結婚して1年ですが、基礎体温表を見ると低温期の体温が高めで高温期との温度差が少ない30代。
生理出血量は少な目でだらだらと続くで終わるのに8~10日くらいかかります。
仕事は忙しくストレスを感じてうつうつしがちで寝つきが悪く睡眠が浅い、便秘がち、手足は冷える
理気活血、補血対策に加えて胆胃不和を改善する温胆湯。
温胆湯を飲むと胸のつかえがとれ眠りがよくなるとのこと。
当薬局で漢方対策を始めて2か月後からは不妊クリニックで排卵誘発剤治療も開始。
ところが、基礎体温が小刻みにスパイクするようになり、緊張しているのかなあと思う。
半年ほどホルモン治療を受けがあまり変わらず、クリニックの待ち時間の長さと緊張感ですっかり打ちのめされたそう。結局漢方服用だけで自然に行こうということになりました。
その間、生理前のむくみ対策や、補腎対策(喘息気味だったので八仙丸+胎盤エキス)も加え、
風邪や咳のときはそれらの対応も漢方で行いながら、ベストの体調を維持できるよう養生を重ねてもらいました。
漢方服用一年を過ぎ、このごろ表情が明るく基礎体温もメリハリがある。
体調がよさそうだなあ、なんとかいい結果が出てほしいなあと思っていたところ、陽性反応が出ました。
その後の胎児の成長も順調。漢方も継続して体調良好。つわりも漢方で対応。
ストレスによって気の流れが停滞すると体内に無駄な熱がこもってしまうので、滋陰しながら涼血、去湿清熱する対策も行いました。
無駄なものがとれると、気分もすっきりして生理周期も順調になります。
飽きずにこつこつ続けてくださり、とてもうれしいです。
漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
女性・婦人科の病気 ブログランキングへ
生理出血量は少な目でだらだらと続くで終わるのに8~10日くらいかかります。
仕事は忙しくストレスを感じてうつうつしがちで寝つきが悪く睡眠が浅い、便秘がち、手足は冷える
理気活血、補血対策に加えて胆胃不和を改善する温胆湯。
温胆湯を飲むと胸のつかえがとれ眠りがよくなるとのこと。
当薬局で漢方対策を始めて2か月後からは不妊クリニックで排卵誘発剤治療も開始。
ところが、基礎体温が小刻みにスパイクするようになり、緊張しているのかなあと思う。
半年ほどホルモン治療を受けがあまり変わらず、クリニックの待ち時間の長さと緊張感ですっかり打ちのめされたそう。結局漢方服用だけで自然に行こうということになりました。
その間、生理前のむくみ対策や、補腎対策(喘息気味だったので八仙丸+胎盤エキス)も加え、
風邪や咳のときはそれらの対応も漢方で行いながら、ベストの体調を維持できるよう養生を重ねてもらいました。
漢方服用一年を過ぎ、このごろ表情が明るく基礎体温もメリハリがある。
体調がよさそうだなあ、なんとかいい結果が出てほしいなあと思っていたところ、陽性反応が出ました。
その後の胎児の成長も順調。漢方も継続して体調良好。つわりも漢方で対応。
ストレスによって気の流れが停滞すると体内に無駄な熱がこもってしまうので、滋陰しながら涼血、去湿清熱する対策も行いました。
無駄なものがとれると、気分もすっきりして生理周期も順調になります。
飽きずにこつこつ続けてくださり、とてもうれしいです。
漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
女性・婦人科の病気 ブログランキングへ