お寺の境内に芍薬。奥に散っている花弁は牡丹です
立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
美人の姿を花にたとえた言葉ですが、
漢方の使い方を覚える言葉として若いころ、師匠から教わりました。
おへそが立っていたら(縦に伸びたら)芍薬
お腹が張って生理痛に困るなら牡丹
ふわふわと頭がゆれて心もとないようなら百合
つまり
腹直筋が緊張しているなら芍薬を含む処方で筋肉を和らげる。たとえば当帰芍薬散
腹部の瘀血(血流悪化)があれば牡丹で活血。たとえば桂枝茯苓丸
百合は気持ちを安定させる働きがある 百合知母湯など
ちなみに生薬の芍薬や牡丹皮は根を乾燥したもので百合(ビャクゴウ)は球根の鱗片
百合花は中華食材の金針菜(キンシンサイ)があり、おいしい
ヤブカンゾウ類の蕾で、吐き気やめまい、いらいらなどによい 忘憂草という別名もある
ブログカテゴリー生理不順・無月経・不正出血
ブログカテゴリー子宝・妊娠体質つくり
ブログカテゴリー婦人科・嚢腫・筋腫・更年期
ブログカテゴリー薬草・生薬
全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
美人の姿を花にたとえた言葉ですが、
漢方の使い方を覚える言葉として若いころ、師匠から教わりました。
おへそが立っていたら(縦に伸びたら)芍薬
お腹が張って生理痛に困るなら牡丹
ふわふわと頭がゆれて心もとないようなら百合
つまり
腹直筋が緊張しているなら芍薬を含む処方で筋肉を和らげる。たとえば当帰芍薬散
腹部の瘀血(血流悪化)があれば牡丹で活血。たとえば桂枝茯苓丸
百合は気持ちを安定させる働きがある 百合知母湯など
ちなみに生薬の芍薬や牡丹皮は根を乾燥したもので百合(ビャクゴウ)は球根の鱗片
百合花は中華食材の金針菜(キンシンサイ)があり、おいしい
ヤブカンゾウ類の蕾で、吐き気やめまい、いらいらなどによい 忘憂草という別名もある
ブログカテゴリー生理不順・無月経・不正出血
ブログカテゴリー子宝・妊娠体質つくり
ブログカテゴリー婦人科・嚢腫・筋腫・更年期
ブログカテゴリー薬草・生薬
全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
なるほどみんな薬になるんですね
芍薬や牡丹は試したことはありませんが
ユリ根は食べたことあります。
確か茶碗蒸し・・・だったと思いますが
美味しかったですね・・・
しゃくやくって読むんですね。
最初分からなくて「立てば芍薬~」のくだりでそっか!って(照
でももし道を歩いていてこの花を見つけても芍薬の花って分かりませんでした。
芍薬に牡丹にユリ、そんな覚え方があるんですね♪
金針菜もおいしいのでぜひ中華食材コーナー
などで見つけたら挑戦してみてください。
ような漢字をふつうに書いてしまうのですが、
日常の言葉が全然書けなかったりします(~_~;)
悩み多き女性がいたら百合のお食事すすめてみてください。