春の嵐の後は風薫る新緑の季節。
陽射しに紫外線の強さを感じながらロングランをしてきました。
目的地は藤の花が見頃なはずの香山寺。
香山寺は小高い山の上にあります。
ふもとからランして、あの山の上を目指します。
香山寺の坂はかなりの急勾配で、車でいうとギア2速でないと登らないくらい・・。
なまった体に気合いを入れて頑張りました。
ゼーゼー言いながら頂上に到着、両膝に手をついて呼吸を整えます。
このコースには自販機が無いということを今更思い出して後悔・・、少し日陰で休みました。
しかし、高い所から見下ろす光景は胸がス~っとしますね。
新緑の山に囲まれる四万十川。
こんないいところでお弁当ですか・・、うらやましい。
香山寺といえば「藤」。
ちょうど見頃でした。
五重の塔と藤の花。
ツツジと藤のコラボ。
藤といえば「アブ」、セットです。
ちゃんと走ってますよ~
下りはツツジを楽しみました。
葉も若いですね。
鮮やか!
モミジは紅葉しなくても綺麗。
山を下って、まだ余力があったんで自然公園へ・・
見頃に入ったカキツバタ。
何とか20kmのランを終了。
燃焼させた脂肪をコンビニ食料買い込みであっさりとリセット。
まだ体を絞る「本気度」がうすい今日この頃です。
でもまあ休日に外に出て季節を感じることは楽しいですね。