荒川上流部改修100年

2018年10月31日 | 東京のお散歩


大正七年に荒川上流部の河川改修が行われて、今年で100周年。
下流域にあたる東京都北区役所でも、パネル展が行われています。

荒川は、埼玉県の水源から都内の河口まで173キロに、多様な地質や
河川争奪、開削による流路変更など、地学の面白さが詰まった河川です。

本来の流路である隅田川も含めて、もっと荒川の面白さやその恵み、
そして怖さが多くの人に伝わればいいなと思います。

(画像は北とぴあ展望台からみた荒川放水路:左 と隅田川:右)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚がし供養塔

2018年10月30日 | 東京のお散歩
巣鴨の妙行寺には、うなぎの供養塔だけでなく
魚がし供養塔も建立されています。



これは昭和十三年の銘と、施主の名が刻まれており
魚がしで犠牲になった生類を供養するために
施主が奉納したものだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの支度

2018年10月29日 | 徒然
ハロウィンを明後日に控えた今日、池袋ではもう
クリスマスイルミネーションの設営が開始されました。

南風が流れ込んで、少し汗ばむ今日の東京で
クリスマスの支度というのも、何か不思議な感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎ供養塔

2018年10月28日 | 東京のお散歩
東京、巣鴨の法華宗長徳山妙行寺にある、うなぎの供養塔。

都内のうなぎ商によって建立されたものとのこと。

そういえば巣鴨周辺には、小河川の水源はあっても、
昔、うなぎが獲れた様な川は流れていません。
そのわりに鰻屋が多い気がします。

中山道三軒家(滝野川周辺)に種商や乾物商が多いように
中山道を行き来する人のために増えたんでしょうか。

気になるところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントレア5001日め

2018年10月27日 | 
昨日は中部国際空港の開港5000日だったそうです。

一度、開港当初に国内線で利用したことがありますが
当時の羽田第一や、成田とは違った雰囲気があって
たとえば香港の赤鱲角のような感じで気分が昂りました。

これからも、安全運航で機能してほしいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーワールドカップ

2018年10月26日 | 徒然
日本で開催されるラグビーのワールドカップ。
いよいよ来年に迫ってきました。

その「来年」も、あと60余日でやってきます


個人的には、オリンピックよりこちらの方が楽しみです。



(ラグビーW杯ラッピングの都営バス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光が丘公園の銀杏並木の色づき

2018年10月25日 | 東京のお散歩


光が丘公園は、神宮外苑や東大構内に並ぶ都内屈指の銀杏並木並木。

このところの朝晩の冷え込みで、葉の色も次第に黄色くなってきました。

ただ、先日の二つの台風が塩分を含んだ雨を大量に降らした影響で
あまり綺麗に黄葉しない可能性もあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾久八幡神社

2018年10月24日 | 東京のお散歩
荒川区の尾久八幡神社。

創建年代は不明ですが、この周辺地が鶴岡八幡宮に寄進された鎌倉時代、
元和元年(1312)頃に、分霊を勧請し、創建されたと考えられています。

社に遺る棟札によれば、至徳二年(1385)には、社殿の再建が確認でき
その事からも、上記の創建年代について、信憑性が高くなっています。

鳥居前を都電荒川線が走っており、車内からも社殿を見ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中途半端な区界は川の跡

2018年10月23日 | 東京のお散歩
東京23区北部、北区と板橋区の区境のうち、浮間公園周辺は、
道路が境界線になっていない場所が多くなっています。

荒川の旧流路が境界線だったものが、流路整理によって埋め立てられ
境界線だけが残された結果です。

浮間公園の浮間ヶ池は、その旧流路の名残なのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うしでんしゃ

2018年10月22日 | 鉄道
東急こどもの国線(第三種事業者 横浜高速鉄道)を走る電車3編成のうち、
2両編成1編成が、こどもの国と、併設する雪印こどもの国牧場の
魅力発信イベントで牛のラッピングを纏って運行されています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧した富士山

2018年10月21日 | 車窓
仕事へ向かう途中、ふと車窓に目をやると、白い富士山。

朝晩の冷え込みとともに、秋の深まりを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のサンシャインシティ スペイン階段

2018年10月20日 | 写真
ハロウィン装飾となっている夜のスペイン階段


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御会式万燈行列

2018年10月19日 | 写真
昨夜の雑司ヶ谷鬼子母神御会式







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋 晩秋の音風景

2018年10月18日 | 東京のお散歩
雑司ヶ谷鬼子母神の御会式。

3日間の祭りのクライマックスは、池袋駅前からの万燈行列です。

纒の擦れ合う音や団扇太鼓の音が、明治通りをこだますると
いよいよ東京にも晩秋の気配が感じられます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟渡氷川神社

2018年10月17日 | 東京のお散歩
板橋区舟渡の舟渡氷川神社。

荒川と新河岸川の流路整理や土地区画整理で
この地に創建されたのは昭和四十一年と、遅めです。

古くからこの地には十度宮と呼ばれる祠が祀られていて
これは荒川の洪水等によって何度も流されながら
十度この地に戻ってきたという伝承によるもので
昭和八年には中山道の改修に伴って一旦蓮根へ遷座し
本殿の竣工の翌年に、この地に「十一度め」の遷座をしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする