19時過ぎのイエデンには身構える。
携帯なら、な~~んの問題はないけれど。。。
ウチは老母が施設にいるもんだから、もしや!? となるわけです。
それが東電からの営業ですって(脱力するわ)
中年女性の声は、なぜか最初から上から来る。
光熱費が安くなるとか言ったので、電気代は生協に移行してるよ、と言うと、
光熱費と電気代の違い、分かります? 的なことを言われ、
え、バカにされてる? と。
2割3割お安くなるんですよ! えっ見逃すんですか!?
あれ、大バカにされてる? クーッ
あとの展開は・・・恥ずかしいので割愛します。
しばし物わかりの悪いジジイ風でいると、値引きが4割までいきました。
4割って・・・東電よ ダンピングじゃん
□□□□□□
さて、13時からの試合も身構えます。今日は特に。
なんてたってプレーオフ初戦。
初戦が最終戦になる可能性もありだけど。
先日、渡辺一平氏がプレヴューで不吉なことを。
4チーム中、今一番強いのは徳島である と。
ただ、入れ替え戦に今一番近いのは大宮であろう と。
今一番、当てにはならん^^
わが街、正しい街甲府、
順当にJ1昇格を果たしても、次なる大問題が控える。
スタジアム建設問題だ。
こいつはただただ前途多難だ。多難な前途しかない。同じこと言うな
あぁ 長崎が羨ましい。V・ファーレンがうらやましい。
長崎の新スタジアムは、ホテルやアリーナを併設した最先端なものになると。。。
建設・運営はご存知、ジャパネット!
私でさえ愛用している、、、いた。(最近はAmazonが主流に)
長崎の新スタジアムイメージ
・・・山梨には大投資をするよな大企業は見当たらない。。。
Amazonの別れた奥さん、慰謝料少し回して・・・考えがセコい^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます