寄居町の西念寺

2019年03月31日 | 埼玉のお散歩
東武東上線の終点寄居駅と、ひとつ手前の玉淀駅の間にある
浄土宗鵜澤山寂仙院西念寺。

創建年代は不明ですが、廓蓮社大譽上人による開山と伝えられ
元禄九年(1696)に入寂された然蓮社廓譽上人が中興しました。

奇しくも、東上線の両端とそのひとつ手前の駅の間に
法然、親鸞師弟を祖に持つ寺院が建っているわけです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北池袋の西念寺

2019年03月30日 | 東京のお散歩
東武東上線北池袋駅のすぐ近く、池袋へ抜ける道に
浄土真宗本願寺派の盛益山西念寺があります。

開基は慶長元年(1596)で、寛永二年(1625)には
本仏寺の寺号を称したとされています。

浅草から八丁堀を経て、正保四年(1647)には
深川富吉町に移り、堀部安兵衛も帰依したと伝わっています。

戦後、池袋の当地に移転してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちんちん山児童遊園

2019年03月29日 | 東京のお散歩


北区岸町、名主の滝や中央公園に近い南橋の下に
ちんちん山児童遊園という広場があります。

ここはかつて、軍用鉄道の線路があった場所で
板橋の火薬工場から王子の火薬倉庫までを
「ちんちん」と鐘を鳴らしながら走っていました。

旧軍用地、現在自衛隊の駐屯地などがある崖上と、
東北本線の線路が走る崖下は標高差が大きく
勾配を緩くし、なおかつ東北線を乗り越えるため
この付近の軍用鉄道の線路は、築堤で敷設されていて
生活道路用に築堤に開けられたトンネルポータルが
児童遊園に遺されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新井薬師前2号踏切

2019年03月28日 | 東京のお散歩
都道420号鮫洲大山線の一部である中野通りは
桜並木としても有名です。

特に、西武新宿線の踏切「新井薬師前2号」前後は
撮影スポットとしても人気で、七分咲きの頃から
多くの撮影者が訪れます。

西武新宿線は立体交差工事(地下化)工事中で
工事が完了すれば、桜並木を抜ける電車を見ることも
その電車の車窓から桜並木を見ることもできなくなります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名主の滝の桜

2019年03月27日 | 東京のお散歩





名主の滝公園にも、桜があります。

滝からは離れているので、気がつきにくいのですが
水面に映る桜もまた美しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石神井川沿いの桜

2019年03月26日 | 東京のお散歩
石神井川は、石神井公園から南田中、板橋、滝野川、王子と
桜の名所が多い川です。

北区と板橋区の境周辺も、いよいよ満開に近づいてきました。

埼京線の車窓からも一瞬見える、都内有数の桜並木です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥山公園

2019年03月25日 | 東京のお散歩



都内屈指の桜の名所、飛鳥山公園も、次第に薄紅色に染まってきました。

公園を吹き抜ける風は、すでにビールや日本酒の香りに包まれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光連山

2019年03月24日 | 
左から男体山、大真名子山、小真名子山、女峰山。

下今市駅から撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームパーティー

2019年03月23日 | ご近所



友人お手製のパエリアです。

ホームパーティーって、時間を気にしないぶん
たっぷり楽しめますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン最後の富士山

2019年03月22日 | 写真
春分を過ぎると、花粉や水蒸気といった、大気中の飛散物が増えて
北とぴあの展望台から富士山が見える日も、ぐんと減ります。

雪を冠した富士山をクッキリと見ることができるのも
そろそろおしまいかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北とぴあ展望台からの浅間山

2019年03月21日 | 写真


北とぴあの17階展望台からは、極稀にですが浅間山を望むことができます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、開花

2019年03月20日 | 季節



板橋駅近くのソメイヨシノが開花しました。

靖国神社の標準木も、花が開いたそうですが
まだ基準の輪数に満ちていないことから、
開花宣言は明日に持ち越されました。

明日の暖かい雨で、上野や飛鳥山、千鳥ヶ淵と
都内の有数の桜の名所も、一気に開花しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板橋駅改良工事 北区施工部

2019年03月19日 | 東京のお散歩
板橋駅改良工事は、滝野川口の噴水広場のバリアフリー工事も
駅改良工事に併せて行われています。

今日から噴水広場の供用が開始になりました。
公衆トイレはなぜかまだ使用できませんが、
こちらも改修工事が進むさくら通りの桜もちらほら咲き始め
新たな板橋駅のスタートろなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近藤勇墓所の墓石

2019年03月18日 | 東京のお散歩
JR板橋駅前にある新選組隊長近藤勇の墓所(壽徳寺境外墓地)には
立派な墓石が建立されていますが、その傍らに、ひっそりと
近藤を埋葬した当初の墓石が置かれています。

平尾宿で処刑された近藤の遺骸は、甥で婿養子の勇五郎が
刑場近くの湿地(谷端川の氾濫原)に埋葬したとされ
その目印として置かれた当初の墓石がこの石だということです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛天神 太田神社と高木神社

2019年03月17日 | 東京のお散歩
牛天神北野神社の御末社である太田神社と高木神社は
芸能の神である天鈿女命(アメノウズメノミコト)と、
道の神である猿田彦命(サルタヒコ、ノミコト)の夫婦神、
穀物の神である宇迦之御魂命(ウカノミタマノミコト)を祀る
関東唯一(全国でも二社のみ)の社です。


元は弁財天の姉で、貧乏神である黒闇天女が祀られていましたが
江戸時代、付近に住んでいた清貧な旗本の夢枕に貧乏神が立ち
赤飯と油揚げを供えるよう告げ、その通りにしたところ
忽ち金持ちになった事から、福の神となったとされています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする