池袋探訪 東京芸術劇場

2013年09月30日 | 徒然
東京芸術劇場。
青春時代の思い出が詰まった場所でもあります。

音楽をやっていた頃(大学生の頃まで)
このホールにはよく来ていました。

このハコができる以前はこの場所は公園で
子供の頃、隣接する東武デパートのレストランから
公園が見えていたのを記憶しています。

それより以前には、学校が建っていて
つまりは住宅や商店には適さない場所であることは
その用途から一目瞭然。

この場所こそ「池袋」の地名の由来となっている場所のひとつである
「丸池」のあった場所なのです。

神田川水系弦巻川の水源の一つとされているこの場所も
現在は当然地表面への湧水もなく
劇場前の広場にある噴水だけが池の面影を見せるだけとなっています。
(地下水位は、現在も浅いようです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろ祭り

2013年09月29日 | 徒然
池袋は本日祭りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋 六ツ又交差点

2013年09月28日 | 徒然
明治通りと春日通り、首都高速5号線などが
複雑に絡み合う立体的な交差点が
六ツ又交差点。

立体交差になる前は、交差点の中央に信号塔があって
トロリーバスなどが走っていた。

実は六ツ又とは言いながら
実際には道路は七ツ又になっていて
一番細い道路はこの交差点を谷頭にした
谷端川の支流の跡である。


実際に交差点の中央が周囲よりも若干標高が高いのだが
明治通りは、その北側で山手線と山手貨物線を跨ぐため
そこから登り坂になっていてわかり辛い。

車道だけでなく歩道も信号が複雑な場所なので
交番が目の前にありつつも事故の多い交差点でもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中山道

2013年09月27日 | 徒然
旧中山道は、文京区内から板橋区内まで
延々と商店街が続いている。

そんな旧中山道で、こんなイベントをやるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風

2013年09月26日 | 徒然
今日の東京は
はるか沿岸を台風が通過している影響か
ひんやりとした風が吹いて
秋らしい空気。

枯葉の匂いと北風が
秋の風情を際立たせてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京行き最終列車

2013年09月25日 | 徒然
新幹線の上り最終列車。
真っ暗と思われがちな深夜の車窓も
よくみていると色んな表情があります。

写真は仙台駅付近
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌カレー牛乳ラーメンのお店

2013年09月24日 | 徒然
先日も紹介しましたが
青森名物として定着してきた
「味噌カレー牛乳ラーメン」は
「味の札幌」というお店が発祥です。

最初のお店は、現在「札幌館」という店名ですが
お弟子さん達が暖簾分けで味を護る店は
「味の札幌 大西」(常連客だった大西さん=一番弟子)、
「味の札幌 浅利」(二番弟子の浅利さん)として
青森市内で人気を集めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前の市場の活気

2013年09月23日 | 徒然
青森駅前には、まだまだ昔ながらの
市場の雰囲気が残る一画がある。

決して観光市場ではなく
今でも地元の人も買いにくる
まさに「地元の市場」。

同じような商店街で生まれ育った身としては
こういう街が残っているのは
とても嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文人の見た風景

2013年09月22日 | 徒然
三内丸山遺跡から
八甲田などの山々が見える。


きっと、ここに住んでいた
縄文時代の人々も
こんな風に山を見て
その山々を崇拝しながら生きていたんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終着駅の盛衰

2013年09月21日 | 徒然
青森駅は終着駅。
そして、かつては連絡船へ乗り継いで
北海道へ渡る中継地でもあった。


駅前の小さな飲屋街が
そんな終着駅の盛衰を見つめながら
今日も行き交う旅人を
迎えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森港の眺望

2013年09月20日 | 徒然
秋の空、空気の澄んだ青森港からは
対岸の山並みが美しくみえる。

対岸というと、北海道と勘違いする人も多いが
ここの対岸は下北半島。

内湾の青森港は、波も穏やかで
その景色はまるで日本画のようでもある。

人工建造物である、青森ベイブリッジが
額縁のように海と山と空を一つにまとめている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋節、思った画、撮れず

2013年09月19日 | 徒然
中(仲)秋節です。
ちなみにアスパムは、北側に南向きで建っているので
「アスパムと満月」
という画は撮れません…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ったら消える…

2013年09月18日 | 徒然
三内丸山遺跡のすぐそばに
青森県立美術館がある。
この美術館、外観も、内装も真っ白。

青森は、雪が深い。
市内中心部の信号機も
雪国特有のタテ型信号機。

美術館は、青森市でも、若干標高の高い場所にある。
つまり、市内中心部よりも雪が深い。

この真っ白な美術館。
雪が降り積もったら
どこにあるのかわからなくなるんじゃぁないかと
少し心配である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十三湖のしじみ

2013年09月17日 | 徒然
しじみ汁が大好物な私は
青森に来たら絶対に欠かせないのが
十三湖のしじみを使ったしじみラーメン。

そう言えば、今回の台風は
弘前や五所川原にも避難指示などが出ていました。

今は科学の発達で台風の進路や降雨の予測は
かなり精密になってきましたから
洞爺丸台風のような惨事は
日本の海事においてはほとんど皆無になりました。

科学研究は、何事も「一番」を目指す事が大切なんです。
それが人命や人類の財産を守ることになるのが
研究者の夢であり希望なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌カレー牛乳ラーメンと、ホタテ丼

2013年09月16日 | 徒然
食べ過ぎました…。

だってラーメンも食べたかったし、
ご飯ものも食べたかったから。

これだけ食べても1400円。
安いって言えば安いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする