
きょうは全国的に 暑い 様で、甲府静岡は35℃などと言っていますね。
京はそこまでは行きませんが、それでも33℃の予報。歩くとしっかり汗が流れます。
きょうの散歩は12時過ぎからの散歩。
あちこちへ歩く事なく、平野神社だけの散歩になっています。
と言う事で、写真が少なくなりそうなので、まずは我が家の客人から。

クロアゲハの幼虫が鳥の糞への擬態から緑色に替わって来ている所。
葉っぱの下を少し突くと角を出して怒っています。
こちらはナミアゲハの幼虫。

まもなく蛹になると思いますが、蛹になる時は場所を移動する様で、残念ながら蛹を見るのは稀です。
我が家の客人は以上で、平野神社へ歩いて東参道脇の芙蓉 。

前回はやけに赤い花びらでしたが、きょうは芙蓉 らしい色合いで咲いていました。
東参道から桜園へ廻って彼岸花を。

彼岸花を撮っているときょうもナミアゲハが来てくれました。
きょうは写真が少ないので、ムラサキシキブの実も一枚。

今が一番の見頃?かと思いますが、あいにく愛でてくれる人は見られません。
桜園を歩いていて見かけたツユクサ。

三つの花が纏まっているのは珍しい?
どの花も蕊を巻き上げて自家受粉態勢は完了に近い?後は花びらで包み込んで終わりと言った所です。
同じ桜園ですが、まだ巻き上げが始まったばかりのツユクサも有りました。

雄蕊雌蕊の巻き具合がちょうど良い加減?ですね。
最後にキツネノマゴを一枚。

草刈りが入った影響もありますが、数が減っています。
ヤマトシジミ等が来ていますが、写真は撮れませんでした。
平野神社はきょうは参拝者がいつもより多い感じ。
私が行く時間にもよるのかも知れませんが、修学旅行生だけで無く一般の人も良く見かけました。
ただし、神社なので_
この後は買い物へ廻りましたが、実は買い物に使うチャージタイプのカードを紛失しているのに昼前に気付きました。
なので、買い物ではなく紛失したカードの使用停止と再発行手続きに行って来た事になります。
カード残高は12000円ほど有りましたので、もういいはと言う分けには行きません。
手続き完了は早くて今日夕方。遅れると明日になる言う事で、手続き完了の電話待ちです。
紛失も老人力
今、1430分ですが、手続き完了の電話が有りましたので、今から再度出かけて来ます。
以上28日の散歩は、平野神社への真夏日だより散歩でした。
昨夜は就寝前の検温で36.5℃でしたが、頭のボーっと感がちょっと強めでした。
今朝起きると頭痛と頭のボーっと感があり、朝食後には軽い吐き気も有りました。
頭痛は治まってくれないので、10時頃まで待って鎮痛剤を飲みました。
膵臓癌の手術後、飲む薬が増えているので少し間を開けた方が良いかな?と思って少し時間を開けました。
昨日は膵臓癌の手術跡が目立たないと言う話を書きましたが、手術後10kg体重が落ちていて元に戻りません。
体重減少は顔や腕などには出ていませんが、鏡を見た時に胸や腹の皮膚が弛んで皺が目立っています。
手術後四か月経っていますので、これから先もあまり体重が増えるとは思えないので、皮膚は弛んだままでしょうね。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
3978
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます