日曜日は月イチのモルックルックの活動日。
朝、高校ん時のサッカー部キャプテンがチャリに乗って迎えに来る。
セブンのコーヒー持参だが、あまりに寒くてビニール袋からカップを出せないw
で、たいがい少しこぼれているw
10時開始なのに、9時10分にはウチに来る。
「早いなぁ まだ1時間もあるぞぉ」と言いつつ、僕も準備万端だw
年を取ると、やたらせっかちになるのだ。
最初の頃は、9時半を少し回ったころに来ていたのだが、
この調子だと、もうすぐ9時ジャストには来そうだwww
さてさてここは、ちょいとモルック講座をどうぞ
モルックの持ち方は横か縦の2種類で、投げ方は下手投げ一択。
上から投げちゃダメよ。 or
横投げ 縦投げ
基本、横持ちして投げますが、スキットル(12本のピン)が固まってたりする場合は、
縦で持って、1本を狙ったりするわけです。
↑ はい、この局面 9を1本だけ倒したい! (5が倒れているのは無視w)
てな時は縦に持って12と8の間を狙うわけです・・・これがムズいwww
そう、笑っちゃうほどむずかしい。
でワタクシ、練習を始めたわけです。
我が家の8畳二間ををぶち抜いて人工芝を敷き詰めた室内練習場でw
1日5分www たった?
ひとりじゃ飽きるのよw そりゃそーだもの
ところがこれが少しでも毎日つづけると上達するんです、案外。
その成果を日曜日にメンバーの前で披露すると、感嘆の声がグラウンドに響く と。
なんか不思議なものでも見たようなリアクションが起こる と。
カイ カン (例の薬師丸ひろ子な感じでw)
よっしゃ!(例の中田英寿な感じでww)
アホを調子に乗らすとこわいよw 我ながら。
おっと、モルックルックの活動には、もれなく人妻パー子もご一緒される。
彼女の愛娘、アヤカっちがこのブログを読んだらしく、前回の「人妻パー子」編について
「あれ、お母さんのことだよね?」と、連絡が来たそうだ。
そうです! 紛うことなくお母さんのことです。(あんなひと他にいる?)
パー子さんの子どもですが、
パーどころかバーディー、いやイーグル、いやいや奇跡のアルバトロス的なお嬢さんです。
彼女とのツーショットを遺影にするつもりでいるワタシですw
さて母は、、、今回もやりつづける、ボケ倒しまくるパー子
がしかし、オーラスもオーラスでこの日最大の見せ場が訪れた!
ついに来た、その日がw
ゲームを終えたメンバー全員の目が、パー子最後の1投に注がれる・・・
果たして 結果は どうだ? やったのか!?
やりました! 見事なまぐれ、出ましたwww
狙った、、、狙った? 1本を倒し勝利~~~素晴らしい!
んんんんんんんがあ、
普段できないことを成したものだからついドヤ顔で、どうだ歩きをしてしまう。
ラインオーバー! 反則! アウト~ みたいなオチがつくwww
さすがです。 真似ができない地平におられます。
※ちなみに
この日は彼女、パー子ではなくコアラちゃんと呼ばれておりました。
ワタシが名前に横棒を付けたりするもんで、
ユカーリ が ユーカリに変換されたもようです。
もひとり、
とても厳格そうで、実際まじめなトモマツさんという年配の女性が参加しています。
早く来てグラウンド周辺を歩いて準備運動をする、という生真面目さです。
ですが、ワタシはハナから「トモちゃ~ん」と呼びました。
なので、モルックルックでは部長の呼び方に従う、という暗黙の了解があるため、
「トモちゃ~ん」がトモマツさんの正式名称になりましたw
それでいいのだ!