半分が…

2016年06月30日 | 徒然
今日で、今年の半分が終わってしまいました。



今年の下半期も、季節の情景の撮影をドンドン行って行きたいと思います。

どうぞご贔屓にm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕飾り

2016年06月29日 | 徒然
6月も月末になって、そろそろ色んな場所で
七夕飾りが飾られるようになりました。

東京では七夕は大概が七夕の最中ですが
七夕飾りが出されると、梅雨の終わりが近づいていると
感じさせてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地産地消

2016年06月28日 | グルメ
東京のソース、トキハピーコックソース。

拙宅のすぐ近所に本社と工場があります。
風向きによっては、工場からソースのいい香りが漂ってきて
思いっきり食欲を刺激します。
ツイッターの飯テロよりも強力です。

ここのソースは、いろいろな使い方ができますが
せっかくの生ソースなので、私は料理の時に
火から外した食材に絡めて味付けに使ったりしています。

徒歩数分の地産地消です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤錦

2016年06月27日 | 徒然
今年の初モノのサクランボです。

旬のモノは、初モノで食すのが、我が家の流儀です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子駅のトワイライトゾーン 飛鳥山観音

2016年06月26日 | 東京のお散歩
王子駅前、飛鳥山下のさくら新道の入口に、ポツンと置かれた石仏と
廃墟のような建物があります。



これは、飛鳥山観音聖徳院という寺院のようで、廃墟のような建物も
本堂なのか庫裡なのかは不明ですが、現住建造物のようです。



ただし、怪しい新興宗教などではなく、個人寺院のようで
一般に参拝することは不可能と思われます。



さくら新道の大火事でもこの建物が焼けなかったのは、
家主(堂主?)さんの信仰のおかげなのかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子駅のトワイライトゾーン 交通安全地蔵尊

2016年06月25日 | 東京のお散歩
JR王子駅の線路際、飛鳥山下のさくら新道との間に
一柱のお地蔵さんが線路を見つめています。



交通安全 地蔵尊という幟のあるお地蔵さん。
王子駅のホームや、湘南新宿ラインの車内からも見ることができますが
飛鳥の小径やさくら新道などから入ることもできず
一般には立ち入りができなそうです。

王子駅では、飛び込みなどの人身事故は度々発生しているものの
日本鐵道時代から、いわゆる「大事故」は発生していないので
建立の経緯なども不明です。

お地蔵さんそのものよりも、基礎部分の階段や幟が新しいのは
平成二十四年のさくら新道火災によって焼損したものを
作り直したのではないかと思われます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸っ子の夏 危うし

2016年06月24日 | 徒然
舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選のために
江戸っ子が本格的な夏の到来を感じる隅田川の花火大会が
危機に直面しています。

隅田川花火大会は、毎年7月最終土曜日に開催されます。
よって今年は7月30日になりますが、翌日は東京都知事選。
もし当日が雨天の場合は、本来翌日順延となりますが、
翌日が選挙のため、交通整理や人員配置の関係で順延できません。

なんとしてでも、30日の晴天を願うしかありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 慰霊の日

2016年06月23日 | 
今日は、沖縄にとって特別な日です。

昭和二十年の今日、沖縄における組織的戦争が終結しました。

沖縄では休日ですが、内地では平日です。

6月23日と8月15日は、国民の休日とすべきかなと思います。
(6月と8月には祝日がないですからね…)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸 南町奉行所

2016年06月22日 | 東京のお散歩
江戸時代の司法警察機関である奉行所。
有名なのは、北町奉行所と南町奉行所の二つの町奉行です。

南町奉行所は、有楽町駅前のイトシア前に、その跡地を示す石碑があります。

これは文化二年(1805)に造られた、幕末まで使われた南町奉行所跡で
根岸肥前守鎮衛(旗本・従五位下)の時代から使われていました。

この時代には、時代劇でもお馴染みの鳥居甲斐守耀や
遠山左衛門尉景元(遠山金四郎)が南町奉行に就いています。
(遠山景元は、北町奉行を退任ののち南町奉行となっている)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2016年06月21日 | 徒然
夏至ですね。
明日から夜が少しずつ長くなっていきます。

花は、アジサイからユリに主役が移りつつあります。

今年はまだ台風が発生していません。

どんな夏になるんでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

としまえん あじさい園

2016年06月20日 | 東京のお散歩
東京・城北地区のこどもの一大遊園地、としまえんは
メリーゴーランドやプールだけでなく、あじさい園も
その見処のひとつになっています。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステルカラーのアジサイ(写真のみ)

2016年06月19日 | 徒然


ひとつの株だけでも色とりどりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥山下の湧水

2016年06月18日 | 東京のお散歩
飛鳥山は本郷台地の東端で、そのために現在も数カ所の湧水があります。

この季節、雨の翌日は都内とは思えないほど豊富な水が
崖から滴り落ちて、涼を感じることができます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東光寺

2016年06月17日 | 東京のお散歩
板橋区にある浄土宗寺院、丹船山薬王樹院東光寺は
中山道板橋宿の古刹のひとつです。

もともとは、同じく古刹の観明寺の裏手にありましたが
江戸時代初期に加賀前田家が下屋敷を開設するにあたり
中山道に面した現在地へ移転してきました。

境内には宇喜多秀家の供養塔など、史跡が遺されています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥の小径

2016年06月16日 | 東京のお散歩
JR東北線(京浜東北線・宇都宮線・湘南新宿ライン)の線路際、
飛鳥山との狭間に、飛鳥の小径と名付けられた道があります。

王子駅から上中里方面へ伸びるこの道には、梅雨時になると
1300株ほどの紫陽花が咲き並び、車窓を鮮やかに彩ります。

雨上がりには飛鳥山の崖から浸み出す湧水の量も増えて
都心近くで自然を感じる、貴重な散歩道でもあります。
(滝野川住民にとっては生活道路ですので、見物に行く方は
通行の邪魔にならないようにお願いします)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする