7月19日(日曜日)、海上自衛隊小松島航空基地にて「ちびっ子ヤング大会」が催しされました。
小松島航空基地は、徳島県小松島市和田島町に所在する海上自衛隊の飛行場です。
同基地には第22航空群(長崎県大村市)の隷下部隊である第24航空隊が所在し、哨戒ヘリコプター「SH-60J」を保有しています。
同隊は、主に大阪湾を中心に瀬戸内海及び近畿・四国南方海上の防備を任務としています。
<<地上展示機(退役機)>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/3a759543ba8b26635216dd1cb24e4d5d.jpg)
練習機「T-34A」(9010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/c581292107e4707d12d80d8ff1ce7e4f.jpg)
対潜哨戒ヘリコプター「HSS-2B」(8161)
<<イベント会場>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/7b855cad1949993ad63034bea2b65282.jpg)
イベント会場となる格納庫には、ヘリコプターや各種装備品が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/2371efdfff0071be3a6096e543088b79.jpg)
哨戒ヘリコプター「SH-60J」(8261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/92165c92c63ef2044165aedca641e105.jpg)
乗員:3名、全長:19.76m、全長:19.76m、全高:5.18m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/22/e7f58fc01290ef949edd54857345331f.jpg)
搭載エンジン「T700-IHI-401C」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/1bdf93716a07376845861c8c3c6bc9c3.jpg)
形式:ターボシャフト、全長:117.1cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/9773882f24628368fceb6a62164a332e.jpg)
搭載武器「74式車載7.62mm機関銃」
機内から射撃するドアガンとして、警告射撃用で使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/6062d15a3d3d8797f32f18d9b8e18580.jpg)
搭載魚雷「Mk.46短魚雷」(模擬)
航空機からの投下による対潜水艦用の魚雷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/b75059cd9d82707bebceafe5da48c5d3.jpg)
操縦席内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/63ea4b4a9a1a04244beb2ffee6c404e0.jpg)
化学消防車「MB-1改型」
<<駐機場(エプロン)航空機>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/b4627ee824abba39ec7f9ac317a93f37.jpg)
哨戒ヘリコプター「SH-60J」(8285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/f1aa90189d511700d7d1c53e1f636b9c.jpg)
哨戒ヘリコプター「SH-60J」(8273)
当日は猛暑でしたが、見学に夢中になりました。
小松島航空基地の隊員皆様、ありがとうございました。
゚・:,。★\(^^ )♪ありがと♪( ^^)ノ★,。・:・゚
小松島航空基地は、徳島県小松島市和田島町に所在する海上自衛隊の飛行場です。
同基地には第22航空群(長崎県大村市)の隷下部隊である第24航空隊が所在し、哨戒ヘリコプター「SH-60J」を保有しています。
同隊は、主に大阪湾を中心に瀬戸内海及び近畿・四国南方海上の防備を任務としています。
<<地上展示機(退役機)>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/3a759543ba8b26635216dd1cb24e4d5d.jpg)
練習機「T-34A」(9010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/c581292107e4707d12d80d8ff1ce7e4f.jpg)
対潜哨戒ヘリコプター「HSS-2B」(8161)
<<イベント会場>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/7b855cad1949993ad63034bea2b65282.jpg)
イベント会場となる格納庫には、ヘリコプターや各種装備品が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/2371efdfff0071be3a6096e543088b79.jpg)
哨戒ヘリコプター「SH-60J」(8261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/92165c92c63ef2044165aedca641e105.jpg)
乗員:3名、全長:19.76m、全長:19.76m、全高:5.18m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/22/e7f58fc01290ef949edd54857345331f.jpg)
搭載エンジン「T700-IHI-401C」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/1bdf93716a07376845861c8c3c6bc9c3.jpg)
形式:ターボシャフト、全長:117.1cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/9773882f24628368fceb6a62164a332e.jpg)
搭載武器「74式車載7.62mm機関銃」
機内から射撃するドアガンとして、警告射撃用で使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/6062d15a3d3d8797f32f18d9b8e18580.jpg)
搭載魚雷「Mk.46短魚雷」(模擬)
航空機からの投下による対潜水艦用の魚雷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/b75059cd9d82707bebceafe5da48c5d3.jpg)
操縦席内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/63ea4b4a9a1a04244beb2ffee6c404e0.jpg)
化学消防車「MB-1改型」
<<駐機場(エプロン)航空機>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/b4627ee824abba39ec7f9ac317a93f37.jpg)
哨戒ヘリコプター「SH-60J」(8285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/f1aa90189d511700d7d1c53e1f636b9c.jpg)
哨戒ヘリコプター「SH-60J」(8273)
当日は猛暑でしたが、見学に夢中になりました。
小松島航空基地の隊員皆様、ありがとうございました。
゚・:,。★\(^^ )♪ありがと♪( ^^)ノ★,。・:・゚