今度の日曜日、家内が森町ロードレースの応援で乗るかもしれない(?)ということで、冬眠中のGTをチェックのために引っ張り出し、久しぶりに浜名湖サイクリングロードの一部を走ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/e3791d095518df7a93528c782127cb09.jpg)
遠くに見えるのは舘山寺温泉
少し日の出が早くなってきましたが、車庫の温度計は1℃と相変わらず寒い(冷たい)です。
まずは、エアーが少なくなったリアタイヤに空気を入れました。(原因は不明です。キャップを外そうとしたら仏式のバルブコアが外れ、一気に空気が抜けてビックリ・・・仏式のコアは外れないと思っていました。コアが緩んでいたのかなぁ??)
そして、久しぶりにSPDシューズを履きましたが、最初は感じなかったSPD-SL(シューズ)のしっかりしたホールド感を実感。SPDはビンディングの脱着も軽く、気楽に乗れました。
ところで、のんびり走るのには気持ちの良いサイクリングロードですが、ブラインドコーナーが多いのと車止めのポールの間隔が狭いところがちょっと怖く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/e3791d095518df7a93528c782127cb09.jpg)
遠くに見えるのは舘山寺温泉
少し日の出が早くなってきましたが、車庫の温度計は1℃と相変わらず寒い(冷たい)です。
まずは、エアーが少なくなったリアタイヤに空気を入れました。(原因は不明です。キャップを外そうとしたら仏式のバルブコアが外れ、一気に空気が抜けてビックリ・・・仏式のコアは外れないと思っていました。コアが緩んでいたのかなぁ??)
そして、久しぶりにSPDシューズを履きましたが、最初は感じなかったSPD-SL(シューズ)のしっかりしたホールド感を実感。SPDはビンディングの脱着も軽く、気楽に乗れました。
ところで、のんびり走るのには気持ちの良いサイクリングロードですが、ブラインドコーナーが多いのと車止めのポールの間隔が狭いところがちょっと怖く感じました。