「梅の花 所沢店」で長男夫婦と別れて、三ケ島から椿峰ニュータウンまで歩いて帰ることにしました。約1時間の道のりです。10年以上も前は、気に入った散歩道であれこれ写真を撮ったりしていました。
小手指が原古戦場にある白旗塚です。
この付近の景色から何かを語りかけられる気がするんですよね。
古戦場だったから、と思うからなんでしょうか。
コロナ禍のせいか新しい卒塔婆が目に付きます。
梅林山全徳寺です。
冬に青空があるというのはありがたいことに感じられます。
所沢出身の田中王堂という哲学者がいた、また渋沢栄一も埼玉出身であるこれは冬の青空のおかげではなかろうか・・・・・
などと思ったりします。
所沢は奥深いところだとますますその思いを強くしました。