十分だ。

・典型的なヤツを1発 …

「いつも熱い声援ありがとうございます。来年もよろしくお願いします」

 GK・1 阿部 謙作 (ね、コメントのしようがないでしょ^^)

・いろんな事情で、ちょっと泣けるヤツ …

「途中から来て、温かく受け入れてくださり感謝しています」

 MF・33 茂原 岳人 (ホントによくやった!感謝するのはこっちだ)

・ボスからのお言葉 …

「1年間応援ありがとうございました。みなさんの声が私達の力になりました」

 監督 大木 武 (シンプルだからこそ、心に沁みる)

・人柄そのままなのが …

「楽しかった!」

 MF・10 藤田 健 (健ちゃんたら、一言で持ってっちゃうもんなぁ)


情けは味方、仇は敵

2006年11月24日 | A DAY IN THE LIFE


世間は勤労感謝の日

気持ちよく寝てると、ライス(女性・30代)から電話

「雨、降ってないすよ」

雨天中止のはずのデートが急遽復活。
そーはいっても、“山”方面は無理なので“里”に切り替える。

なんと、お寺巡りツアーになる^^
自慢じゃないが、神社仏閣にはなんの興味のないこの私がだ。

「甲府市 ハイキング」で、検索して1発目に出たコース、
という安易な決定のおかげだ。

なんせスタート地点が、駅前の“信玄公の銅像”からだ。
山梨県人なら誰でも、ぶぶっと吹きだす設定だ。

ところが、以外や以外。これが案外楽しめたのだ。
普段なら通らない細い路地や裏道を、探索しつつのんびり歩く。

ハイソな雰囲気の住宅街で、“セコム”バチバチの邸宅発見。
なんと、庭にテニスコートまである。 生意気な

「ピンポンダッシュするか?」

オレの提案に、爆笑しつつ、ライス半分本気になるが・・・
そこはね、ほら大人だから。理性ってやつがね。

コースは、寺と神社を5、6箇所回り、
信玄の母、父、本人の順で、お墓まで観光する仕組みになっていた。

で、オーラスが武田神社だ。
おりからの七五三ブームで、大賑わい。

それまでのお寺が、人っ子ひとりいなかったもんで、
急に大都会に出てきたバカふたり、といった体だった。

180円払って、バスで甲府駅まで。
あとは駐車料と弁当代のみ。まぁ、なんて安上がり。

お暇なら、お試しあれ。


芸術の埼玉

2006年11月24日 | 木曜日のボール

 浦和/甲府

赤と黒と白の芸術。埼玉スタジアムは美しかった。

でも、肝心なゲームでは、甲府の攻撃の方が断然おもしろかった! 
・・・勝ったね。負けたけど^^

ビッグ・マネーともビック・ネームとも無縁なチームが、あの雰囲気に気圧されることなく、堂々と最後まで自分達のゲームを・・・よくぞ! エラいぞ!

解説の原博実が、茂原、藤田、石原の名前を連呼しつつ絶賛してくれました。
こうやって徐々に全国区になっていくのさ。

ワシントンの、コピー&ペーストPKもさることながら、
博多ではマグノ・アウベスも外しまくったらしい。あら珍し。

キツくなったガンバ、ツネ様の印象的なコメントをどうぞ

「入らへん日もあるけど、今日じゃなくていいやろ……」


プライスレス  11/21

2006年11月24日 | 木曜日のボール

 中村俊輔

チャンピオンズ・リーグ、セルティックをベスト16に導くフリーキックへの賛辞

「完璧なキック。彼はベッカムやC・ロナウドと並ぶ天性のキッカー」
         (マンチェスター・ユナイテッド監督 アレックス・ファーガソン)

「まぎれもなくワールドクラス。彼を出してさえいれば、
 チャンスが来ることを知っていた」
 (セルティック監督 ゴードン・ストラカン)

「あの位置のFKなら世界一。あのゴールがすべてだった」
                          (セルティック主将 レノン)

“芸術はプライスレス。ナカのFKはこの世のものではなかった”(エクスプレス紙)

“ファンデルサルに空気をつかませた” (サン紙)

“元レッジーナの中村がセルティックの歴史をつくった”(コリエレ・デロ・スポルト)

「泣かないで」 感極まった実況の青島アナに、トニー・クロスビーがかけた言葉

 言うことなし!


反省するは我にあり

2006年11月22日 | A DAY IN THE LIFE

最近やけに怒りっぽい。 更年期か

“カズオ”を笑えない。
カズオは友達の息子で、まあそのー早い話、ワルガキだ。

カズオは数々の伝説を持つ・・・・・・中坊だ^^
つまり、私の導火線は中坊並み、ということになる。

今日も仕事の遅いバイク屋を怒鳴ってしまった。
後から考えると、別に怒る必要もないのに。

この前、原チャリでキープ・レフトして走っている私のケツに、
ぴったり張り付いてきたミニバンがいた。

右のバックミラーは、そのクルマのどアップしか映っていないほどの接近だ。
追い越せばいいものを、間の悪いことに対向車が途切れない。

スピードはせいぜい50くらいだから、イライラする気持ちも分かるが …
年の頃は30代、ドライバーは普通のリーマン風だ。

あまりに接近するので・・・
原チャリを右に振り、そいつの鼻っ先へ出て、アクセルを戻した。
斜め後ろをチラ見し、バックミラー越しに必殺のガンを飛ばす・・・

ミニバン、急速減速。
あっという間にバックミラーが普通の景色に変わる。

次の交差点で信号待ちになるが、
ヤツは10メートル後方で徐行している。
お近付きにはなりたくないらしい。

と、自慢話のように書いているが、とんでもない。
この後、目的地に着くまで自己嫌悪にさいなまれたのだ。
・・・アホだオレは。

しかも、途中で知り合いの女性のクルマとすれ違ったのだが、
頭の回線がショートしていた私は、直前まで彼女に気がつかなかった。

親も同然のその女性は、かなり前からニコやかに手を振っていた。
視界には入っていた。ニコニコ手を振っている女がいるなぁと。

回線がつながったのは、スレ違う寸前、真横に並んだ時だった。

「ナカッチだ!」

彼女と、笑顔で手を振る女が結びついた瞬間、
私のイラだちも怒りも、スーっと消えた。

翌日、親も同然のナカッチは言った

「昨日、デコさん、なんかヤバそうでしたよ」

なんて恥ずかしいことか!

今日から改めよう! 静かに生きよう!
怒らず、イラつかず、ムカつかず、ナカッチの笑顔に恥じないように生きよう。

カズオを“バカだなぁ”と言える、大人になろう。
導火線を長くして、ちょっと湿らせておこう。


恋より強い味方

2006年11月21日 | A DAY IN THE LIFE

壊れたメガネの修理が完了。
さすがトップ屋、やることが速い。

やることが遅いバイク屋を知っているが、
ブレーキ・パッドを換えるのに1万時間はかかる。
何が“プロの対応”だか・・・

おっと、話はメガネ屋だ。
さっそく店に行って、あんちゃんに引換券?を渡すと
受付時に担当してくれた、キレイなおねーさんがやってくる。

オレのかなり無理な注文にも、
とても感じ良く接してくれたので、よく憶えていた。
(ま、当たり前っちゃー当たり前か^^)

で、受け取りの手続きをしていると、
偶然にもオレと同じ苗字なことに気づく …

「あれ、あなたも○○○ってゆーんですか?」

「ハイ、そーなんです。字も同じですね」

思わず握手する。意味ないけど^^

うーん、偶然とはいえ幸先がいいぞっ! 
何の幸先だ? 老い先だろっ

キレイなミカちゃんの笑顔(営業スマイルともいう)に見送られ
とっとと帰る。

新品のメガネで最初に見た番組が
セイ、セイ、セイじゃなく、ヘイ!ヘイ!ヘイ!だ。欧米かっ

ランキング上位で、顔が分かるのがモー娘とBoAちゃんだけだ。
いとしのボニー・ピンクは別格だが、なんだっ ベニー・Kってのもいるぞ 欧米かっ

ボーズじゃない方、歌舞伎方面の松っちゃんが
♪みんなひとり というキレイな曲を、キレイな声で歌う。

 自分のことをいつも心のどこかで気にかけてくれる人
 恋より強い味方、そんな人を誰もが求めている …… そんな歌だ。

おーーっと、偶然とはいえ、今度の休みの日
オレもこんな感じの、もう10年来の女友達とデートの約束をしたぞ。

男女の間に友情は成立するのか?
“永遠のテーマ”のひとつだが・・・

「ま、たまにはあるんじゃねーの」ってのがオレの見解だ^^

男の友達に会う、って感覚の方により近い。
だから、正確にはデートでもなんでもないのだ。

好きな人となら、天気なんてどーでもいいけど、
こっちは色っぽくも、ロマンチックでもないんだから
せめて雨降りはやめてね …… 降りそうなんだ、これが^^


ボク、Mなんで

2006年11月21日 | 木曜日のボール

 平山相太

木村多江のグラビアに魅かれて、ついプレイボーイを買うと・・・

狙いなのか?
天然なのか?
「救世主」改め「ハナクソ王子」襲名?


GO!GO!
日本サッカー界の 爆笑王 平山相太


という記事と、「夕刊フジ」に掲載されたらしい、ハナクソをおもっきりほじくっている写真が出ている。
そう、ほじっくっているのだ。「ホジホジ」なんてナマやさしいもんじゃなく^^

今や平山は、その筋(夕刊紙、スポーツ誌)では、空前のフィーバーぶりだそうだ。
・・・フィーバーって^^ 

気持ちよくハナをほじっているのを、他人に見られることほど恥ずかしいことがあるか?
オレは、ハナクソもあるし、ヨダレもあるぞ! このまま死のうかと思ったぞ。

平山は“死のう”どころか、まったくパンチが効いてないらしく・・・

「イジられるの?嫌いじゃないす。大丈夫っす。ウエルカムです」

と言ったあと、冒頭の“M”発言になったのです。
そして「ボールを持つと観客が笑う」という新境地を開いたそうです。

平山よ、どこへ行くんだ?


嵐の中の小さな火 11/18

2006年11月21日 | 木曜日のボール

 ドーハ・アジア大会

ドーハでイラク、とくれば ……
中山隊長が「もぉ~~~」と言いつつ崩れ落ちていったシーンが目に浮かぶ。
あと、映像がNHKのスタジオに戻った時の、岡ちゃんのボーー然とした顔。

今この瞬間も、人が虫けらのように殺されまくっている地から、彼らはやってくる。

「国が苦しいからこそ、選手は余計に頑張る。
        好成績を残し、イラク国民を励ますつもりだ」


あの時、負けて国に帰ると“ムチ打ちの刑”が待っているだとか、
私はてっきりアメリカ発の悪質なデマだと思っていたが・・・

先週号のサッカーマガジンの藤島 大氏のコラムを読むと、事実に近かったことがわかる。

コラムのタイトル“嵐の中の小さな火”というのは、酷くアンフェアなジャッジの中でも、最後まで戦ったイラク代表チームを指している。

想像外の環境から来るチームは、じゃあフェアな試合をするのか? というと、
これはまた別の話で、パレスチナ代表なんかも、結構汚かったり、ズルしたりするんだな・・・
サッカーだもんね、いいのさ。そん時はこっちもブーイングするし^^


もんじゃの子 Ⅱ

2006年11月17日 | A DAY IN THE LIFE


「ジャングル大帝」のレオは、パンジャの子だが

母親がもんじゃを食って産気づいたこの子は「もんじゃの子」だ。

この名は、一生ついてまわる・・・

「あ~、あの時のもんじゃの子ね」

「もんじゃの子のくせに・・・」

母親がもんじゃを食ったばかりに・・・不憫な

と、憎まれ口はこのへんにして。


世界へようこそ、ベイビー

オレは君の母親を知っているが、とても素敵な人だ。

ちょっとおせっかいで、オレにも母親のような口をきくが。

赤ちゃん、元気で、元気で、元気で …… 

オレの代わりに、あの母親をヘコませる日がくることを。

おめでとう 




前向きな思考

2006年11月17日 | 木曜日のボール

 闘莉王

「蹴らないと、失敗もしないでしょ」

言い訳にスジが通っている^^ さすが闘莉王だ。

「成功したヤツは忘れるが、失敗したヤツのことは、みんな憶えている」

↑バッジョの“言い訳”といい勝負だ。

でも闘莉王のPK、蹴る前にフェイント入れるのな。
ガラじゃねーことするから外すのさ。ニースケンス方式が似合ってるって。

過去私も、左をチラ見してから右へ蹴る、という姑息な手を使い失敗した。
以後、ニースケンス方式を採用しているが・・・使う時がない。意味ねー

 ※ニースケンス方式:どまん中へおもっ きり蹴る! 男の子の蹴り方。
  ヨハン・ニースケンスは、ワールドカップ決勝の場面で、この方式をやってのけた!

  先日、バルサの試合でライカールトのアシスタントをしていたニーちゃんが、
  熱くなって退場を食らっていた。うれしかった^^


三都洲物語 11/16

2006年11月17日 | 木曜日のボール

「最高のDFは三都洲。日本に三都洲より優秀な左利きの選手がいますか?」

オシムからの最高級の賛辞。だからって、丸ごと信じるわけではないが・・・。
確かにジーコ時代からひきつづき、ずーーーーっと使われているのは事実だ。

オレたちはアレックスを甘くみてないか? 見くびっていないか?
ちゅーか、逆に厳しすぎないか? 見る目が。

“ジーコの通訳”呼ばわりしてたし・・・。

オシムは言っているのだ。じゃあ示せと、アレに変わりうる存在を。
パスを出せて、FKが蹴れ、守備もできて、突破もできる万能なレフティーをと。

でもね、ゲームの中でいちばんイライラさせられるのがアレなのだ、相変わらず。
でもね、でもね、それは裏返すと・・・
ゲームにいちばん参加している、って証拠でもあるわけですね。