四万十川ウルトラマラソンまであとひと月、
スタート地点から堂ヶ森頂上(21km地点)までの往復42kmのランをやってきました。
本番のスタート地点は蕨岡地区。
スタート地点から眺める景色はこんな感じです。
本番は早朝5:30スタートなんで真っ暗ですが・・
6km位から少しずつ上り始めます。
近くの川は青くてキレイです。
9km地点竹屋敷地区からさらに少し上り始めます。
竹屋敷にあった堂ヶ森の案内板。
「中村市」とあるのは昔の事で、
市町村合併により現在は「四万十市」になっています。
13km地点からさらに上り、15㎞地点からは「峠」になります。
ここから頂上まで上り6㎞の峠です。
20km地点位からの山の景色。
100kmの部は前半にはこんな難所があります。
走力の無い私でも何とか歩かずに頂上に到着しました。
GPSウォッチでは標高約600mです。「キツかったな~」
復路は下りが長いんで脚がどんどんと進みます。
しかし、この下りで脚を使いすぎると後で大変なことになります。
分かってはいるけどスピードでるもんね~・・・、
案の定、37km位からはかなりバテバテでした。
何とか走り切り、無事ゴール。
タイムは5時間を超しましたが、最後のロング練習を無事に走り終えました。
「堂ヶ森」、とてもじゃないけど攻略した感じにはなれないな~
本番ではやっぱり苦労しそうです・・。