エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

蝸牛

2016年06月20日 | 草・木・花

本格的な梅雨を迎えています。

さすがに雨の中を走るド根性などは持ち合わせていないので「散歩」です。

梅雨、雨降り、傘差し、長靴、水溜り・・。

そして、梅雨時といえば紫陽花にカタツムリ。


カタツムリって気のせいか昔ほど見かけないような・・、

気のせいでしょうかね。

蓮の花。


大きな蓮の葉。


蓮の葉に溜まった雫。


とても雨粒とは思えない美しさです。

トンボと・・


イトトンボ


シオカラトンボ


首を長く伸ばしたカタツムリ。


歳をとると時間や年月がどんどんと加速するような気がします。

歩みがノロく「角出せ 目玉出せ」と歌われるカタツムリですが、

これからは、そのカタツムリのようにのんびりと歩んでいきたいものです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨時は紫陽花・睡蓮・花菖蒲 | トップ | ヤマモモと女郎グモ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿