今年は珍しく家族揃って「豆まき」が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/a639541a6be86d4c7821a9005f67e863.jpg)
我が家慣わしの1升枡で
「じいじがやるから、拾ってやってくれよぉ~」というと息子達も嫌~な顔をしながらも参加・・・
こういうことがカッコ悪く思える年頃、面倒くさい息子達の気持ちもよーくわかります(僕ももそうでしたから)が、ここは優しく、諭すように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/a1bfc3cb0df72abb0f9c9f7e6f84405e.jpg)
うれしそうなじいじ・・・今年も出来てよかったねぇ~
さて、じいじがお菓子をまこうとしたその時・・・
ばあばが、「鬼は~内・・・あっ、鬼は~外!」・・・
「・・・」(みんな唖然)
ナイスタイミングのボケでした。(痴呆ではないと思いますが・・・)
息子達も渋々1個、2個拾い、今年も我が家の節分は無事終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/a639541a6be86d4c7821a9005f67e863.jpg)
我が家慣わしの1升枡で
「じいじがやるから、拾ってやってくれよぉ~」というと息子達も嫌~な顔をしながらも参加・・・
こういうことがカッコ悪く思える年頃、面倒くさい息子達の気持ちもよーくわかります(僕ももそうでしたから)が、ここは優しく、諭すように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/a1bfc3cb0df72abb0f9c9f7e6f84405e.jpg)
うれしそうなじいじ・・・今年も出来てよかったねぇ~
さて、じいじがお菓子をまこうとしたその時・・・
ばあばが、「鬼は~内・・・あっ、鬼は~外!」・・・
「・・・」(みんな唖然)
ナイスタイミングのボケでした。(痴呆ではないと思いますが・・・)
息子達も渋々1個、2個拾い、今年も我が家の節分は無事終了しました。