大丸神戸店(神戸市中央区明石町)において、「ハイキュー!!全国遠征ポップアップストア」が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7f/fe9543b588ba744dbd7aaa08f687c8a4.jpg)
ハイキュ―!!は、漫画家・古舘 春一(ふるだて はるいち)氏による高校バレーボールを題材にした漫画です。
週刊少年ジャンプ(集英社)において、平成23年(2011年)20・21合併号にそれぞれ読切版が掲載。
その後も同誌にて平成23年(2012年)12号から令和2年(2020年)33・34合併号まで連載。
全402話が連載され、コミックス全45巻の作品に至りました。
毎日放送・TBS系列において、平成26年(2014年)4月6日から9月21日までの間、テレビアニメ第1期が放送。
その後、第4期まで(計85話)放送されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/d0d1222c2fbaf7f3519f8250016f74b5.jpg)
神戸大丸・9階にあるイベントホールにて、同作品に登場する各キャラクター・スタンディー(立て看板)、各高校横断幕・幟(のぼり)等が展示されていました。
<烏野高校/宮城県>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/29b4e2ce603568acd9a5286ea42ddb12.jpg)
日向 翔陽(ひなた しょうよう)、1年、ミドルブロッカー(同作品主人公)
影山 飛雄(かげやま とびお)、1年、セッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/b4bab30566277bfe7df3d622914fcbdc.jpg)
月島 蛍(つきしま けい)、1年、ミドルブロッカー
山口 忠(やまぐち ただし)、1年、ミドルブロッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e6/2d1ebe93c7597dd318fbd187a71e786d.jpg)
西谷 夕(にしのや ゆう)、2年、リベロ
田中 龍之介(たなかりゅうのすけ)、2年、ウィングスパイカー
縁下 力(えんのしたちから)、2年、ウィングスパイカー
澤村 大地(さわむら だいち)3年、ウィングスパイカー、主将
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/a403f5007a5a264423f48766632f988a.jpg)
菅原 孝支(すがわら こうし)、3年、セッター、副主将
東峰 旭(あずまね あさひ)、3年、ウィングスパイカー
<青葉城西高校/宮城県>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/37b8249cd0a76bc05f7e1b2ef7a9a8de.jpg)
及川 徹(おいかわ とおる)、3年、セッター、主将
岩泉 一(いわいずみ はじめ)、3年、ウィングスパイカー
<白鳥沢学園/宮城県>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/036d67d4520cb1f2f77c01dc3868b95a.jpg)
牛島 若利(うしじま わかとし)、3年、ウィングスパイカー、主将
天童 覚(てんどう さとり)、3年、ミドルブロッカー
<梟谷学園/東京都>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/e7edee782271cedb8d0e1e3063ee2704.jpg)
木兎 光太郎(ぼくと こうたろう)、3年、ウィングスパイカー、主将
赤葦 京治(あかあし けいじ)、2年、セッター、副主将
<音駒高校/東京都>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/66bb2b65092155fd0f834e875ac5f0a9.jpg)
灰羽 リエーフ(はいば りえーふ)、1年、ミドルブロッカー
孤爪 研磨(こづめ けんま)、2年、セッター
黒尾 鉄朗(くろお てつろう)、3年、ミドルブロッカー、主将
夜久 衛輔(やく もりすけ)、3年、リベロ
<その他>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/6cb5107c197023bb7bc73734ba125fea.jpg)
井闥山学院/東京都・佐久早 聖臣(さくさ きよおみ)、2年、ウィングスパイカー
戸美学園/東京都・大将 優(だいしょう すぐる)、3年、ウィングスパイカー、主将
鴎台高校/長野県・星海 光来(ほしうみ こうらい)、2年、ウィングスパイカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/88bd35561d5caee2614637745226b97b.jpg)
お正月バージョン・謹賀新年スタンディー(立て看板)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/ecea2cfde6aab52c468d95bd122534bb.jpg)
「稲荷崎高校/兵庫県」
本作品において、兵庫県代表の強豪高校。
横断幕の文字は「思い出なんかいらん」。
モデルは、尼崎市立尼崎高校といわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/8742a150ebfa974bbb0a51631091a149.jpg)
幟(のぼり)
<横断幕>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3f/7d51b2af738da41284dbee15a4d71a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/47cfec00a1051abbc9caddfebf8847b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2f/586741a77988d938b3182c48fa7ffc30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/d6fd3358d670da356e897d0ee1d0b69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/2cf3b1af3b297e35ab02423ae5cbeb10.jpg)
<商品販売>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/25ca9dae6cb65e3563d996459508ac5c.jpg)
イベントホールでは各種展示の他、本作品の様々なグッズが販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/e0668fb70ab8cf1b6a2aa6070b48f95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/3ff32f0cb07f8355fc80dc18053c6bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/4b0c01597b9835cee6401f47a979ca05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b1/bdc5bc45692817db616e049bff33e033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/f8d7e952459e2719d9b52bdee9f441d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/f45edd2cb99d662f3f7ce52dd0c48a1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/7e8a370a973de10a6144032f477ed7b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/9d164a83a40d56c22fafdfa7c816a246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/9c0586b7c07ca7c7ea8db68f18f16a89.jpg)
昨年(2024年2月)、テレビアニメの続編となる劇場版2部作の第1部が上映されました。
原作の中でも屈指の人気エピソード「烏野高校VS音駒高校」の映画化でした。
主人公が所属する烏野(からすの)高校バレーボール部は、春高バレー宮城県予選を勝ち上がり、優勝候補の一つとされていた兵庫県代表・稲荷崎高校を破って3回戦に進出。
次の対戦相手となる音駒(ねこま)高校はかつて烏野とライバル関係にあり、その戦いは校名についた「カラス」と「ネコ」の名前から『ゴミ捨て場の決戦』と呼ばれています。
プレースタイルも真逆で、超攻撃型の烏野に対し、音駒は「つなぎ」をモットーにする守りのチーム。
現メンバーでの公式戦初対決に臨むことになった彼らは、全国大会の舞台で白熱の試合を繰り広げます。
今は、続編の第2部が待たれるところです。
本作品に触れて、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
☆゚.+゚o(>Д<。*)ノ゚+.★ァリガトォ★゚+.ヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7f/fe9543b588ba744dbd7aaa08f687c8a4.jpg)
ハイキュ―!!は、漫画家・古舘 春一(ふるだて はるいち)氏による高校バレーボールを題材にした漫画です。
週刊少年ジャンプ(集英社)において、平成23年(2011年)20・21合併号にそれぞれ読切版が掲載。
その後も同誌にて平成23年(2012年)12号から令和2年(2020年)33・34合併号まで連載。
全402話が連載され、コミックス全45巻の作品に至りました。
毎日放送・TBS系列において、平成26年(2014年)4月6日から9月21日までの間、テレビアニメ第1期が放送。
その後、第4期まで(計85話)放送されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/d0d1222c2fbaf7f3519f8250016f74b5.jpg)
神戸大丸・9階にあるイベントホールにて、同作品に登場する各キャラクター・スタンディー(立て看板)、各高校横断幕・幟(のぼり)等が展示されていました。
<烏野高校/宮城県>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/29b4e2ce603568acd9a5286ea42ddb12.jpg)
日向 翔陽(ひなた しょうよう)、1年、ミドルブロッカー(同作品主人公)
影山 飛雄(かげやま とびお)、1年、セッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/b4bab30566277bfe7df3d622914fcbdc.jpg)
月島 蛍(つきしま けい)、1年、ミドルブロッカー
山口 忠(やまぐち ただし)、1年、ミドルブロッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e6/2d1ebe93c7597dd318fbd187a71e786d.jpg)
西谷 夕(にしのや ゆう)、2年、リベロ
田中 龍之介(たなかりゅうのすけ)、2年、ウィングスパイカー
縁下 力(えんのしたちから)、2年、ウィングスパイカー
澤村 大地(さわむら だいち)3年、ウィングスパイカー、主将
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/a403f5007a5a264423f48766632f988a.jpg)
菅原 孝支(すがわら こうし)、3年、セッター、副主将
東峰 旭(あずまね あさひ)、3年、ウィングスパイカー
<青葉城西高校/宮城県>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/37b8249cd0a76bc05f7e1b2ef7a9a8de.jpg)
及川 徹(おいかわ とおる)、3年、セッター、主将
岩泉 一(いわいずみ はじめ)、3年、ウィングスパイカー
<白鳥沢学園/宮城県>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/036d67d4520cb1f2f77c01dc3868b95a.jpg)
牛島 若利(うしじま わかとし)、3年、ウィングスパイカー、主将
天童 覚(てんどう さとり)、3年、ミドルブロッカー
<梟谷学園/東京都>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/e7edee782271cedb8d0e1e3063ee2704.jpg)
木兎 光太郎(ぼくと こうたろう)、3年、ウィングスパイカー、主将
赤葦 京治(あかあし けいじ)、2年、セッター、副主将
<音駒高校/東京都>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/66bb2b65092155fd0f834e875ac5f0a9.jpg)
灰羽 リエーフ(はいば りえーふ)、1年、ミドルブロッカー
孤爪 研磨(こづめ けんま)、2年、セッター
黒尾 鉄朗(くろお てつろう)、3年、ミドルブロッカー、主将
夜久 衛輔(やく もりすけ)、3年、リベロ
<その他>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/6cb5107c197023bb7bc73734ba125fea.jpg)
井闥山学院/東京都・佐久早 聖臣(さくさ きよおみ)、2年、ウィングスパイカー
戸美学園/東京都・大将 優(だいしょう すぐる)、3年、ウィングスパイカー、主将
鴎台高校/長野県・星海 光来(ほしうみ こうらい)、2年、ウィングスパイカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/88bd35561d5caee2614637745226b97b.jpg)
お正月バージョン・謹賀新年スタンディー(立て看板)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/ecea2cfde6aab52c468d95bd122534bb.jpg)
「稲荷崎高校/兵庫県」
本作品において、兵庫県代表の強豪高校。
横断幕の文字は「思い出なんかいらん」。
モデルは、尼崎市立尼崎高校といわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/8742a150ebfa974bbb0a51631091a149.jpg)
幟(のぼり)
<横断幕>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3f/7d51b2af738da41284dbee15a4d71a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/47cfec00a1051abbc9caddfebf8847b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2f/586741a77988d938b3182c48fa7ffc30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/d6fd3358d670da356e897d0ee1d0b69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/2cf3b1af3b297e35ab02423ae5cbeb10.jpg)
<商品販売>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/25ca9dae6cb65e3563d996459508ac5c.jpg)
イベントホールでは各種展示の他、本作品の様々なグッズが販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/e0668fb70ab8cf1b6a2aa6070b48f95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/3ff32f0cb07f8355fc80dc18053c6bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/4b0c01597b9835cee6401f47a979ca05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b1/bdc5bc45692817db616e049bff33e033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/f8d7e952459e2719d9b52bdee9f441d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/f45edd2cb99d662f3f7ce52dd0c48a1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/7e8a370a973de10a6144032f477ed7b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/9d164a83a40d56c22fafdfa7c816a246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/9c0586b7c07ca7c7ea8db68f18f16a89.jpg)
昨年(2024年2月)、テレビアニメの続編となる劇場版2部作の第1部が上映されました。
原作の中でも屈指の人気エピソード「烏野高校VS音駒高校」の映画化でした。
主人公が所属する烏野(からすの)高校バレーボール部は、春高バレー宮城県予選を勝ち上がり、優勝候補の一つとされていた兵庫県代表・稲荷崎高校を破って3回戦に進出。
次の対戦相手となる音駒(ねこま)高校はかつて烏野とライバル関係にあり、その戦いは校名についた「カラス」と「ネコ」の名前から『ゴミ捨て場の決戦』と呼ばれています。
プレースタイルも真逆で、超攻撃型の烏野に対し、音駒は「つなぎ」をモットーにする守りのチーム。
現メンバーでの公式戦初対決に臨むことになった彼らは、全国大会の舞台で白熱の試合を繰り広げます。
今は、続編の第2部が待たれるところです。
本作品に触れて、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
☆゚.+゚o(>Д<。*)ノ゚+.★ァリガトォ★゚+.ヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆