四国汽船・フェリー「あさひ」は、四国汽船株式会社が運航している船舶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/5b924b7b97f645a48883ed01b33ffa7f.jpg)
四国汽船株式会社は、香川県香川郡直島町に本社を持つ海運会社です。
同社は、瀬戸内海に位置する直島(香川県香川郡直島町)を中心として向かうフェリー及び高速船を運航しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/046ddaa531fa991bc9212dd8d5a6ccdf.jpg)
海の駅「なおしま」/宮浦切符売り場/宮浦乗り場
当地にて宇野行きの切符を購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/8aa7a0d3615864a7adb1f07a3af1d021.jpg)
四国汽船・フェリー「あさひ」【宇野行き】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/a28adb9d5fef13e8c3cac1abce8cf75c.jpg)
宇野(岡山県玉野市)からの乗船客が下船しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/ebb7bd1a6821027e8cfe9ff1f12b6f29.jpg)
乗船します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/d86f0ce5534bbdae5b9a21c5ffad6fe0.jpg)
旅客定員:500名、車両搭載数:バス12台または乗用車61台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/6afc146bf2ad7b2247615f59cecac274.jpg)
進水:平成30年(2018年)3月、製造:藤原造船所(愛媛県今治市大三島町浦戸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/06/46f5088ace3fac9da27397be4a14bba3.jpg)
総トン数:987トン、航海速力:14.8ノット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/98/8a8c211847c4ad0ccbc241a4aa50338c.jpg)
フェリー「なおしま」と同じく、船内は髙島屋スペースクリエイツがデザインを担当しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/04bde8777e655cdd5a40b9e3aead0b8e.jpg)
展望デッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/61cfeb51fdad0cf2c3636ae145d7011c.jpg)
「夢の国」作者:岩城 典子(いわき のりこ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/6157355c5f2f6e5183a17657d7561d7d.jpg)
定刻に従い離岸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/633cbef4e2081cb5c5962266975d0633.jpg)
宮浦港(直島)を出港しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/78d0105635d8b00bfc3b39f73e84436e.jpg)
「葛島」(かずらじま/香川県香川郡直島町)
黒雲母花崗岩からなる南北に長い島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/56/f2346dd6db2a4f0355f06f13c3dcd1f6.jpg)
宇野港(岡山県玉野市)に入港します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4f/28a38e49dfe22105031d1d7e87c1362b.jpg)
着岸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/4994971d03b0eafdf3672e2a2f9a09f3.jpg)
下船します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/3f427fec68a72512e9e85de00f6aec94.jpg)
宮浦港(直島)から宇野港までの間、20分と短い船旅でした。
高松から直島経由の無駄な移動だったかもしれませんが、これも船旅の良さだと思います。
ありがとうございました。
ヾ(●´□`●)ノ【゚+。・oアリガトウo・。+゚】ヾ(○´□`○)ノ
以上で小豆島・高松・直島を経てのフェリー移動を終了します。
ありがとうございました。<(_ _)>
<宇野港にて運航されている船舶>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/ef2e628892fdf758586dfe2fbd22f6c4.jpg)
四国汽船「せと」 【宇野-直島(風戸港)】
四国汽船「あさひ」 【宇野-直島(宮浦港)ー高松】
小豆島豊島フェリー「てしま」【宇野-豊島(家浦港)-豊島(唐櫃港)-小豆島(土庄港)】
<帰路/JR西日本・宇野駅>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c8/9310f43eafa1d71ae0c99c43b519b7ef.jpg)
「国鉄213系電車」【茶屋町行き】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/5b924b7b97f645a48883ed01b33ffa7f.jpg)
四国汽船株式会社は、香川県香川郡直島町に本社を持つ海運会社です。
同社は、瀬戸内海に位置する直島(香川県香川郡直島町)を中心として向かうフェリー及び高速船を運航しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/046ddaa531fa991bc9212dd8d5a6ccdf.jpg)
海の駅「なおしま」/宮浦切符売り場/宮浦乗り場
当地にて宇野行きの切符を購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/8aa7a0d3615864a7adb1f07a3af1d021.jpg)
四国汽船・フェリー「あさひ」【宇野行き】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/a28adb9d5fef13e8c3cac1abce8cf75c.jpg)
宇野(岡山県玉野市)からの乗船客が下船しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/ebb7bd1a6821027e8cfe9ff1f12b6f29.jpg)
乗船します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/d86f0ce5534bbdae5b9a21c5ffad6fe0.jpg)
旅客定員:500名、車両搭載数:バス12台または乗用車61台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/6afc146bf2ad7b2247615f59cecac274.jpg)
進水:平成30年(2018年)3月、製造:藤原造船所(愛媛県今治市大三島町浦戸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/06/46f5088ace3fac9da27397be4a14bba3.jpg)
総トン数:987トン、航海速力:14.8ノット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/98/8a8c211847c4ad0ccbc241a4aa50338c.jpg)
フェリー「なおしま」と同じく、船内は髙島屋スペースクリエイツがデザインを担当しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/04bde8777e655cdd5a40b9e3aead0b8e.jpg)
展望デッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/61cfeb51fdad0cf2c3636ae145d7011c.jpg)
「夢の国」作者:岩城 典子(いわき のりこ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/6157355c5f2f6e5183a17657d7561d7d.jpg)
定刻に従い離岸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/633cbef4e2081cb5c5962266975d0633.jpg)
宮浦港(直島)を出港しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/78d0105635d8b00bfc3b39f73e84436e.jpg)
「葛島」(かずらじま/香川県香川郡直島町)
黒雲母花崗岩からなる南北に長い島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/56/f2346dd6db2a4f0355f06f13c3dcd1f6.jpg)
宇野港(岡山県玉野市)に入港します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4f/28a38e49dfe22105031d1d7e87c1362b.jpg)
着岸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/4994971d03b0eafdf3672e2a2f9a09f3.jpg)
下船します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/3f427fec68a72512e9e85de00f6aec94.jpg)
宮浦港(直島)から宇野港までの間、20分と短い船旅でした。
高松から直島経由の無駄な移動だったかもしれませんが、これも船旅の良さだと思います。
ありがとうございました。
ヾ(●´□`●)ノ【゚+。・oアリガトウo・。+゚】ヾ(○´□`○)ノ
以上で小豆島・高松・直島を経てのフェリー移動を終了します。
ありがとうございました。<(_ _)>
<宇野港にて運航されている船舶>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/ef2e628892fdf758586dfe2fbd22f6c4.jpg)
四国汽船「せと」 【宇野-直島(風戸港)】
四国汽船「あさひ」 【宇野-直島(宮浦港)ー高松】
小豆島豊島フェリー「てしま」【宇野-豊島(家浦港)-豊島(唐櫃港)-小豆島(土庄港)】
<帰路/JR西日本・宇野駅>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c8/9310f43eafa1d71ae0c99c43b519b7ef.jpg)
「国鉄213系電車」【茶屋町行き】