日頃のオコナイの悪さなのか、
ロング走の日は必ず雨・・・。(4回連続)
今回もスタートから雨降りの中、22kmをキロ6分のペース走。
途中土砂降りやったけど、・・もう慣れた(笑)。
小さな峠(標高110m)も余裕をもって走り、その後の9kmもちゃんとペースを刻めた。
ここにきて好調なのが少しうれしい。
本番のウルトラまで約2週間。
あとは10km、5km、と少しずつ脚を休めて本番を迎えたいところです。
心配なのが「台風」。
今回のヤツで土砂崩れでも起こすと大会の開催自体が怪しくなります。
そしてその次の台風は大会期間にやってくるかもしれません。
交通機関の乱れ、河川の増水(コース上に沈下橋渡ります)など、
直撃を免れても大会中止の可能性もあります。
昨日は自宅が外壁からの雨漏りで(前回の台風による)、
補修のため2階の窓から身を乗り出してコーキングを打ちなおしました。
素人の仕事なんで、どこまで暴風雨に耐えられるのか心配です。
夏に少雨で困っていたのがウソのようによく雨が降ります。
まずは台風被害の無いこと、そして何とか16日の大会を無事に開催されるといいですね。
※ちなみに米軍の進路予想がよく当たると聞いています。
(http://www.usno.navy.mil/JTWC/ サイト内の•TC Warning Graphicをクリック)
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます