goo

胃カメラの日に風邪を発症する。

定期検診の翌18日は胃カメラ。

手術で胃が変形して以来、鎮静剤を使ってやってもらっているので、毎回、胃カメラはハードルが高くない。


でも今年はちょっと違って、少しだけ面倒なことになってしまった。

前日夕食を19時までに済ませ、指示の通り朝6時にバラクルードを服用し、10時からの検査に間に合う様に病院へ。

喉の麻酔を済ませ、鎮静剤の点滴ルートも確保してもらい、処置室で鎮静剤を投与される。


毎回そうだけど、記憶はしっかりしている。

完全に眠ってしまってはダメなので、微妙に適量。



それでも鎮静剤を使わないよりは楽。

入院中の胃カメラで酷い目にあったトラウマで、鎮静剤無しでは考えられない。



今年は、カメラの入りでいつもより刺激が強かった感じはあったけれど、まぁ無事終了。

ここまではいつも通り。

鎮静剤を使っているので、1時間程横になって休まなければならない。



これもいつも通りと思っていたら、何かピーピー鳴る。

人差し指に付けたやつ。

看護師さんに、

「深呼吸してください!」

って、怒られる。

スーハースーハーしていると鳴りやみ、少しするとまた鳴る。

酸素不足だと鳴るみたい。


この鳴ってはスーハー、鳴ってはスーハーの繰り返しの後、ついには、看護師さん言うところの、「鎮静剤の効果を弱める点滴」なるものを投与される。

「すぐに覚醒しますからね」

って、つまりは、効き過ぎた鎮静剤を一気に覚ます薬、みたいな。


もう少しゆっくり寝かせてくれても良かったのに、と思いつつ、診察時間がはるかに過ぎていたので、ってこともあったのかなぁ。




結果としては、いつもの食道静脈瘤以外、胃には異常無し、次回からは鎮静剤の量を調整しましょうってことで帰宅。


「2~3日は喉の痛みは残ります」

というのも毎回のこと。

帰宅後、夕方から喉の痛みが強くなってきたものの、まあ2日も我慢すればいいかな、なんて思っていたら、


なんと、このタイミングで、

風邪!



胃カメラの喉の痛みか、風邪のせいか、たぶん、見事に重なった、ってこと。

覚醒が遅れたのも、鎮静剤の量の問題じゃなく、おそらく風邪のひき始めで体調が悪かったからだと、後から思う。


5日後には大腸カメラ。

なのに体調は最悪に向かって行くのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )