楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


満蒙開拓平和記念館を尋ねた。

2020年08月31日 | 出来事
 4回目の訪問だった。入館料大人600円。

今回は公用ではないからゆっくり出来た。

2年前の広丘公民館平和学習の視察でお世話になった三澤事務局長にも

お目にかかれて挨拶した。

事務所や展示会場の奥にセミナールーム、映像ルームが去年増築されていた。

 そのセミナールームで午後1時30分から20分間の映像を鑑賞した。

「満蒙開拓の真実」

隣の映像ルームでは満蒙開拓員の証言が常時見られることになっている。

9番目の崔さんから12番目の中島さんの話が聞けた。

崔さんは預けられた日本人孤児を育てた。






冊子 証言 それぞれの記憶 500円


平成天皇の詠まれた歌碑

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を待つ田畑の花々

2020年08月30日 | 草花・樹木

 きゅうりの花たち。

次は水路沿いの花。孤独なタンポポみたいだが名は不明。


イタリアンパセリの花。

ウド


アサガオ


こびえが出現。

こびえ取りは一時間ほどの作業でいいかも。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/08/28 2度目のリタイヤ

2020年08月29日 | 出来事
 潰瘍性大腸炎で二度も総理を辞任した男安倍晋三。

一回目は2006/9/20~2007/8/12

二回目2012/12/26~2020/8/28

「自分や妻が関与していたら総理大臣も国会議員も辞める」と答弁したのは2017年2月17日のことだ。

本来なら昭恵夫人が名誉校長だったからこの時辞めていなければならなかった。

 モリカケ問題 桜を見る会 黒川検事長の定年延長等々いろんな罪を重ねながら、

全ての責任を痛感していると答えながら責任を取らず、再び病気を理由に辞任。

いわば放棄だ。

馬鹿げた新型コロナ対応。いきなりの学校休校や一家に2枚のアベノマスク。

一強で他言を許さぬ政治手法、官邸主導の思い上がり、官僚たちの忖度、

マスコミ規制、トランペット(トランプに媚びするペット)、北方領土問題

これらが全てチャラになる予感。

国民が変わらねば何にも変わらずカラス啼く






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野道の法面の朝顔

2020年08月28日 | 草花・樹木



 野村区辺りの長野道の法面が白く輝く。

近くに行くと、フェンスにもからまって咲いていた。







白い朝顔はヒルガオみたい。

我が畑のミョウガコーナーには紫色の朝顔が咲いている。

朝顔といえばこの朝顔!





ミョウガの隣のウドにも花が・・・




8月28日の朝。8月もあと4日。



自然は逞しいし美しい。

緑色の稲穂もあと2週間もすれば刈りとられる。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いキャンパスにペタペタお絵かき

2020年08月27日 | 子育てサロン野村
8月期の子育てサロン野村を26日に開催。

なんと19組のファミリーが参加してくれた。

嬉しいけれど心配も強いられるサロンだった。

とにかく密にならないように気を配った。

例年だと6枚の模造紙を貼り合わせたキャンパスを使ったが、

2枚ずつ3カ所に配置した。








 キッズの力作。お家へのおみやげ。




手足の汚れを落としプールあそびへ。

ここでも密を避ける。入る人数の制限を行う。

なかなか思い通りにはいかない。プールから出るのを嫌がるキッズたくさん。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四葉マーク装着。2020/8/26  軽トラ走る

2020年08月26日 | 出来事
 車に付ける四葉マーク←もみじマーク

2011年2月から四葉のクローバーとシルバーのイニシャルSを模したデザインになった。

正式には高齢運転者標識という。

1997年当初のもみじマークは不評だった。

70歳以上の者は、「加齢に伴って生ずる身体の機能の低下が

自動車の運転に影響を及ぼすおそれがある」場合は、

この標識をつけて普通自動車を運転するように努めなければならない。

道路交通法に定められている。

2002年6月から75歳➡️70歳への改正。

とりたてて運転に支障をきたすほどの躰の衰えは無いと思うが、

(過信は禁物 転ばぬ先の杖 後悔先に立たず )

色んな言葉が駆け巡る!

マグネットタイプの標識2枚入りを綿半で買い、軽トラックの前後につけてみた。

738円+税






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのリコピン サルチャは魔法の発酵調味料

2020年08月25日 | 料理・食べ物

 NHK「晴れ、ときどきファーム」の番組を録画している。

その中で、「トマトのリコピンでアンチエイジング」に注目した。

「サルチャなるソース作り」

トマトが余分に採れるようになればチャレンジしたいと思っていた。

(トマトは1㎏必要)

そんなに難しいことではないが、大きなトマトはへたやら割れたりしているところを

整理してカットする。

そしてカットトマトに小さじ1杯の塩を混ぜて一日置く。

こうすれば発酵するらしい。

そしてミキサーにかける。

ホウロウ鍋で煮詰める。約1時間半かかる。









 冷めたら保存容器に入れる。凄く濃い!ベリーナイス!トマトソース。

1㎏のトマトが350gのサルチャに。




メンバーが作っていたピザトーストにチャレンジ。

パンに塗る。とろけるチーズとタマネギ&ピーマンの薄切り、ベーコンを

載せてオーブンに。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古文書解析

2020年08月24日 | 文学
 8月19日二回目の古文書講座が終わった。

市の古文書室で保管されている広丘堅石の三村家の古文書を読み解き、

整理して文書としての保管する講座である。

 講師は市の文化財保護委員の太田さん。

束ねられた文書から一人1文書が割り当てられる。

何が書かれているか皆目分からない。

 世の中松丸君の難解クイズが流行っているが・・・

最初にある字は???? 手を上げてヘルプミー。







最初の字は乍(ながら)

最初の文章:恐れ乍ら書付をもって願い上げ奉りそうろう

内容は、堅石と今村の争い事の顛末らしい。

3回目は来月8日に。


希望者は広丘公民館へ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ小学校器械体操クラブ

2020年08月23日 | 料理・食べ物

 今年のキュウリはたくさん採れた。

〇毎朝水遣りを行うことを守った。

〇それと以前アップした次郎丸チャンネルの

 発酵鶏ふんと発酵油かすと草木灰を混ぜてた液肥を使ったこと。

お好みレシピはこれ!

塩振りキュウリとトマトのサラダ

キュウリは塩を振って軽く混ぜ、しばらくして水気をしぼる。
トマトはくし形に切る。ボウルで混ぜる。隠し味でしょうゆ少々。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ深夜便 平和への言葉 木本孝さん

2020年08月22日 | 出来事
 8月11日のラジオ深夜便「明日への言葉」を聴いた。

樺太で起きた乙女たちの集団自決の思いを同僚だった木本孝(きもとたか)さんが

語ってくれた。

 1945年8月15日に日本は敗戦となるが、

20日当時日本であった樺太にソ連軍が襲った。

真岡郵便局電話交換手達は侵攻してきたソ連軍から純潔を守るため青酸カリを口にした。

このことを知りたくて広丘図書館から本を借りた。








 (トップ写真は稚内市で行われた平和祈念祭のステージ)

北海道新聞の動画より











(以下朝日新聞記事より)

 第58回氷雪の門・九人の乙女の碑平和祈念祭が20日、文化センターで営まれ、

参列した乙女の同僚や関係者は平和への誓いを新たにした。

 新型コロナウイルス感染防止のため、参列者は例年の半分以下とし、

遺族はじめ実行委ら関係者の52人が出席し開催された。

 樺太物故者への黙祷に続き、

実行委員長の工藤市長が

「悲惨な歴史を風化させることなく人類の恒久平和のため、

世界の人々と助け合っていくことが大切であることを心に念じ、

樺太の悲劇を再び繰り返すことのないよう次代を担う若い世代に戦争の悲惨さ、

平和の大切さ、命の尊さを訴え語り継ぎ、

平和の実現のために日々努力することが私たちに課せられた使命であります」

などと式辞を述べた。(中略)

 九人の乙女と一緒に真岡郵便局で働いていた木本孝さん(92)=千歳市=は

10年以上ぶりの出席に「あれから75年が経ち年齢的にも今回が最後という思いが

あり出席させていただきました。友人たちの苦しみを思うと悔しく、

ここでお参りすることが私の責任です」と語り、

同じく同僚の栗山知ゑ子さん(92)=和寒町=は

「年上だった彼女たちは皆やさしく仕事や踊りを教えてくれるなど

私たちを可愛がってくれました」と往時を懐かしんでいた。

木本孝さんの言葉は、「木本孝 明日への言葉」と検索すれば聞くことができる。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわら風の盆令和二年中止に

2020年08月21日 | 文化芸術
 新コロナ禍の影響で中止となった越中おわら風の盆。

三百年以上も八尾町で行われてきた日本を代表する祭りだ。



 1993年平成5年8月13日信州博覧会で初めて風の盆を鑑賞した。

おわら風の盆のことは、高橋治の小説「風の盆恋歌」で知っていたから

迎え盆だったが、やまびこドームに駆けつけた。









 その後勤めの関係で八尾町には行けなかった。

勤めを辞めた2005年からは毎年訪れていると思う。


ちなみに2007年から綴り始めた5年日記を紐解いてみたら、

2007年8月26日 前夜祭
2008年8月23日 前夜祭下新町
2009年8月22日 前夜祭東新町 西新町
2010年8月23日 前夜祭東新町
2011年8月21日 前夜祭西町
2012年8月26日 前夜祭東町 今町
     9月 1日 
2013年8月30日 前夜祭今町
2014年9月 1日
2015年8月21日 前夜祭今町
2016年8月27日 前夜祭鏡町 西町
2017年9月 2日
2018年8月24日 前夜祭
     9月 2日
2019年8月30日 前夜祭鏡町 
     9月 2日

 昨年の鏡町の前夜祭のスナップ。








おわら風の盆の歌:

石川さゆり 風の盆恋歌

菅原洋一  風の盆

島津亜矢  八尾恋歌



 ☆おわら風の盆 今年は動画で 公式チャンネル開設☆

八尾おわら資料館は20日動画投稿サイトYouTubeに公式チャンネルを開設し、

おわら風の盆の魅力を紹介する・・ とある。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリアの花がお迎え。こんにちは。

2020年08月20日 | 草花・樹木
 丹精込めて栽培されたダリアの花をいただいた。

しかもたくさん。

花瓶二つに溢れている。

 


華麗 優雅などの花言葉を持つ。

 孫たちが「行ってきまーす」と玄関に。

ダリアが微笑んだ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万平ホテルのロイヤルミルクティー

2020年08月19日 | 料理・食べ物


 今朝のNHKBSプレミアム「美の壺」

「避暑のホテル憧れのひと夏」で紹介された万平ホテルカフェラスの

ロイヤルミルクティー。

 ジョン・レノン(1940/10/9~1980/12/8)の

リクエストに応えたミルクティーである。

ジョン・レノンは1970年に初めて軽井沢万平ホテルに泊まり、

76年から3年間は毎年家族で訪れ過ごした。


 冷蔵庫を開けると牛乳パックに1杯くらい残っている。

紅茶は? ティーバック! co-op有機栽培ダージリン。

 鍋で温め、茶葉を入れる。1分。カップに濾して注ぐ。

万平ホテルロイヤルミルクティ風の出来上がり。





レノンが亡くなって40年になる。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイス ナース

2020年08月18日 | 農業

 我が家の野菜畑で茄子だけが元気が無い。

〇肥料が足りないのか
〇マルチフィルムでなく刻み藁覆い
〇長い梅雨のためか

3日前に更新剪定をしてみたが、その効果はいかに?

そんな私に友人が手を差し伸べてくれた。茄子をくれるというので

畑に付いて行った。

専業農家が下を向く出来映えとか。



みごとなり!あっぱれ!

たくさんの茄子羨ましい限り。

そんな中にびっくりナスが!

ナスの3姉妹のコーラスが聞こえる。

ベリー ナース




☆大好物の茄子とピーマンの味噌炒め。

いわゆる「お鉄火」でお鉄火そーめん。マイベストレシピ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋蒔き野菜の準備

2020年08月17日 | 農業

 春夏野菜の収穫が済んだ畑に出かける。

周りの田は幼い穂が頭を下げつつある。





今朝は牛ふん堆肥3袋を置いてきた。

 ここはジャガイモ畑だった。

1週間前、ジャガイモの残渣を整理し、苦土石灰を撒いてトラクターをかけておいた。

盆が過ぎたので今日は牛ふん堆肥を撒き耕す。






 次は種。

総太りは一般的な大根。信州地大根はたくあん漬け用。

紅心大根は薄くスライスしてサラダや浅漬けにおすすめである。

かぶは千枚漬け用。

種蒔きは25日の予定。



 今日は新聞休刊日。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする