東京駅の自動打ち水

2019年08月13日 | 東京のお散歩
東京駅丸の内口。
赤レンガの駅舎が、水鏡に映ります。

これはJR東日本が猛暑対策で考えた打ち水システム。

広場の一部を周辺よりも若干凹ませ、そこに水を流し
5mm程の厚さで西側へ流れるようになっていて
靴を履いたままでも濡れる心配いようになっています。

表面温度は10度程低くすることが出来るそうです。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まちづくり社会実験 | トップ | アーモンド・チュイル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。