北海道神宮

2010年03月31日 | 
北海道総鎮守である、北海道神宮に行ってきました。
時期や曜日のせいか人影も疎ら。
とにかく歩き疲れました…

さぁ、今夜は贅沢するぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が融けて川になって なg(ry

2010年03月30日 | 徒然
札幌も、そらから降るものが
雪だけじゃなくて雨の事が増えてきました。

この雪景色も
もうそろそろ見納めです。

そして
全国巡回してきたキャラバンも
明後日、札幌での最終日を迎え
再び内地に戻ります。

次の旅先は信州。
いまから楽しみです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋

2010年03月29日 | 
池袋は、文字通り「池」があった場所。
丸池という池があって、ここを水源に弦巻川という川が
神田川まで流れていました。

で、その池はどこにあったのかというと
現在の東京芸術劇場あたりからホテルメトロポリタンにかけての場所。

劇場が出来る前は、広い公園だった記憶があります。

今ではホテルと駅との間の小さな交差点脇に
石碑と人工の水庭が「元池袋史跡公園」という名前で
ひっそりと佇んでいるだけ。

気が付く人もあまりないようです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水窪川 その2

2010年03月28日 | 
緑と水にあふれる池袋が発展する契機となったのは
大正初期の東上鉄道(現在の東武東上線)と武蔵野鉄道(現在の西武池袋線)が
池袋をターミナルとしたことでした。
これにより百貨店が次々と開店し、山手線も環状運転を開始し
元々の豊島線が山手線の本線となり、本線だった赤羽方面が赤羽線(現・埼京線)
となったことで、国鉄(当時は鐵道省、現在のJR)の乗換駅にもなったことで
大正末期~昭和初期にかけて次第に東京と郊外を結ぶ
ターミナルとなりはじめました。

昭和18年、池袋に市電が開通すると
現在のグリーン大通りを境に根津山は南北に分断され、
さらに昭和20年4月13日の空襲、終戦を経て
池袋は闇市の町になり、その後もどんどん池袋駅は発展し、
ついには根津山の南側の丘は切り崩されました。

北側の水窪川は水源から巣鴨監獄(現在のサンシャインシティ)の脇を下り
都電の向原~東池袋4丁目間の小さな谷を九十九折で流れ
豊島岡御陵の外周から音羽へ流れ、
「池袋」の地名由来となった丸池から流れる弦巻川とともに
神田川へ合流していました。
音羽の谷は、この2つの川が刻んだものです。

ちなみに根津山の南側は現在の南池袋公園です。

この2つの川は、勢いのある流れだったのか
その谷はとても深くなっていて
流路沿いにある坂道には、かなり激しい勾配のものもあります。

暗渠マニアにも、坂道マニアにも、路地マニアにもオススメの道ですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水源の旅 東池袋・水窪川

2010年03月27日 | 
池袋駅の東口。
今では東京を代表する「都心」のひとつとなってるけれど
実はこれだけ発展したのは戦後になってから。

江戸時代にはこの周辺は「中西の森」と呼ばれていて
それが明治になってから実業家・根津嘉一郎(東武鉄道などの創設者。根津美術館などで有名)の敷地となり「根津山」といわれるようになりました。

根津氏の所有になる前後には
明治天皇が雑司が谷で行われた近衛連隊の演習の観閲のために
この地に行幸され、お野点もされた記録があり
最近まで記念碑がたっていましたが
画像の左側のとおり再開発工事のために、撤去されてしまったようです。
いまでもこの周辺は湧水があるのか
隙間から現場をのぞくと、露出した土に水がたまっていました。
この付近に、水窪川といわれる川の水源があったようです。
川はここから北へ流れ出していました。

池袋駅は明治35年に、それからさかのぼること17年前に開業した
目白駅と板橋駅の間の信号所でしかありませんでした。

そのころも、湿地に農家や牧場が点在しているだけだったようです。

今では考えられない閑散ぶりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にく!

2010年03月26日 | 
ステーキ屋へ肉を食べに行ったら
メルマガ登録している人は誕生月にワインをプレゼントって事だったので
グラスだろうと思っていたらフルボトルで出てきてしまいましたw


気がついたら1時間もしないうちに飲み干していたです…


ちなみに食べたのは画像の「ステーキハンバーグと塩ビーフシチュー」。
ステーキハンバーグはつなぎを一切使わずに、牛赤身の細切れをハンバーグ状にした、このお店(せんごく)のオリジナルメニュー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺、34年!

2010年03月25日 | グルメ
どうも、麺を食して34年め。ぐぅぐですw

そうです、今日は私の誕生日♪
人生の折り返し地点がどんどん近づいています(´・ω:;.:...

と、いうことで苫小牧ラーメンの画像を張り逃げします


ε=ε=┏(llllll;´□`)┛


おっと…
ラーメンのコメント。

画像は鴨から出汁をとったラーメン。
コクのあるスープがおいしいです。
海苔、メンマ、チャーシュー、ナルト、タマゴという
王道をゆく具がGJ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスパート

2010年03月24日 | 
あと一週間で、今やっている展覧会の札幌会場が閉会します。

そのまた一週間後には最後の巡回会場、長野がスタートしますが長野は新幹線ですぐの距離。実質「家から通えない」都市での会場はこれで終わり。
自分へのご褒美と誕生日プレゼントに
最後の夜だけちょっと贅沢をしようと考えてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路脇に春が来た

2010年03月23日 | 
線路脇に
風に揺れる花一輪。

東京は桜も咲き始めて
いよいよ春本番。

花粉症も
いよいよ ( ゜д゜)∴ ィ゛ックシッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が…

2010年03月22日 | 徒然
最近、また食べる量が増えてきてしまっているような気がします。

胃が拡張しちゃったのかなぁ…


月末は札幌会場の打ち上げだから
結構食べそうな予感もするし。


画像の整理や皆様のブログへ巡回しにいったりが
なかなかできませんが、今週あたりから
すこしずつネットに復帰していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道、暗渠、廃線跡

2010年03月21日 | 
昔から外出時には必ずカメラを持ち歩いています。

で、最近では町並みの風景を撮る中で
たとえば暗渠や廃線の跡を辿ることになにやら楽しみを見出してしまいました。

さて、我が家は石神井川と谷端川の分水嶺となっている尾根に流れる
千川上水跡の道沿いにあるのですが
身近なこの谷端川と千川上水をゆっくりたどってみようかなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょ…頼めねぇ…

2010年03月20日 | 
国道から一歩入った道で見つけた定食屋さん。

メニューがすごい字にwwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城、冥土

2010年03月19日 | 徒然
3連休はイベント屋の私にとっても日銭の入る重要な日。
今日はその準備と、少しでも動員数を増やすために
ネットで連休中のイベントを検索していましたが…

その中で見つけたのが画像の
【メイドトレイン】!!!!!

茨城県よ、どこへ行く…

ひたちなか海浜鉄道(旧茨城交通)と、鹿島臨海鉄道で走るらしいです。

当日の水戸駅や那珂湊駅が、特定の日の国際展示場前駅のようになるのでしょうか…


で、ウチはというと
何故か今日と明日がサイン会という
不思議な日程です\(^o^)/

ちなみに、別に札幌も金曜日は休日ではありません。。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊

2010年03月18日 | 徒然
久しぶりに
「寝坊」しました(´д⊂)

と、いっても元々二度寝をするために
早めに起きてるので遅刻はしてませんがw

元はといえば
変な夢を見たのがいけない。
なぜか自分が、畏くもやんごとなき一族の
一員になっているというすごく変な夢。
ちなみに娘が登校拒否だったりはしませんでしたwwwwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道時刻表

2010年03月17日 | 
昔から、毎月それほど変わらない内容で発行されている雑誌、時刻表。

時刻表を眺めながら、旅をした気分を味わったり、いつか行くであろう旅を計画するのが楽しかったりする。もちろんダイヤ改正ごとにプランを練り直すのも、決して面倒ではなく楽しい作業である。

さて、北海道には【道内時刻表】という時刻表がある。これは全道の鉄道や航空、船舶、バスを網羅した時刻表である。
路線バスも北海道ともなれば長距離を走り、そのバス停を見ているだけでも楽しい。

アイヌ語由来の地名を見ながら想像する北の大地。
できれば雪解けの頃に渡道したかった、冬の北海道出張…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする