8月27日(日曜日)、大阪港中央突堤北岸壁にて護衛艦「こんごう」の一般公開が催しされました。
本イベントは、自衛隊大阪地方協力本部が主催する広報行事です。
護衛艦「こんごう」は、長崎県佐佐世保市平瀬町に所在する海上自衛隊佐世保基地から来ました。

護衛艦「こんごう」(DDG173)(第5護衛隊/佐世保)

同艦は、こんごう型護衛艦の1番艦として、日本初のイージス・システム搭載艦です。

イージス艦(Aegis warship)とは、イージスシステムを搭載した艦艇の総称です。
フェーズドアレイレーダーと高度な情報処理・射撃指揮システムにより200を超える目標を追尾し、その中の10個以上の目標を同時攻撃する能力を保有しています。

フェーズドアレイレーダー「AN/SPY-1」
多数の目標を捜索・捕捉・追尾するとともに艦対空ミサイルの誘導にも関与する多機能レーダーです。

艦砲「54口径127mm単装速射砲」

艦艇用近接防御火器システム「高性能20mm機関砲」(ファランクス・CIWS)

内火艇「こんごう01」(右舷側)

艦対艦誘導弾「ハープーンミサイル4連装発射筒」

基準排水量:7,250トン、全長:161m、最大幅:21メートル

建造:三菱重工業長崎造船所焼島工場、 起工:平成2年(1990年)5月08日
進水:平成3年(1991年)9月26日、就役:平成5年(1993年)3月25日

艦名は奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境目にある『金剛山』に因んでいます。

「後部甲板」
格納庫を有していませんが、飛行甲板(ヘリコプター甲板)及び給油機能を備えています。

「自衛艦旗」

垂直発射システム「MK.41」(艦尾側)
弾道・防衛ミサイル(SM-3)、対空ミサイル(SM-2)及び対潜ミサイル(VLS)を格納し、目標に応じたミサイルを発射を可能としています。

「68式3連装短魚雷発射管」(水上発射管 HOS-302)

「プローブレシーバー」(左舷側)
洋上において、補給艦からの給油ホースを繋ぐ受け口です。

「救命いかだ」

「救命浮輪」

内火艇「こんごう02」(左舷側)

「左舷側甲板」

「リヤカー」(正式名称不明)

「艦橋部」

艦砲「54口径127mm単装速射砲」

オート・メラーラ社(イタリア)が製造し、海上自衛隊としては初めて採用した艦砲です。

垂直発射システム「MK.41」(艦首側)

「右舷側甲板」

甲板周辺の見学コースでした。
艦橋内の見学は出来ませんでしたが、日本初のイージス艦に乗艦出来た事で十分です。

艦隊これくしょん「金剛」(金剛型戦艦1番艦)
英国生まれの帰国子女で、語尾に「デース」が口癖です。

天保山・マーメイド広場から見える護衛艦「こんごう」
護衛艦乗艦を通じて、楽しい時間を過ごせました。
乗組員皆様、ありがとうございました。
ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。】ヽ(*´∪`*)ノ"
本イベントは、自衛隊大阪地方協力本部が主催する広報行事です。
護衛艦「こんごう」は、長崎県佐佐世保市平瀬町に所在する海上自衛隊佐世保基地から来ました。

護衛艦「こんごう」(DDG173)(第5護衛隊/佐世保)

同艦は、こんごう型護衛艦の1番艦として、日本初のイージス・システム搭載艦です。

イージス艦(Aegis warship)とは、イージスシステムを搭載した艦艇の総称です。
フェーズドアレイレーダーと高度な情報処理・射撃指揮システムにより200を超える目標を追尾し、その中の10個以上の目標を同時攻撃する能力を保有しています。

フェーズドアレイレーダー「AN/SPY-1」
多数の目標を捜索・捕捉・追尾するとともに艦対空ミサイルの誘導にも関与する多機能レーダーです。

艦砲「54口径127mm単装速射砲」

艦艇用近接防御火器システム「高性能20mm機関砲」(ファランクス・CIWS)

内火艇「こんごう01」(右舷側)

艦対艦誘導弾「ハープーンミサイル4連装発射筒」

基準排水量:7,250トン、全長:161m、最大幅:21メートル

建造:三菱重工業長崎造船所焼島工場、 起工:平成2年(1990年)5月08日
進水:平成3年(1991年)9月26日、就役:平成5年(1993年)3月25日

艦名は奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境目にある『金剛山』に因んでいます。

「後部甲板」
格納庫を有していませんが、飛行甲板(ヘリコプター甲板)及び給油機能を備えています。

「自衛艦旗」

垂直発射システム「MK.41」(艦尾側)
弾道・防衛ミサイル(SM-3)、対空ミサイル(SM-2)及び対潜ミサイル(VLS)を格納し、目標に応じたミサイルを発射を可能としています。

「68式3連装短魚雷発射管」(水上発射管 HOS-302)

「プローブレシーバー」(左舷側)
洋上において、補給艦からの給油ホースを繋ぐ受け口です。

「救命いかだ」

「救命浮輪」

内火艇「こんごう02」(左舷側)

「左舷側甲板」

「リヤカー」(正式名称不明)

「艦橋部」

艦砲「54口径127mm単装速射砲」

オート・メラーラ社(イタリア)が製造し、海上自衛隊としては初めて採用した艦砲です。

垂直発射システム「MK.41」(艦首側)

「右舷側甲板」

甲板周辺の見学コースでした。
艦橋内の見学は出来ませんでしたが、日本初のイージス艦に乗艦出来た事で十分です。

艦隊これくしょん「金剛」(金剛型戦艦1番艦)
英国生まれの帰国子女で、語尾に「デース」が口癖です。

天保山・マーメイド広場から見える護衛艦「こんごう」
護衛艦乗艦を通じて、楽しい時間を過ごせました。
乗組員皆様、ありがとうございました。
ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。】ヽ(*´∪`*)ノ"