乾通り一般公開

2022年11月30日 | 東京のお散歩
皇居坂下門から宮内庁本庁舎前を通って道灌濠と蓮池濠の間を乾門まで抜ける「乾通り」の一般公開が、3年ぶりに実施されています。

シキザクラやモミジなど、今が見頃です。

シキザクラと富士見多聞

道灌濠の紅葉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大島駅にて

2022年11月29日 | 東京のお散歩
江東区と江戸川区の区界にあたる旧中川の真上に位置する都営新宿線東大島駅のホームにこんな標がありました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三の酉

2022年11月28日 | 季節
今日は三の酉。

三の酉まである年は火事が多いと言いますが、昨日の大宮駅前の火災などを見ると、あながち迷信でもないのかなと思ってしまいます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川区立わかくさ公園

2022年11月27日 | 東京のお散歩
葛西の清新町にあるわかくさ公園に、ダハシュールの屈折ピラミッドのようなモニュメントがあります。

ダハシュールのピラミッドは、上部の化粧石が剥がれているため、下部が階段状で、上部が段の狭いわかくさ公園のピラミッドとは
上下が逆になったような見た目になっています。

(勾配はどちらも下部が急で上部が緩くなっています)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昌平坂

2022年11月26日 | 東京のお散歩
湯島聖堂の正面にある昌平坂。
180mに亘って、高低差6mを直線で結ぶこの坂は、孔子(孔丘 字は仲尼)の生まれた魯國昌平郷(山東省曲阜)にちなみ
昌平黌と呼ばれた学問所境内にあった坂にも昌平坂の名がつけられました。

正式には相生坂と呼ばれ、これは神田川対岸に並行する淡路坂に呼応する名としてつけられた名称です。
(瀬戸内海を挟んで淡路と相生は対岸)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の大成殿

2022年11月25日 | 東京のお散歩
湯島聖堂大成殿を入徳門越しに望む



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の御茶ノ水界隈

2022年11月24日 | 東京のお散歩
湯島聖堂へ神農廟参詣の帰り道、聖橋の下の落ち葉のグラデーション




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神農祭、新嘗祭

2022年11月23日 | 季節
今日は新嘗祭の大祭。そして道教などでは神農祭が行われました。

神農は古代中国の神話に登場する三皇五帝のうちの一人で、炎帝神農と呼ばれています。

神農は、農耕技術を人々に伝え、毒草と薬草を自ら嘗めることで薬効や毒性を検証し、医薬の知識などを人々に伝えたと謂れ、五穀大帝や薬王大帝とも呼ばれています。

夏、殷、周、秦やその時代の諸侯のそれぞれの子孫とされる黄帝(黃帝)と異母兄弟で、体は人間で牛の頭を持つとされ、火の徳を持つ事から炎帝と呼ばれるとされますが
炎は、焼畑農業に関係があるとする学者もいます。

また、神農の時代に物々交換から交易が広まったことから、交易の神としても信仰され、香具師やテキ屋(いわゆる寅さんのような渡世人や神農系ヤクザと呼ばれる方々)は
博徒系の「任侠道」に対して「神農道」を掲げ、博徒系が「八幡大菩薩」「天照大御神」「春日大明神」を掛軸に掲げるのに対して、神農系は「今上天皇」「天照大御神」「神農皇帝」を掲げています。

日本においてはスクナビコナ(記:少名毘古那 紀:少彦名)と同一視されています。


(湯島聖堂神農廟の神農像)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山下町の黄葉

2022年11月22日 | 神奈川のお散歩
横浜港周辺のイチョウも見頃を迎えつつあります

画像はホテルニューグランド前



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心のやんごとなき森の紅葉

2022年11月21日 | 季節
皇居の秋の風景



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20世紀末の台北駅前

2022年11月20日 | 台湾のお散歩
台湾・台北駅前の忠孝西路に歩道橋があった頃、その歩道橋から撮った台北駅(台北車站)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ゴールデン街

2022年11月19日 | 東京のお散歩
新宿ゴールデン街は、古くから作家や映画監督、俳優、編集者、ミュージシャンなどが集まる飲食店街で
ここから広まっていったサブカルチャーや作品も多く存在しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪徳寺の招き猫

2022年11月18日 | 写真
招き猫発祥の地、豪徳寺にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水木しげる生誕100周年

2022年11月17日 | 東京のお散歩
京王線では、故水木先生の生誕100周年を記念したヘッドマークを8714Fに取り付けて運行中だそうです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二の酉

2022年11月16日 | 季節
お酉様、二の酉です。

今年は花園神社に見世物小屋も復活しています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする