今日はアポロ11号の月着陸から40年目だそうです。アポロ13号の事故を見ると、当時は一か八かの命がけのミッションだったようですね。
最初に月に降り立ったアームストロング船長が有名ですが、なぜか家にはGI JOE のバズ・オルドリンがあったので、引っ張り出してきて「なかなか良くできているじゃん」と一人で悦に行っていたのですが、一番大切なムーンウォッチをはめていないことに気がつき、急遽オメガスピードマスターアポロ仕様を12分の1で作ってはめてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/1d7964a492ac2feb4610a6f4a05a0504.jpg)
エドウィン・オルドリン(Edwin E "Buzz" Aldrin Jr)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/8e2cac3f1211028ec7c6a783c5551a3d.jpg)
GI JOE ですからおもちゃっぽいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/93e9127a7c6c6a34df05ed67b3c68f43.jpg)
顔もなかなかで、スヌーピーキャップもかぶっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/4d01e6c78c93b11daac4af6cc698e9e9.jpg)
スピマス アポロ仕様 プラスチック風防にちゃんとベルクロ止めです
最初に月に降り立ったアームストロング船長が有名ですが、なぜか家にはGI JOE のバズ・オルドリンがあったので、引っ張り出してきて「なかなか良くできているじゃん」と一人で悦に行っていたのですが、一番大切なムーンウォッチをはめていないことに気がつき、急遽オメガスピードマスターアポロ仕様を12分の1で作ってはめてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/1d7964a492ac2feb4610a6f4a05a0504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/8e2cac3f1211028ec7c6a783c5551a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/93e9127a7c6c6a34df05ed67b3c68f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/4d01e6c78c93b11daac4af6cc698e9e9.jpg)