晴れているのに、日の出方向だけもくもくと雲が・・・
伊豆大島の元旦です
初日の出の時間、ほんのり雲が赤く
初東雲と言えばかっこいいけど、
見えるかと思えど、また雲が湧き
トビも盛んに飛び始め、一瞬タカ柱の様相を呈したのに、カメラにおさめられず
30分粘って、あたりはすっかり明るいのに、依然としてこの情景
諦めて引き上げる頃に、普通のお日様が雲上に顔を出した
朝日を浴びながら木の実をついばむヒヨドリ
この後、三原山に登り、大迫力の火口を御鉢めぐり
乾いた溶岩が苔生しているのがちょっと不思議。
年末に雪も降ったということで、熱い蒸気が噴き出ているのに点々と雪も残っていた
三原山山頂から海を臨めば、雲の影が美しい これを初凪というのだろう
伊豆大島の元旦です
初日の出の時間、ほんのり雲が赤く
初東雲と言えばかっこいいけど、
見えるかと思えど、また雲が湧き
トビも盛んに飛び始め、一瞬タカ柱の様相を呈したのに、カメラにおさめられず
30分粘って、あたりはすっかり明るいのに、依然としてこの情景
諦めて引き上げる頃に、普通のお日様が雲上に顔を出した
朝日を浴びながら木の実をついばむヒヨドリ
この後、三原山に登り、大迫力の火口を御鉢めぐり
乾いた溶岩が苔生しているのがちょっと不思議。
年末に雪も降ったということで、熱い蒸気が噴き出ているのに点々と雪も残っていた
三原山山頂から海を臨めば、雲の影が美しい これを初凪というのだろう