流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

モスバーガー 摂津本山店

2020-03-17 | ファストフード
神戸市東灘区田中町にある「モスバーガー」でお茶しました。

モスバーガーは、株式会社モスフードサービスが展開する日本発祥のハンバーガー(ファストカジュアル)チェーンです。
日本人の好みにあったハンバーガーを提供することを掲げ、日本のハンバーガーフランチャイズ店でのシェアは日本マクドナルドに次ぎ第2位。
同社の公式サイトによると、平成30年(2018年)3月での店舗数は日本国内で1,341店舗(直営店41、フランチャイズ加盟店1,300)、国外で352店舗を展開しています。

創業者となる櫻田 慧(さくらだ さとし/故人)が日興証券(現在:SMBC)を退職し、同僚3人でモスフードサービスを設立しました。
昭和47年(1972年)3月12日、東京都板橋区成増にて第1号店を開店させました。


「フレンチフライポテト(L)」、「ペプシコーラ(L)」

同店は、注文を受けてから作る「アフターオーダー方式」などスローフードの要素を取り入れている(ファストカジュアル)のが特徴です。
高いコストをかけてでも商品の味の向上を徹底させるという経営戦略を継続しています。

これからもお世話になるハンバーガーレストランです。
ごちそうさまでした。
☆*・+゜ゎぁぃヽ(ω・`*ヽ)(ノ*´・ω)ノ゛ゎぁぃ*・+゜☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスバーガー 北心斎橋店

2020-01-24 | ファストフード
大阪市中央区博労町にある「モスバーガー」でお茶しました。

モスバーガーは、株式会社モスフードサービスが展開する日本発祥のハンバーガー(ファストカジュアル)チェーンです。
日本人の好みにあったハンバーガーを提供することを掲げ、日本のハンバーガーフランチャイズ店でのシェアは日本マクドナルドに次ぎ第2位。
同社の公式サイトによると、平成30年(2018年)3月での店舗数は日本国内で1,341店舗(直営店41、フランチャイズ加盟店1,300)、国外で352店舗を展開しています。


創業者となる櫻田 慧(さくらだ さとし/故人)が日興証券(現在:SMBC)を退職し、同僚3人でモスフードサービスを設立しました。
昭和47年(1972年)3月12日、東京都板橋区成増にて第1号店を開店させました。


北心斎橋店は、昨年(2019年)11月1日にオープンしたばかりの新規店だそうです。


「モーニング野菜バーガー」(ドリンクセット)

ハンバーガーパティにトマト、レタス、オニオンスライスを載せ、ケチャップとマヨネーズタイプで味付けされています。
新鮮さを感じさせる野菜が良いですね。
ごちそうさまでした。
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド 摂津本山店

2019-03-06 | ファストフード
神戸市東灘区岡本にある「マクドナルド」でお茶しました。

マクドナルドは、アメリカに本社を置く世界最大のファストフードチェーンストアです。
世界的に展開するファストフードチェーンであり、日本における店舗及び運営会社は日本マクドナルです。
ハンバーガーを主力商品として、世界規模で展開するファーストフードチェーン店として年間15億食に及び、世界の店舗総数は3万5429店(2013年末時点)。
店舗数の分類別順位において、ファーストフードを含む外食産業で世界第2位、チェーンストアではコンビニエンスストア最大手のセブン-イレブンに次ぐ世界第2位となります。

日本では、貿易会社である藤田商店社長・藤田田(ふじた_でん)がマクドナルドに着目し、フランチャイズ権を獲得し、子会社・日本マクドナルド株式会社を設立します。
昭和46年(1971年)7月20日、1号店である銀座店を銀座三越店内に開店しました。


「マックフライポテト」(M)
同品にふられている塩は、瀬戸内海の塩で粒が大きめのを使用しています。


「チキンマックナゲット」(5ピース入り)
マクドナルド製品開発エグゼクティブシェフ(当時)・Rene_Arend(ルネ・アレン/ルクセンブルグ出身/アメリカ人)が、日本の天ぷらを参考に開発しました。
昭和58年(1983年)アメリカで発売され、翌年2月に日本で全国発売されました。


「マックシェイク」(バニラ/Mサイズ)
同品の味については、殺菌温度、氷と水の結合度合い、乳化剤・安定剤の混合比率、空気の配合具合等ででどれが最適かを調べ、冷たさ・甘さ・喉越し・清涼感からシェイクのおいしさを追求したそうです。

これからもお世話になるファーストフード店です。
ごちそうさまでした。
☆*・+゜ゎぁぃヽ(ω・`*ヽ)(ノ*´・ω)ノ゛ゎぁぃ*・+゜☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする