初夏

2011年05月31日 | 徒然
5月も今日で終わり。
今年は例年になく早い入梅。

でも今日の東京はカラッとした空気で
日陰は涼しい。

3月11日以来
いろいろなものが変わった。

街の風景も
人々の心も
そして
気象さえも
いつもとは違う。

だけど
紫陽花はいつものように花を咲かせて
魚たちはいつものように泳ぎまわる

季節は
忘れずにやってくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたちなか海浜鉄道

2011年05月30日 | 
昨日の三陸鉄道につづいて
今日はひたちなか海浜鉄道の話。

ひたちなか海浜鉄道も
今回の地震で、線路などに甚大な被害を受けていて
復旧には3億円ほどの金額がかかるそうです。

従業員の方々や車両への被害、当日の乗客への被害がなかったのが
唯一の救いです。

沿線には那珂湊や阿字ヶ浦などの観光地があるものの
風評被害などもあって厳しい状況です。

でも
那珂湊のおさかな市場も
復興イベントを4月末から行ってます。

ひたちなか海浜鉄道も
7月末までには全線復旧を目指しています。

今年の7・8月は
私自身はイベント中で準備に追われることもないので
(始まってしまえば、あとは現地任せ)
復旧したら、また乗りに行こうかと思ってます。
もちろん目的地は、おさかな市場です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ三陸鉄道

2011年05月29日 | 
今回の激甚震災で
三陸海岸を走る第3セクター三陸鉄道は
大きな被害を受けました。

それでも
自らも被災しながら
復旧に向けてすばやく作業をしてくれた
社員や関係者のおかげで
早期に一部区間での運転を再開しました。

地形の影響で浜ごとに孤立してしまう集落のために
いち早い運行再開が必要だったのです。

壊滅してしまった沿線の集落が
完全に復興するまでには
どれだけの時間がっかるかわかりません。

でも
いつかこの沿線に
観光客が戻ってくると信じてます。

地元の人々の大切な交通機関として
観光路線として
そして今は復興の礎として
三陸鉄道はがんばっているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏、梅雨入り

2011年05月28日 | 徒然
日の沈むのが遅くなりました。

例年より早い梅雨入りをして
雲の広がる天気ながら
帰宅する時間でもまだ明るいのが
なんとなく嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソース

2011年05月27日 | グルメ
東京で一番古い「ウスターソース」の会社が
家の近くにあります。

大正12年に、現在の本社より1キロ少々北西の
板橋仲宿で創業し、昭和48年に地下鉄工事のために
滝野川の現在地に移転しました。

もともとコックだった創業者が作ったソースなので
昔ながらの「洋食屋さん」の味がするソースです。

工場では、毎朝仕入れた生野菜から
ソースを製造しているそうですが
横の道を通ると、ソースのいい香りが漂ってきて
食欲をそそられてしまいます。



あ、ソースせんべいが食べたい…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近代の遺跡

2011年05月26日 | 徒然
山手線の駒込~田端の内側に
トンネルの遺構が少しだけ頭を出している。

山手線(豊島線)の池袋・田端間が開業した当時の
もともとの線路があったのがこの場所で
道床は現在の貨物線のレベルにありました。

実はこの写真はトンネルの内側から見ている状態で
現在の山手線の上を通っている架橋の
取り付け部の盛り土をくりぬいて田端駅へ通じていました。


山手線は明治の前期の開業。
よく見てみると
まだまだ近代の産業遺産が遺されています、

ホームの柱に使われているレールの刻印など
日常の中にある遺構を見つけるのも
結構楽しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム

2011年05月25日 | 徒然
ハードディスク内の写真を整理していて
貴重な写真を発見しました。

それほど古くはないのですが
撮った自分自身も
その存在を忘れていた写真。

ある式典の際に撮影した写真ですが
亡くなられた中川昭一元大臣や
平山郁夫画伯が写っている写真です。

これにもしも今日現在の某国総理大臣が写ってたら
即効ゴミ箱行きwwww

あいつ、来てなくてホントよかった。



※本記事の写真については、転載、加工しての二次使用などを一切禁止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤羽線の話

2011年05月24日 | 
赤羽線。

すでに、JRの駅員でさえ
その名前を知らない人が増えてきた。
ちなみに国土交通省での登録上の路線名としては
現在も埼京線の池袋・赤羽間の正式名称である。

山手線から独立分離した路線ゆえ
いつも山手線の車両のおさがりを使用していた。

先頭車と中間車の色が違っていたりする
面白い電車でもあった。

都区内では、最後まで蒸気機関車が走っていたし
天皇のお召し列車も、那須へご静養の折などに
運転されていた。

途中にある2駅は
どちらも昭和からかわらない風情のまま。
唯一、板橋駅の東口(滝野川口)の噴水が変わったのと
十条駅のホームにコンビにができたくらい…

そこを走る電車は
天王洲や台場へ行きます。

手動の踏み切りも
貨物の入れ替えももうありません。

駅だけが取り残されてます。
それが、赤羽線クオリティ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決闘

2011年05月23日 | 徒然
西早稲田にある水稲荷神社。
この神社はもともと現在の早稲田大学の
第3西門付近に鎮座いていたものを
早稲田大学との土地交換によって
清水徳川家の下屋敷のあった
甘泉園へと遷座したものです。

崖の下には清水徳川家の屋敷の回遊式池泉庭園があり
お稲荷様自体は崖の上にあります。

境内には、太田道灌の駒繋の松や
中山安兵衛(のちの堀部安兵衛、赤穂浪士、AKO47のフロントメンバー)
による高田馬場の決闘の顕彰碑などがある。

まさに「江戸」郊外を見つめてきたような場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋

2011年05月22日 | 徒然
いつもは銀座か池袋か秋葉原で買い物がデフォルトですが
たまには日本橋で買い物など。


高島屋は、三越同様に日本の老舗デパート。
建物自体も重要文化財になっていて
なによりエレベーターがいまでもハンドルによる手動運転。
エレガの操作の技が見られる数少なくなったデパートです。


買い物もさることながら、エレベーターに乗る目的で行くのも
悪くはない日本橋高島屋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡魂

2011年05月21日 | 徒然
静岡は伊豆や富士山、東海地震と
地震の多い場所です。

今回の震災でも本震直後に震度6の誘発地震がありましたが、
倒壊家屋もなく怪我人も殆どありませんでした。

それどころか揺れてる最中や直後にも
平然とインターネットの某巨大掲示板に、
地震と全く関係ないネタをカキコしているタフさ。



私のご先祖には
今から百年以上前に静岡で問屋商売していた人がいます。
私が地震でそれほど慌てないのは
その「静岡魂」を引き継いだ血によるものかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の木犀

2011年05月20日 | 徒然
初夏の夜の散歩道
どからともなく甘い香り

誘われるままに歩いてゆくと
菩提寺の参道に木犀の花。

その傍では猫たちが集会をしている。

都会の片隅の
静かで心地の良い
週末の夜のこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大隈重信

2011年05月19日 | 徒然
早稲田大学の南門近くに
「高田牧舎」という洋食屋さんがあります。


ランチも少し高めなので
学生よりも、教員の利用が多い店なのですが
創業はなんと1905年!

早大創立者の大隈侯も、この店に通っていたとの事。
この店と、穴八幡の斜向かいの蕎麦屋、三朝庵は
大隈侯のお気に入りだったそうで
しかもこの店はカレーうどんと卵とじカツ丼発祥の店とされています。


大隈侯は始球式の球を
空振りストライクにする慣例を作ってしまった人物でもあって
戸塚球場(現在の早大国際会議場)で行われた
アメリカ大リーグ選抜との対戦の始球式で
大隈侯が投げた球がものすごい暴投で
しかし大学創始者の偉い大先生の投球を、ボールにしてはいけないと
バッターがわざと空振りしてストライクにしたのが始めだそうで…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾が輩はぬこであるにゃ

2011年05月18日 | 徒然
佐賀の郷土料理屋さんにいた猫。

お客の様に見えて、実はこのお店のマスターですにゃ。

店頭での呼び込みもしてますにゃ。


でも、レジはいじれないので、支払いは女将さんがやるのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーラ

2011年05月17日 | 徒然
普段、コーラはほとんど飲みません。
ただ、似て非なるものとして、エールとかドクターペッパー、黒松サイダーは
少し飲む方かもしれません。

どちらかと言えばチェリーコークとか、以前ペプシが出したキュウリ味コーラのような
「キワモノ」が好きですねぇ。


今回、サッポロが「さくらんぼコーラ」という限定商品を出したので
さっそく飲んでみました。
確かに味は「さくらんぼ」であって「チェリー」じゃないんですね。
この味の違いのニュアンス、わかりますかねぇ…


そういえば昔、透明なコーラがあったのを覚えているでしょうか。

飲んだ記憶がないのが、ちょっと残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする