4月18日のまち ヤブツバキ つづき 2018-04-20 10:34:47 | 椿峰ニュータウン 植物はさまざまに語りかけて傷心の人たちを励ましているように感じられます。 日本は、植物のためにも大気汚染や土壌汚染に取り組む必要があると思います。 連休は、狭山丘陵、狭山湖へ出かけてみませんか? ウィーンの森のような役割を狭山丘陵に ウィーンの森については こちら « 4月18日のまち ヤブツバキ | トップ | 2018年4月の青森 その1 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (藤村眞樹子) 2018-05-02 10:00:29 休日はスマホを持たずにお子さんたちと森林浴に出かけましょう。森に近いところに住んでいるのは有難いと思っています。 返信する Unknown (藤村眞樹子) 2018-05-09 09:50:55 森や自然の中の花は、体の健康だけではなく心の健康にも役立ちそうです。もっと首都圏に近い森や林を保護するべきではないでしょうか。景観には緑が必要だと思いますが、場当たり的な政策では保護できないかもしれません。相続税や土地税制仕組みを見直すなど行政はしっかりしたチームをつくって対策を進めるべきだと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
森に近いところに住んでいるのは有難いと思っています。
もっと首都圏に近い森や林を保護するべきではないでしょうか。
景観には緑が必要だと思いますが、場当たり的な政策では保護できないかもしれません。
相続税や土地税制仕組みを見直すなど
行政はしっかりしたチームをつくって対策を進めるべきだと思います。