goo blog サービス終了のお知らせ 

 MY LIFE AS A FOOTBALL

ないかな ないよな きっとね いないよな
会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

'Misma Pasión'

2021年04月19日 | 女性にしか期待しない

 'Misma Pasión'

ミスマ・パシオン
直訳すれば「情熱は同じ」

マリア・イザベルというレアルのレディースの選手が、
試合中、胸のエンブレムをつかんで喜びを表すパフォーマンスをした。
で翌日、それを自身のインスタにあげた、と。
すると、どこかのアホなマチズモ(男性優位主義者)共が、批判のコメントを投下し炎上した。
つまり、女は余計なパフォーマンスなんかすんじぇねえ みたいな。
わきまえろ! みたいな。 森か^^

するとレアルの男子選手たちが次々と彼女を擁護する投稿を始めた。
彼女の写真の横に自身の同じパフォーマンスを並べて。
女も男もない! サッカーにかける情熱は同じだ! と。






 'Misma Pasión'は、レアルだけではなく、速攻ヨーロッパ各国にも広がった。
反応が速くて素晴らしい。

反応が速いことにかけてはこのひとも凄い。



騒動?の4日後のセルヒオ・ラモス。
お気づきでしょう、すでに胸に 'Misma Pasión'とプリントしたトレーナーを身に着けている。
いつプリントしたんだ!? 速いだろ^^


日本にもいっぱいいっぱい存在します、マチズモなアホが。
以前、女子代表が男子高校生と練習試合をした動画を観たんですが、
そのコメント欄が酷かった。

遅い、ヘタ、嘲り、嘲笑、高校生の時間の無駄、歪んだ妬み嫉み、
しょーもない男性優越主義まる出しの数々。
あげくの果て、やっぱりサッカーは男のもの、とか言う始末でございました。
あぁ 情けないウンコチンチンな男たち _| ̄|○

 'Misma Pasión'

セルヒオ・ラモスの爪の垢を煎じて無理から飲ますぞ^^




最新の画像もっと見る

コメントを投稿