日本人にすっぽりハマったオミクロン。
京都の姉一家、4人全滅という・・・
16日に最初の陽性者(義兄)が出てからほぼ2週間が経過し、
よーやく終わりが見えてきたらしく、愚弟としてもホッとひと息。
その間、世間では
小糞、酷葬、、、コク葬儀(こーしか変換しないぜ)も終わり、
非国民?なワタシとしても、、、、、えーと、何の感慨も湧かんわっ!
てなわけで、久々のブログだ。 書け書け、もっと。
アヒト・イナザワ NUMBER GIRL 嵐のドラミング
ナンバーガールのオールナイトニッポンがやけにおもしろくてね。
古くからのファンにとっては、こたえられんでしょう。
新規ファンの僕でさえゲラゲラ笑いつつ、♪真っ昼間ガールにクラクラしたもの。
で、出演していたドラムのアヒト・イナザワ選手。
世界最高峰のスネアの叩き手は、何を隠そうサッカー小僧だった、と。
NUMBER GIRLの後に結成した自身のバンド、VOLA&THE ORIENTAL MACHINE。
バンド名は奥寺康彦が元ネタだそうだ。(東洋のコンピューター、精密機械)
いやあ~ ANNで初めて聞いた声もいいし、ますます好きになるなぁ
リードドラムス?とさえ思わす千手観音のような手数を誇るアヒト君ではあるが、
音楽ナタリーの企画で選んだ日本代表のメンツは、なんと手堅い。
いわく:「夢のようなサッカーよりも、現実的な布陣を」
と言いつつ選んだ先発がこれだ↓
アヒト君とは他にも共通点が多々ある。
ひとりで観戦に行くこと。
アンダーカテゴリーや女子サッカー(なでしこ)もよく観ること。
2時間くらい前に到着し、夜の闇へ入っていくスタジアムの雰囲気が好きなこと。
そしてなにより・・・藤田 譲瑠チマがお気に入りであること。
めちゃめちゃ気が合うじゃん! マンモスうれピー(笑) 死語死語
※アヒト・イナザワ=ネトウヨ説
自身のSNSで釈明していますが、デジタルタトゥーは消えんの。
ワタシも核兵器保有論者だった救いがたい過去があります。
1955年生まれを話題にしてたら・・・
僕がこのひとを知った時には、すでに亡くなっていた(1970年没)
ジャニス・ジョプリン(Janis Lyn Joplin)
たぶん、いちばん有名な写真はこっちだろう ↓
ハーレーにまたがってるヒッピーのおねーちゃん風アルバムジャケット。
で、今度アイナ・ジ・エンドがジャニスを演ると。
ドンピシャ過ぎるくらい、というか 他にいる? 文句ある? ありません。
上のグレイテスト・ヒッツの中に入っている♪Me and Bobby McGee をどうぞ。
アイナの声と比べてみるのも一興かと。
ちなみにこの曲、エアギターしつつ、テキトー英語で歌い散らかしていた記憶ありwww
Janis Joplin - Me and Bobby McGee (Official Music Video)
知ったかかましておりますが、このアルバム1枚きりしか持ってませんし、
曲もあとは♪サマータイムくらいしか記憶にございません。
あ、ジャニスはベッド・ミドラーが演った「ローズ」のモデルだ。
♪ローズも素晴らしい名曲だ。
で、あの頃 いつの頃? 1970年代。
僕がとロック小僧になり始めた頃(サッカー小僧にはもうになっていた)
ビートルズが解散してからというもの(あくまで時代的背景)
ロックなスターたちがやたら死んだのよ。
確か、ジャニス、ジミヘン、ジム・モリソンの3人は、全員27歳で亡くなっているはずだ。
デュアン・オールマンなんか24歳だもの。
ポール・マッカートニー自身、28歳死亡説がいまだにつづいてたりする。
いま見たら、オーティス・レディングも26歳だった。
なんかね、ロックスターは早く死ぬのがカッコいい、伝説になる、
みたいな風潮がたしかにありました。
「夭折」って言葉を知ったり。
実際、彼らは伝説になったけど。
長く生きるのもまた伝説で、ポールは今も健在だし、ストーンズもライブやるらしいし。
日本じゃ
時代遅れのRock’n’Roll Band
もあるし。
アイナのジャニス、共演者の顔ぶれも豪華。
アレサ・フランクリンをUA!
以下引用:
ニーナ・シモンを
エタ・ジェイムスを長屋晴子(
UA、藤原、長屋はアイナと同じく本作でミュージカル初出演。
総合プロデューサーを務めるのは
舞台には亀田のほか河村“カースケ”智康(Dr)、小倉博和(G)、名越由貴夫(G)
斎藤有太(Key)、山本拓夫(Sax)、西村浩二(Tp)、半田信英(Tb)
といった豪華メンバーによるバンドも出演する
WOWOWが提供みたいなので、待ってりゃ観られる、、、かな。
ヒマだけはあるから待つぜぇ
NUMBER GIRL
あれ? この前はナンバガはレアルである、とか言ってなかったw
そもそもナンバーガールの存在は、本来はレアルというよりバルサ的なんだけど。
だからぁ今期のCL、それもサンチャゴ・ベルナベウでの戦いっぷり限定のレアルだ。
誰も分からん例えじゃの~(笑)
じゃ、今回はもちょっと分かりやすく、いってみよ。
↓ これだ。 御柱祭りの白眉 “木落し”
昨夜、残り1日になった配信のアーカイブを見直したわけです。
目をつぶり爆音に身を任せていると・・・寝落ちするwww それじゃダメじゃん
いやいやこれが半覚醒状態な身に、どデカい音の大木がドドーンっと迫ってくるよな感覚。
まさに上の写真のように、しがみつき纏わりつく煩悩をかんたんに振り落としながら。
強烈な4つの楽器がそれぞれを主張しながら、最終的に1本の巨木になって胸にくる、という。
実際、年輪が幾重にも重なった丸い大木の面を見たような・・・
チャッカチャカビリビリ放電しまくる光をまとって。
これがナンバーガール!
レアルマドリーより分かりずらいわwww
「あぶのうございますので 店員にお申しつけ下さい」
京都は老舗の包丁店に張られた注意書き。
この言葉にほんのり心が温かくなるのは、私が関東の人間だからだろうか。
と文章はつづくのだが・・・
※ 山日新聞 きょうの言葉より
排他的といわれる京都人の気質をさんざん吹き込まれたひねくれものとしては、
「おい! 勝手に汚ねえ手でさわるんじゃねえ!」
くらいの感じじゃね、と翻訳したりする^^
情報過多も良し悪しだ。
先日の関ジャムを見ていたら、
平均年齢25.8歳?だかの、いまをときめく若手のミュージシャンたちが選んだ
J-POP史、平成の最強ソング・ベスト30がランキングされていた。
1位が宇多田ヒカルの「オートマチック」
2位が、、、なんだっけ そうキリンジの「エイリアンズ」だ! マジ?
3位が、、、えーと、サザンの「真夏の鹿実」 真夏の鹿実は死ぬぞ^^
ほんで、4位がフジファブリックの「若者のすべて」 へえ~?
いや、これ還暦をオーバーヘッドした6兆歳のワタシの趣味ともけっこう近かったりする。
浜崎やEXILE系、小室ファミリーをガン無視してるのも似てる。
しかも彼らを差し置いて、マツケンサンバが12位にランクインしていることも素晴らしい。
う~ん、“令和に活躍する若手アーティスト”
まんざら捨てたもんじゃないぞ。 って何目線? 上から?www
で関ジャム、
前から気になっていたのがスタジオに飾ってあるアルバムジャケット。
ジェネシスだよな、と。
確かうちにあったぞな、と。
はい、やっぱ ありました(左上)
ついでに色合いがいいのをテキトーに並べてみると、なんとキレイでしょう。
この30センチ四方のアルバムジャケットは、いまも必要なんじゃないのか、
音楽とセットなんじゃね? と今さらながら思います。
コロナで困ったことは?
街角のインタビューで、若い女性がこたえてました。
「バイトが減って、推しに貢つぐお金がない」と。
う~ん、あんたはえらい! えらいか? 知らんけど。
推しといえば、ワタシの好きなPEDROが無期限活動休止に入る。
なんだよ、断りもなしに笑
こっちにも都合ってもんが・・・ないが。
PEDRO横浜アリーナ公演をもって無期限活動休止します
おお、田渕さんのギターが美しくもせつない。。。
フジロックでのNUMBER GIRLの田渕ひさ子を、
「硬質な少年のように美しい」と評した女性がいたけれど、まさに、まさに、まさにだ。
当日の配信を見逃がした愚かな身としては、本日のフジテレビTWOが頼りだ。
DAY2の模様を放送してくれる。 ありがてぇ~
ナンバガはKing Gnu とともにラス近くに出演だ。
当日、キングヌーの井口が、喫煙所で向井秀徳を見つけたものの、
渋すぎて近寄れなかったというエピソードが泣ける。 ええ話やの~
・・・・・・・・・・・・・
じゃ、ここは「セシル」で締めよう笑
YouTubeザッピングを楽しんでいたら、出てきたのよ 浅香唯が。
聴いてみたらいい曲だったんよ、これが。
サッカー小僧&小娘たちを工作中でおま。
5、6年前のU-12・nanaho Cupのパンフからよさげなプレーをピックアップ。
あらためて見る小学生年代の姿はどれもこれも微笑ましい。
とにかくユニフォームがダブダブだ笑
パンツがデカい。
そりゃそうで、ヘタすりゃ6年の間使いまわすわけだから。
休みの間に色塗りをしようと考えていたものの・・・
ワハハ、DAZNのYouTubeチャンネルで、WEリーグを観始めたらやめられない止まらない。
おまけに、ちょいと音楽方面にも手を出したもんだから、
シーラーで下塗りだけして終了~~~
その音楽方面、ミュージック、スタート!
1発目は渋い。渋すぎる。
これは「ノッティングヒルの恋人」で、ジュリア・ロバーツに去られた後、
主人公が街を彷徨うバックに流れてましたね、、、確か。
Bill Withers - Ain't No Sunshine
2発目は哀愁の声と旋律にもかかわらず、
ロイヤルアルバートホールを埋める白人の皆様が徐々に暴発していくさまが素敵。
泣きそうになりつつ元気が出てくるという・・・
※ワタシてっきりジプシーキングス、メヒコのバンドだと思い込んでおり^^
ジプシーと明記されているにもかかわらず、、、アホや
Gipsy Kings - Live at The Royal Albert Hall in London
LGBTに関して、有働さんの番組でチラッと流れた映像。
こーゆー名演説はノーカットで何度でも見ましょう。
政治家と政治屋の違い。
歴然たる彼我の差をまざまざと見せつけられます。
こういったスピーチ、残念ながら日本人にはできませんね。
同性婚を認める法案の賞賛されたスピーチ
□□□□□□
お次はGoogleから「見る?」と紹介されたやつ。
ザ・リンダリンダス The Linda lindas で、
「Racist, Sexist BOY」(人種・性差別主義者の男の子)
The Linda Lindas - "Racist, Sexist Boy" (Live at LA Public Library)
10歳のドラマー、Milaセッド:
「ロックダウンになる少し前、私のクラスにある男の子がやってきて
『中国人に近づくな。と、お父さんに言われた』と話してきたの。
私が『ワタシ中国人よ』と、言ったら、男の子は私から離れて行ったわ。
エロイーズと私は、その経験をもとにこの曲を作ったの」と、ビデオで語っている。
The Linda Lindas は、2018年にパンクロックのカバーからスタートした。
現在14歳の Lucia を含む、10歳の妹 Mila(ボーカル、ドラム)、
13歳のいとこ Eloise (ボーカル、ベース)、そして長年の友人である16歳の Bela(ボーカル、ギター)
16歳から10歳のメンバーで構成された4人組。
リンダ リンダといえば、ブルーハーツの代表的な曲だ。
The Linda Lindasというグループ名は、
その曲をフィーチャーした映画「リンダ リンダ リンダ」から取ったとのこと。
→ 前田亜季 香椎由宇 関根史織 ペ・ドゥナ
面白かった記憶だけある。
あと、韓国からの転校生役のペ・ドゥナだけ、スカートが長かったのも笑
この後ペ・ドゥナは、 アーチェリーで漢江の怪物をやっつけるのだ。カッケー
今回、映画の中で彼女たちが組むバンドの名前が「パーランマウム」で、
PARANMAUM、파란 마음、韓国語で青い心=BLUE HEARTSであることを初めて知った。
・・・なるほどね~
もひとつ、ベースの関根史織があの関根史織だということも。
・・・なるほどね~ ためになるね~
イニエスタの右足の使い方を、
川勝良一と、弟子?の土屋征夫がしゃべっていた。
これがめちゃめちゃおもしろく、ためになって、なおかつ目から鱗が落ちる、という。。。
だから、次回に取っておこうw
□□□□□□
日曜日、めっさ美味なカレーを食した後、庭に出て木陰で昼寝。
夕方からYouTubeを観ていたら、、、伝えたい気持ちがあふれ出てくる。
YUI feat. Mukai Shutoku - KIMOCHI
おお、向井がYUIとデュエットしとる。
と、つぎのおすすめにshowmoreというバンド?が出てきた。
曲は同じく「KIMOCHI」のカバー
躊躇する余地なし。 よし、いってみよう!
showmore - KIMOCHI (ZAZEN BOYS) 【Live】
ぜんぜん知らなかった。
めっちゃカッコいいじゃないですか。
で、ちょっとググってみたら、ボーカルの根津さん、山梨市の親善大使をしてる。
お? 山梨市で根津・・・といえば、
ガキの頃、遠足といえば万力公園か小松農園が定番だったけれど、
万力公園に確か根津嘉一郎のデカい銅像が建っていたはず。
というくらい、山梨市と根津の名は切っても切れない、、、ひょっとして縁者なのかな
ま、どーでもいいがw
とにかくshowmore、ギターレスなんだけど、いいすね。
「rinse in shampoo」が渋い。渋谷だけに←こ、こ、これはぜんぜんシブくない余計なひとこと。
朝の渋谷を、キレイなおねえさんがただただ歩くだけの映像が美しい。
showmore - rinse in shampoo【Official Music Video】
※1 土屋征夫(ゆきお)、今の今まで「マサオ」だと思ってました。許されよ
わがヴァンフォーレ甲府にも在籍していたのに、、、恥ずかしいわい。
※2 超美味なカレーは、ジャワカレーとゴールデンカレーを半分ずつミックスしたものです。
本日は肉抜き、ジャガイモとキノコ、ホウレンソウとトマト。オリーブオイルとワインを使用。
ちなみに中辛同士がベストだと思います。
4月から自治会の会計をやってるんですが、
本日、通帳を銀行に置き忘れたまま帰るというボケをかましました。
そもそもなぜ忘れる?
だいたいどこに置いた?
いまどき、通帳で出し入れすること自体がおかしいんですけど。
んなもん言い訳になるかw
行員の方にうっすら笑われただけで済みましたけど。
□□□□□□
このFOSTEXの手乗りアンプ、なかなかの優れものです。
PCからイヤホンジャックするだけで、KKEFのスピーカーをガンガン鳴らします。
ナンバガとザゼンの野音も、PEDROの「生活の記憶」も、こいつでけっこういけます。
※ PEDROはちゃんと予約しました。
昨夜は「君をのせて」の延長で、前野曜子と中森明菜を夜中まで。
歌姫、中森明菜。
陽水と玉置浩二を従えて放つ「飾りじゃないのよ涙は」のカッコいいこと。
※ この動画は1回消された過去があるので、観るなら今のうちです。
そして「LIAR」の壮絶なまでの美しさよ。
もうね、ずっと観てました。
こんな綺麗なひと、いる?
ただ、残念なのはゴミのようなコメントの多いこと。(ま、見なきゃいいだけですが)
近藤真彦憎し、マッチ許すまじ、その気持ち分ることは分るんですが・・・
まがりなりにも愛した人を、
あかの他人からあしざまに罵られるのを見ることは、たまったもんじゃないでしょう。
マッチ罵倒コメのほとんどは、それをする人自身の憂さ晴らしに過ぎません。
そのことが延々と明菜さんを傷つけていることに無頓着なのです。
ただただ中森明菜の歌を称えましょう。
飾りじゃないのよ涙は 井上陽水 中森明菜 玉置浩二
LIAR 中森明菜 AKINA NAKAMORI
もうひとりは、前野曜子。
前、「別れの朝」で紹介したような、しなかったような。
ペドロ&カプリシャスの初代ボーカル。
かの高橋真梨子の前任者。
これは角川映画「蘇る金狼」のテーマ。
そーか、前野曜子だったのか、、、と今頃になって思い出す。
♪ 動く標的 狙いをつけて 燃え上がる 真昼の静けさは
角川映画の特徴のひとつが、大量に広告宣伝費をぶっ込むことでした。
この印象的なフレーズが、テレビ番組の合間合間にやたらめったら流れてましたっけ。
今回あらためて聴くと、なんとも素晴らしい曲でおでれーたほど。
いやいやいやいや、カッコいいこと。
音源がレコードなので、ブチっという針が落ちる音が渋さを増強させます。
前野曜子 蘇る金狼のテーマ
大藪春彦と松田優作。
サッカー部の部室の着替え後みたいな、男くさい時代だったこと。
たとえ!
風に吹かれながら~ 皮の靴をはいて~
と、ず~~~~~~~っと歌っていたら、風に向かいながらが正解でした。
ディランの風に吹かれてとごっちゃになっていたのかもしれんなぁ
たぶん、前にも書いてますね、これはw
年に何回か、思い出したように頭の中を流れる。
日本歌謡史に輝く名曲中の名曲。
君をのせて|沢田研二
何度聴いても名曲やあ
美しすぎるジュリーを見たいならこちら。
岩谷時子さんの詩が・・・たまらんなぁ
風に向いながら 皮の靴をはいて
肩と肩をぶつけながら
遠い道を歩く
僕の地図はやぶれ くれる人もいない
だから僕ら 肩を抱いて
二人だけで歩く
君のこころ ふさぐ時には
粋な粋な歌をうたい Ah…
君をのせて夜の海を
渡る舟になろう
人の言葉 夢のむなしさ
どうせどうせ知った時には Ah…
君をのせて夜の海を
渡る舟になろう
コロナ禍にあって、心ふさぐことばかり多かりし世界だ。
でもそんな今だからこそ、粋な粋な歌をうたって夜の海を渡っていきましょう。
MY BOAT FOR YOU
君のために
君をのせて
※ たとえ「君」はいなくても、僕のように。 ほっとけ
野音で無観客。
異常空間Z
集いし爆裂爆音変態集団。
全員中年。
新曲?のタイトルが「排水管」
無双な2人の女性器楽奏者
究極にキャッチーなメロディ
柔道二段とイナザワンテのスネア
最後に吹っ飛ぶストラップ
~座って弾くベーシスト
異常空間Z
ツモ、48000!
フィッシュ&チップス
カシオマンのシャツ!
ヤバいさらにヤバいバリヤバ
着地点はねえ
異常空間Z
NUMBER GIRL & ZAZEN BOYS
上白石萌歌の「スピッツは神的存在」発言が炎上だってえ?
遅っ。
もうとっくに有吉が「くだらねえ」のひとことで鎮火させましたとさ。
そーか、そりゃよかった。
どーやらモカちゃんが「スピッツ」と呼び捨てにしたのが、
あるスジのひとたちにはお気に召さなかったらしい。
????? スピッツはスピッツ以外の何物でもないでしょうが・・・。
笑えるなぁ 平和すぎて。
そもそもバンド名に呼び捨てもクソもあるか、アホが。
ビートルズさんとか、ローリングストーンズさんとか言うか?
決定的なバンドを出そう セックスピストルズだ! 出すな出すなw
SEX PISTOLS を「セックスピストルズさん」てゆーか?
ジョン・ライドンもシド・ヴィシャスも吹き出すぞw
しょーがねーなー 日本人は って。
アイドル、特に女性アイドルが、同業者やグループなんかに「さん」付けするのはよく見かける。
これは例外的に100歩くらいは譲れる。
諸々の事情ってもんがあるんでしょう と。
それと個人名にはさん付けするのが普通でしょうし、礼儀でもあるからいいけど、
バンドの名前にまで「さん」を付けるのは勘弁してくださいな。
何でもかんでもな「さん付け」は、時にバカにしているようにさえ聞こえる。
バンド名だぜ。
ただロックバンド同士でさえ「さん」付けがあったりする。
ううううう 気持ちわるっ やめれって。
銀行や役所の窓口じゃないんだから。
そのうち「さま」をつけだすぞ。。。やめれってw
田渕ひさ子の「rectangles」を無限ループで聴く。
田渕さんの歌声は、ただただ儚く美しい。
5曲収録だから、あっという間だ。
あっという間を繰り返す。
繰り返しても、あっという間はあっという間だ。
たまにPEDROの「東京」と「日常」をはさむ。
その間、rectanglesのジャケをLPレコードの大きさで工作する。
ちなみにカバーデザインはtoddleのギタリスト、小林 愛さん。
素晴らしい才能。
悲しきかなワタシは、そこにある才能を模写するだけだ。
それでも、じゅーーーぶん楽しいから、それでいいのだ。
5曲目のギターが鳴っている。
あっという間の中のあっという間なソロが終わる。
もうちょっと聴かせてよ、と思うが、そこが絶妙だからまた▷を押す。
□□□□□□
えー、ワタシの情報は古い。
今の今、マカロニえんぴつの「青春と一瞬」のMVを観た。
フロントマンのはっとり君は山梨の出身で、このMVも地元で撮られている。
ヒロインは森 七菜。
見慣れた山や川や橋が、なぜか懐かしい。
それに、はっとりの声がいい。
男性ボーカルで、久々にスッと入ってくる声を聴いた。
悪くないだろう
マカロニえんぴつ 「青春と一瞬」MV
次回の工作予定、2つのCDジャケット
なぜかこういう感じに惹かれるワタシ。
田渕ひさ子/ rectangles
YOASOBI/ novel into music
田渕さんのは、眼下に広がるrectangles(四角形)なビル群を見る男女の陰影。
地平線に見えるビルと、垂れ込める雲。
あまり若そうに見えないふたりの哀愁。
こちらは手描きのアナログ感。
共に2色使用でも、YOASOBIの方はもっと多くの色使いな気にさせる。
やはりビル群のようでそうでもなさそう。
片目をつぶった顔にも見える (歯並び、わるっ^^)
ちなみに、田渕さんのは1000円で5曲なお得ぶり。
購入予約済み^^
YOASOBIの方は・・・
購入までには至らずも、こういうアートなワークを見ると好きにはなる。
だったら買いましょうね、四の五の言わず^^
言わずと知れた名曲「ロビンソン」
YouTubeのコメント欄に、中国の方の1700回観たというものと並んで、
燦然と輝くコメントがあったので紹介しましょう。
「私は双子です。
スピッツが大好きな父が私達双子に、
渚と楓という最高の名前をプレゼントしてくれました。
なので、私も子供ができたら子供にロビンソンと名付けたいと思います」
実話だと思いたい^^
オチは、「いやいやロビンソン、苗字だし」 みたいなツッコミも可能でまたよろし。
基本、コメント欄は穏やかがよろし。
もいっこYouTube。
タイトルが「BiSHしか勝たん」
これも素晴らしい。
タイトル落ち、タイトル勝ちです。
ま実際、BiSHしか勝たん^^
【BiSH】清掃員急増中!ダイノジも大ハマリ「楽器を持たないパンクバンド」BiSHの魅力とは!?【ダイノジ中学校】
BiSH / My landscape [REBOOT BiSH] @ 国立代々木競技場 第一体育館 (for J-LOD LIVE)