
最近の興味は絵本を読むことだ。
広丘図書館にディスプレイされていたこの絵本、私を待っていてくれたようだった。
絵本の物語に登場するのはどんな大統領なの?
なんと本物の大統領の大統領ことが絵本になっていた。

リオデジャネイロで行われた国連主催の国際会議でのスピーチ。
「持続可能な発展と貧困対策」について話し合われた。
ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカのスピーチには感心が寄せられなかったが、
最後には盛大な拍手がなった。
チコちゃんに叱られるが、ボーと生きていてこのことを知らずにいた。
発展を続けることが本当に豊かなのか。
人間の幸福とは何か。
社会の発展は幸福を損なうものではならない。人間の幸せの味方でなければならない。
最後のページには演説を観れるサイトが紹介されていた。
YouTubeの映像で、ミヤネヤの番組だと思う。
「世界一貧しい大統領の言葉」と検索すれば感動に逢える。

彼は決して着飾らない。国民の多数が着ている洋服で良い。
公用車もなく、自家用のVWで駆け回っていた。
我が国の政治家集団には真似はできまいと思うが、この絵本を手に取って貰いたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます