楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


青唐辛子の味噌炒め

2009年09月30日 | 料理・食べ物
 今年はバカ辛の青唐辛子も成長が鈍ってきた。美味しい辛い味覚をしばらく味わえるように味噌炒めを作った。
青唐辛子を細く輪切りにしてから種を取り、少し多めのサラダ油で炒める。砂糖と味噌をお好みで加える。時々火から離すようにすれば焦付かない。酒少量を入れるとしっとりと艶が出る。鍋をかしげて油を拭き取る。蓋付き容器に入れる。

 9月最後の日は雨。2日続きの雨降り。明け方のどしゃ降りには驚いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市制50周年記念式典

2009年09月29日 | 出来事
 塩尻市が50歳の誕生日を迎え、これを記念した式典が昨日28日開催された。昭和34年4月1日に塩尻町・片丘村・広丘村・宗賀村・筑摩地村が合併、新しい塩尻市が県内15番目の市として誕生した。

式は午後2時からレザンホールで始まったが、これに先立ち50年の歩みが映像で紹介された。
 28日に式典が行われるのは合併前年の9月28日に合併の調印が行われたためである。
 1部の式は市長式辞・市議会議長あいさつ、地方事務所長や国会議員・県議会議員、松本市長などの来賓祝辞、紹介などのセレモニー。2部は塩尻志学館高校吹奏楽部の明るく元気で爽やかな演奏。


 式典出席者に配布された写真集、式典次第、記念品の木曽塗りの箸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開け實(あけび)

2009年09月28日 | 料理・食べ物
 松本市の菓子店開運堂が秋の訪れとともに発売する人気お菓子。1個210円。10月中旬頃まで店頭に並ぶという。
 あんこは和菓子の命をモットーに、十勝平野で収穫された特選エリモ小豆からあんを自社製造しているもの。
 このお菓子はシュー皮の中にそのあんがこれでもかと詰まっている。つぶあん好きにはたまらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国短歌フォーラム

2009年09月27日 | 文化芸術
 第23回全国短歌フォーラムin塩尻が昨日26日塩尻市レザンホールで開かれた。昭和62年から始まったフォーラムに今回まで欠かさず投稿している。

 フォーラムでは岡野弘彦、馬場あき子、佐佐木幸綱の三歌人による投稿短歌の選評が楽しい。司会は同じく歌人の小島ゆかりさん。
 今年の最優秀作品は地元塩尻市の雨宮かず子さん。 橋上の駅の階段おりてゆく夕焼けの街に帰る家あり

 作品集は秋の夜長に時間をかけてじっくりと鑑賞する。全国からの短歌愛好家の愛情がこもった作品に触れることができる幸せな時間が流れる。
         

 今年の題詠は「蕎麦」。ですますで話しつづける二回目のデートは蕎麦屋昼酒をのむ 優秀作品に選ばれた東京都渋谷区の本多真由美さんの歌。
 ホールの外にはそば食べ歩きブースが4つ並んでいた。そのうちの一つ、そば切り発祥の地「本山」の手打ち蕎麦。1杯500円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜と大根

2009年09月26日 | 農業
 15日に蒔いた野沢菜。5穴マルチに25列。これだけあれば十分な量である。最終的には一つの穴から2本にするおり抜きをすればぐんぐん成長する。
6日に蒔いた大根もおり抜きを2回ほど行い、現在は2本ずつに。もうしばらくしてから一本立ちとする。

ただ、雨のお恵みを!しっとり畑にしみ込む雨が欲しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り終了

2009年09月25日 | 農業
 我が家の稲刈りが一昨日23日に終わった。ちなみに昨年は9月15日、一昨年は25日。
 藁は今年も麻紐で丸めてもらった。新春の三九郎にと依頼されているからだ。昨日は乾かすため4つの束を一つにまとめて立てる作業を済ませた。

 稲穂が残る田が少なくなってきたからイナゴも隠れ家探しに躍起。向こうの田ではカップルがイナゴ取りに忙しい。番いのトンボ達も飛び回り秋は深まる。

 昨日24日夕には新米の詰まったモミ袋を倉庫に搬入。5月3日の田植えから4か月と20日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gの優勝

2009年09月24日 | スポーツ
 プロ野球セ・リーグ。Gが優勝したらしいね。ドラがあっさり3連敗じゃねー。なに、3年連続33回目だってねー。

 23日時点で、Tに11敗と苦戦しているものの、ドラには6、ヤ4、広6、横5しか負けていない。歯が立たない状態、呆れかえるよまったく。
防御率1位、チーム打率1位、本塁打数1位?それにしても本塁打数が桁外れに多いわ。Gは175本、2位のドラが129本、Tなんぞは98本。

 「プロ野球の盟主を叫ぶチームならもう少し立派な球場を本拠地に!」この家の主人が呟いているよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り真っ盛り

2009年09月23日 | 農業
 大型機械化集団による稲刈りが21日から始まった。専業農家数人のグループが農家から稲刈り作業を任されている。
 コンバインがうなり、瞬く間に稲刈りを済ませていく。たまには1枚の田に2台の競演も見られる。
 コンバインの後部からはカットされたワラが吐き出される。もみがタンク一杯になるとトラックでライスセンターに持ち込み乾燥させる。
 我が田の対面にあるライスセンターも昼夜フル稼働だ。
今朝の雨が影響して今日の作業は無理だろう。
我が家の稲刈りはいつごろか。米袋30枚は用意済み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカにご用心

2009年09月22日 | 草花・樹木
 衣類にまとわりついたら厄介な植物。この辺りでは「バカ」と呼ぶ。
このバカでも特に名高いのがこの2つの植物だ。
アメリカセンダングサとイノコヅチ。センダングサは北アメリカからの帰化植物。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどう切り

2009年09月21日 | 出来事
 たわわに実ったナイヤガラぶどう。昨日はワイン加工用のぶどうを切る手伝いに参じた。
地元のワイン醸造会社に搬入できる日は決まっていて、シルバーウィーク中は氏神様の祭典日を除いてもっぱらぶどう切りだという。

 写真のようなりっぱな房は生食用にするため、バラ房や針金・枝等を挟んでいるものを切り、首から下げたカゴに入れる。一杯になったらコンテナ(コンテナは23kg入り)に空ける。その繰り返しの作業だ。
 最近名高い桔梗ヶ原ワインづくりにいくらか貢献できたかな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白勝て!赤勝て!

2009年09月20日 | 出来事
 広丘小学校の運動会。19日土曜日午前8時半から開催された。スローガンは『光り輝く校庭でぶつかりあえ 赤白』
ブルーのショートパンツに白いスポーツシャツのいでたちは一緒だが、キャップの色が赤と白に分かれての勝負。
スタートはそれぞれのリーダーの掛け声での応援合戦。心をひとつに気合が入る。
 生徒達はそれぞれの場面では一人ひとりが主役。爽やかな青空の下、24の種目が繰り広げられた。

 運動会といえば玉入れ。種目名は「ねらってポイ」

 
 5年生の短距離走「走ってポン」

 来春入学児童による風車ひろい。「まわれかざぐるま」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウドの花

2009年09月19日 | 草花・樹木
 初夏には様々な姿で食卓を飾ってくれたウド。どこまでも高い秋空に向かって丸くて白い花を付けている。ウドの大木は根をしっかりと張り、来春には白い芽を出してくれる。花が黒い実に姿を変えれば生け花にも使われる。

 今日からの「シルバーウィーク」。
20日は日曜日で彼岸の入り、21日が敬老の日、22日国民の祝日、23日が秋分の日。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの新芽

2009年09月18日 | 農業
 今月7日に種蒔きしたネギ。今年も松本一本ネギと下仁田ネギの2種類を巾90cmほどの床に筋蒔きし、毎日水遣りを行ってきた。
 ワラを被せておいたが芽の姿を見たら取り除いた。手前5列が松本、奥8列が下仁田である。
11目の朝は数センチほどに成長している。乾燥を防ぐように堆肥を置いてみた。
 ネギはこのまま成長させて越冬させる。翌春4月下旬の植え付けの時期まで。今年は4月18日の植え付けだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参の出来映えは

2009年09月17日 | 農業
 6月21日に種を蒔いた人参。試し掘りをしてみた。
今年は少し長めの5寸人参に挑戦したのだが、ほぼ3か月でこんなに大きくなってくれた。
 200箇所に蒔いたのだが、アゲハチョウの幼虫や地虫の被害にも遭っているからそうは採れないだろう。
 これからは必要な時に自家畑での調達が可能に。美味しい煮物となって出てくる食卓が楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス揺れる

2009年09月16日 | 草花・樹木
 昨年、我が家の稲刈りは昨日15日にしてもらった。今年は生育がおくれているのだろう、どの田にもコンバインは見られない。
 9月半ば稲穂も黄金色に染めつつある。畔を進めばイナゴが逃げ跳ねる。

 深まる秋、コスモスの花が一足早く風に揺れている。メキシコ原産キク科の植物で明治初めに渡来、秋桜と呼ばれていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする