みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

今日の野良猫 台風の被害が深大で甚大(おやじギャグですね)

2018年10月02日 | きょうの野良猫

 昨日は台風一過のフェーン現象の影響で、30度を超える高温となりました。

 不要不急の外出は禁止ということで、街の様子がわからなかったのですが、本日散歩に出かけてみると、台風の被害が甚大だということが分かりました。

 その話の前にきょうの野良猫。柴崎稲荷神社の野良猫です。

 

 親切なおじさんに朝ご飯をもらっていました。

 ここの野良猫は地域猫として幸せに暮らしています。それでも「猫に餌をやるな」とか怒鳴っているBBAをみかけることがありますが、まあ、いろんな人(頭の具合の)がいるということで....。


 で、台風一過の様子ですが、野草園のまわりも、半端なく枝が折れていました。

 

 深大寺へついてみると、大変なことに。

 

 木が折れて元三大師堂に倒れかかっています。

 

 いつもここから、乾門を通って延命観音の方へ抜けていくのですが、通れなくなっていました。

 と、この木に目を奪われていると、なんと、反対側の木も折れて、倒れかかっているではないですか。

 やっぱり、お堂のまわりは、古木が多く残っているということなのでしょうか。

 台風が来るたびに、必ず1本や2本折れて被害が出ているような感じです。

 で、回り道をして、延命観音から不動明王のほうへ向かったら、なんと、こちらも木が折れて、深沙大王堂に倒れかかっています。

 


 墓石の周りもやられていました。

 

 やっぱり、半端ない風だったんですね。

 そんな惨状をよそに、街の中には金木犀の香りが流れ出しました。

 

 うちの庭の金木犀も咲き出して、玄関を出入りするたびに、ピコレットのいい香りがします。

 無人スタンドで栗が売っていたので、さつまいもといっしょに蒸かしました。

 

 みっちゃんは食べないかもしれないけれど、縁起ものなので、お供えしました。


 命日が近づいています。





 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする