アジア都市シリーズ その4 台北

2005年10月30日 | 
私は、台北の街を、何の目的もなくあるくのが好きだ。
何度となく足を運んだ所為かもしれないが、
普段着の心で、ただめぐりあるくのが好きだ。

そんな歩き方をしている時、ふと入った店で食べた料理が
とても美味しかったりすると、とても幸せな気持ちになる。
そして、そこで出会う人たちとのひと時が、楽しい。

ある繁華街の端の店のオヤジさん。
年のころなら50代半ばだろうか。
台湾語で啖呵を切って客を呼び込む。
となりの店では、外国人相手に英語や日本語のメニューを並べているが
ここのオヤジさんは、決してそんなことはしない。
あくまでも台湾語。
だから当然、客に外国人なんか私以外にほとんどいない。
かくいう私だって、台湾語なんてほとんどわからない。
私の拙い華語と、オヤジさんの、これまた訛りに訛った華語で
なんとか注文をこなしてもらう。
私はこんな店が大好きだ。

朝、寺の前を歩いていたら、日本語で話し掛けられた。
声を掛けたのは、年老いた高山族系の人であった。
彼らは、日據時代には日本語教育を受け、育った。
山岳地域では、民族が異なると言葉も異なるため、
華語をうまく使え(わ)ない彼らは未だに、民族間や家族内での会話に
日本語を用いることがあるらしい。
彼らの話す日本語には、日本語独特の美しさがしっかりと残されている。

都心の高層ビル。
西洋人たちと相席のランチタイム。
彼らとなぜか、英語ではなく中国語で会話を交わす。
黒人が話す中国語に、不思議な気持ちになる。
自分がどこにいるのか、一瞬わからなくなる。
ニューヨークか?

夜、師大近くのPUB。
日本人(私)、香港人、台湾人、韓国人という、珍妙なグループで飲む。
母国語が違うアジア人が、よくこれだけ集まったものだ。
ここまでくると、意地でもタイ人やフィリピン人などを探し出してみたくなる。
残念ながら、我々以外の客は全員西洋人だった。

台北という街は、まったく不思議な場所である。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午後、横浜にて | トップ | 明日から霜月 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台湾食堂 (くら)
2005-10-31 00:03:39
前にラジオのCMで金城武と志村けんがでてて、

「今夜、台湾食堂へ」っていうのがあったけど、

やっぱり台湾の料理はおいしいんだろうね。(^^)



それにしてもホントにいろんな国(地方)の人が

集まってるんだね。(^o^)
返信する
台湾菜 (Dice Douglas)
2005-10-31 16:54:46
うまいよ~台湾料理!

おかげで、大学時代後半はブクブク太ったよ。

こんど、台湾料理屋でもいきますかい。



ちなみに私が今までに見た在台湾の外国人

香港人:商社系・航空会社

韓国人:留学生・工業系

北朝鮮人:船員

フィリピン人:メイド

インドネシア人:工事作業員

日本人:留学生・商社系・メーカー系・放浪者

西洋人:商社系・パイロット

アメリカ人:軍人
返信する
屋台はおいしい (しーぐぅ)
2005-10-31 19:53:13
こんばんは。



台湾は台北だけ行ったことがあります。

屋台の食べ物っておいしいんですよね。



でも、商店街の中で蛇さばきショーやってたり、あだるとなグッズを堂々と売っているのを見て…えっと思ったのは感覚の違いなんでしょうね。



瀋陽行った時も堂々とあだるとなグッズのお店あったなぁ。
返信する
屋台考 (Dice Douglas)
2005-10-31 22:51:16
オトナなお店も○法○ピーのソフトも、現地の友人曰く、「台湾人でも、普通の人は近づかない」タイプの方々がやっているとのこと。

ただ、堂々と売っているのはびっくりですよね。

当局も取締ってるようですが、いたちごっこだそうです。

蛇については、日本でいえばアンコウの吊るし切りショーのようなもの(?)

ただ、これもWHOから勧告が出ているようです。

どこの国や地域でも、屋台の世界は同じですね。
返信する
ほ~ (くら)
2005-10-31 23:12:26
コピーって香港みたいだね。(^^;)

日本でもパクリやバッタモン、海賊版は多いしね。

まあ、向こうはもっと露骨だろうけど。(^o^;)

しかし、蛇の捌きショーとかあるんだ?

マグロの解体ショーもあるけど、あれより強烈なのかな?
返信する
ショウの詳細 (Dice Douglas)
2005-10-31 23:21:03
マグロの解体ショーって、マグロがすでに冷凍になってたりするから、そんなに強烈じゃないじゃない?

でもね、蛇は生きているまま皮を剥がれて、ぶった切られて、それでもまだピクピク蠢いていたりする。

強烈というより、残酷。 ちょっと野生臭もするし。



でも、料理はおいしかったよ。

スープとから揚げと毒袋(お店のオヤジが説明したまま)と肝焼、最後に生き血酒。

あとで聞いたら、捌いているのは捌き用の蛇で、

料理にするのは別の蛇なんだって。
返信する
蛇の味 (しーぐぅ)
2005-11-01 23:57:57
留学時代に、蛇食べたことあるけど、香辛料とかで強く味付けしてるだけで、「ゴムみたいな感触」しか感じなかった。



蛇の皮も模様がくっきりだったので、震えながらおっかなびっくり食べた記憶が強烈
返信する
すごい・・・ (くら)
2005-11-03 00:00:37
生きたまま捌くのか・・・

強烈だね。(^^;)



蛇肉はゴムみたいだってよく聞くけど、

ほんとにそうなんだね。(^o^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。