同じ心拍数でのランニングに比べ、プールでは100m続けて泳ぐだけで苦しくなるのはどうしてだろうか?
まして、泳ぐのが苦手な家内は10数メートルで苦しくなってしまう・・・![](/img_emoji/悲しい.gif)
一体、何が原因なんだろう・・・
ちょっと待てよ・・・
ランニング時の呼吸は・・・
口で吐いて、鼻で吸う。
水泳は・・・
鼻で吐いて(水中)、口で吸う。
おっ、正反対ではないか![](/img_emoji/!?.gif)
もしかしたら、泳ぐ時に口で吸っているつもりでも、無意識に鼻から吸っているのかもしれない・・・
確かに鼻と口を比べれば、短時間に吸い込むことの出来る空気(酸素)の量は口の方が明らかに多い。
つまり、苦しくなるのは「肺の中への酸素の補充が間に合わなくなる」為ではないだろうか。
そこで、家内にも聞いてみた・・・
「うん、息を吸う時に鼻から水が入って、喉の辺りが苦しくなるよ」
彼女は水泳でもランニング時(陸上)の呼吸をしているようだ。![](/img_emoji/まいった.gif)
やはり、呼吸(酸素の取入)が上手く出来ていない為に、肺の中の酸素を使い切った時点でGiveUpしてしまうのである。(当然のことである・・・)
よし、次回はこの仮説(?)を確かめる為に、呼吸法を意識して泳いでみることにしよう。そして、家内の息継ぎ練習法もWebで見つけたのでレクチャーしてみたい。(楽しみだなぁ)
それにしても、自分も小学生の時から何も考えず(教わらずに?)によく泳いでいたものである・・・(大会でも入賞しちゃったりして)
これは、「勢いだけでは、今までと同じようには動けない身体」になってきたということか・・・![](/img_emoji/右斜め下.gif)
まして、泳ぐのが苦手な家内は10数メートルで苦しくなってしまう・・・
![](/img_emoji/悲しい.gif)
一体、何が原因なんだろう・・・
![](/img_emoji/ひらめき.gif)
ランニング時の呼吸は・・・
口で吐いて、鼻で吸う。
水泳は・・・
鼻で吐いて(水中)、口で吸う。
おっ、正反対ではないか
![](/img_emoji/!?.gif)
もしかしたら、泳ぐ時に口で吸っているつもりでも、無意識に鼻から吸っているのかもしれない・・・
確かに鼻と口を比べれば、短時間に吸い込むことの出来る空気(酸素)の量は口の方が明らかに多い。
つまり、苦しくなるのは「肺の中への酸素の補充が間に合わなくなる」為ではないだろうか。
そこで、家内にも聞いてみた・・・
「うん、息を吸う時に鼻から水が入って、喉の辺りが苦しくなるよ」
彼女は水泳でもランニング時(陸上)の呼吸をしているようだ。
![](/img_emoji/まいった.gif)
やはり、呼吸(酸素の取入)が上手く出来ていない為に、肺の中の酸素を使い切った時点でGiveUpしてしまうのである。(当然のことである・・・)
よし、次回はこの仮説(?)を確かめる為に、呼吸法を意識して泳いでみることにしよう。そして、家内の息継ぎ練習法もWebで見つけたのでレクチャーしてみたい。(楽しみだなぁ)
それにしても、自分も小学生の時から何も考えず(教わらずに?)によく泳いでいたものである・・・(大会でも入賞しちゃったりして)
これは、「勢いだけでは、今までと同じようには動けない身体」になってきたということか・・・
![](/img_emoji/右斜め下.gif)