暑いときは涼しい所へ・・、
今回は黒尊渓谷をランです。
と言ってもケガ明けなんで、ゆっくりと走ったり歩いたりですが・・。
もう、すぐにでも飛び込みたくなるような美しい青さ。
清涼感溢れる渓流。
こんな美しいところに携帯電話なんか要らない・・。
小魚も肉眼でハッキリ分かるほどの透明度。
タイヤのチューブかと思えば黒ヘビでした。
栗の木にホオジロ。
オオルリ。
瑠璃色とはよく言ったもんです。
すごく綺麗な鳥です。
紅葉の名所に到着。
緑のモミジも渓谷によく似合っています。
渓谷の水は冷水のように冷たくて気持ちいい。
顔と頭を洗ってリフレッシュ。
ミヤマカワトンボ。
全く逃げない・・
アキアカネ。
オニヤンマ。
デカいんで迫力あります。
こんな感じでひたすらラン。
・・ですが、渓谷なんで標高差結構あります。
(今回は約300m)
避暑地でしょう~
流されてみたい・・
人が少ないということが、こんなにも景色を美しくするものか・・
「シャワシャワ」というせせらぎの音を聴きながら、何とも贅沢なランでした。