1月28日のNHK長野県版ニュース。
大道久司さん(東洋大4年)に県知事からスポーツ栄誉賞が贈られた模様が放映された。
学生&アマチュア両横綱の大道さん。
「県民の期待に添えるよう精進し、上を目指したい」
「持ち味であるスピード、押し相撲をいかんなく発揮、がむしゃらにやっていきたい」
知事は「学生横綱より真の横綱をめざしてほしい」と励ました。
出羽海部屋に入門。新弟子検査を経て、3月春場所幕下10枚目で初土俵。夢に向かってのスタートだ。
大道選手の健闘を祈る。
1月28日のNHK長野県版ニュース。
大道久司さん(東洋大4年)に県知事からスポーツ栄誉賞が贈られた模様が放映された。
学生&アマチュア両横綱の大道さん。
「県民の期待に添えるよう精進し、上を目指したい」
「持ち味であるスピード、押し相撲をいかんなく発揮、がむしゃらにやっていきたい」
知事は「学生横綱より真の横綱をめざしてほしい」と励ました。
出羽海部屋に入門。新弟子検査を経て、3月春場所幕下10枚目で初土俵。夢に向かってのスタートだ。
大道選手の健闘を祈る。
今日は寒い。朝は-9℃。
昼近くなって日射しは濃くなってきたが、冷える。
あまりにも白く眩しい峰々。めったにない光景を刻んでおこう。
今回は北から。トップは白馬三山。白馬岳、杓子岳、白馬槍ヶ岳(右から)
右から。五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。
餓鬼岳、左の黒い山は有明山。
燕岳
横通岳、常念岳
蝶ヶ岳、大滝山
穂高連峰
あっと驚いた瞬間。
我が家周辺をGoogle Earthで見ていた。
少し離れて、田畑はどうなってるの?
と、思いましてカーソルを移動。ふむ、ふむ‥
3D画面にしてみると、なんとなんと吾輩の画像を発見。眼パチクリしたけれど写っている。
私はそこを通った撮影車に視線を送っていた‥‥ んだね。
田は早苗が植わっている。私はしゃがんでアスパラコーナーの草むしり。
手前のぼろっちいハウスにはトラクターが入っている。
グリーンのかたまりはウド、向こうのビニールハウスはトマト。
ただ、現在、写真の手前右には2013年2月建築した物置がある。この画像はに2012年5月頃撮られたものだろう。
この画像が何時まで残り続けるか楽しみだ。
新春恒例のれざん亭で初笑いを楽しんだ。
この催しはもう13回を数える。私は5回ほど見ている。
今回は花録、米團治、正蔵が登場、祖父や親の優れたDNAを継いでいる落語家たちだ。
花録は柳家小さんを祖父に、米團治は米朝を、正蔵は三平を父に持つ。
米團治さんの演題は「掛け取り」。芝居好きな借金取りを持ちあげる技を繰り出す。
役者口上に塩尻市内の地名を織り込んで朗々と語り、拍手喝さいを受けた。
こうまでサービスしてくれたら身近に感じちゃうわ。
とりは正蔵。待ってました!
いきなり真面目に語りはじめたのには驚いた。人情話。「ねずみ」
左甚五郎作のねずみが大活躍。
正蔵さん申し訳ない。御見それいたしました。立派でした。
灯油を買いに行ってきた。なんと1ℓ70円だった。
昨年1月11日98円/ℓ
2月6日98円/ℓ
3月9日95円/ℓ
少し跳んで、
12月8日89円/ℓ
12月26日80円/ℓ
1月25日70円/ℓ
昨年比 ▽ 28円/ℓ
連日の雪かきでスタミナ不足が心配で、肉じゃが!を作ろうと思った。
【材料】
豚肉(牛肉ならすごく良い)200g ジャガイモ3個 玉ねぎ1個 ニンジン1本 しらたき1袋 サラダ油大1
煮汁(だし汁300cc 醤油大3 みりん大4 砂糖大1)
【作り方】
玉ねぎはくし型に切る。ニンジンは乱切り。ジャガイモは一口大に切り、水にさらす。水気を切る。
しらたきは食べやすく切る。
鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを炒め、次に豚肉を加えて炒める。
さらにニンジン、ジャガイモ、しらたきも入れて炒める。
だし汁を注ぎ、沸騰したら灰汁を取り、醤油、みりん、砂糖を加えて煮る。
沸騰したら弱火で20分くらい煮る。美味しい100%
今朝の気温は氷点下8℃を上回った。でも、私の子どもの頃だったらー10℃を超えていただろう。田んぼスケート。温暖化の影響か。
大相撲初場所。白鵬が大鵬を上回る33回目の優勝を金曜日に決めてしまった。
直前の取り組みで2敗の日馬富士が鶴竜に敗れ、2敗の稀勢の里を押し出しで退けた。
本人の努力にあっぱれ。毎回毎回同じような攻め方をし負け続ける他の力士たちよ、悔しくないのか。健闘を祈る。
琴奨菊は4回目のカド番をクリア。豪栄道は遠藤を退けたが6勝7敗、カド番脱出なるか。
サッカーアジアカップオーストラリア大会。ジャパンはUAE(サウジアラビア)にPK戦の末敗れ、準決勝に進めなかった。
欧州チームに属する選手らはシーズン真っただ中だし、怪我をしているものもいる。なか2日の日程もあっただろうね。
攻めに攻めた結果だが、点が取れなかった。
サイド攻撃がことごとく封じられた。ポスト前を厚く置かれた守備陣。
負けた訳を十分に噛みしめ猛省を。「選手たちはよくやった」じゃーなくて、「選手たちはダメだった。だから負けたんだ」でいい。監督の言葉は。
イスラム国の卑劣な動画に身が震えた。人命を盾に日本に身代金を要求。72時間以内に払わなければ殺すと。
昨日の午後3時までということで、政府はあらゆる外交努力を重ねたことが伝えられている。
県内のスキー場。コース外で滑りそのあげく迷い、救助を頼むボーダーがいる。
危険な場所にあえて行く。迷ったら救助を頼む。危険な国まで出掛け、捕えられ人質となった。
自己責任という言葉をいってはならないんだそうだ。
傍若無人が招く悲惨な出来事。やりきれない現実だ。
昨日に続いて雪の朝を迎えた。
昨日は13cm、今朝は6cm位かな。
除雪機が活躍してくれている。お陰様。
昨日、勤務の無い息子と一緒にカマクラ作りに汗を流した。
四月に3歳になる孫もそりに雪を載せてやると運んだ。働き者!
孫はカマクラのことを「基地」と呼ぶ。
我が家から東の方を向くと、くっきり青空に向かってクレーンが伸びている。
ご近所に越してこられる方が2日後上棟式をされる。
以前に投稿したけれど、干し柿のヨーグルト漬けを作った。
ただ、あまりに美味しすぎる。
美味い物はたくさん食べてはいけない。
干し柿は高カロリー、1個100キロカロリーもある。
ダイエットしている人や糖尿病を患っている人などは注意した方がいいと、ものの本には書いてある。
いけない方を先にしたが、素晴らしい食品。
美容に、腸内環境アップ、風邪予防、肌乾燥防止、二日予防などなど。
※18日年賀状の抽選があった。結果は1枚/200枚、3等賞。
ちなみに昨年大晦日の年末ジャンボミニ抽選。
結果はいつものとおり3枚/33枚。
7億円当選が出たアイシティ売り場で買ったのに。
赤い毛糸で編んでいたネックウォーマーは一昨日出来上がった。
太めの毛糸2玉はセリアで買ってきた。1個108円。
丸いプラスチックは、アンデミルミルだ。
これに毛糸を何べんも巻きつけて編んでいくと出来上がる。
大きなのは19cmあり、首が短い私には折ってダブルで巻きつけられる。
長いのは口まで覆うことができるしいいかな。
小さなのは14cm。一番フィットする。
今日新たに、別な毛糸をアンデミルミルに巻きつけた。
コタツに当たってテレビ見てるより、
ツムツムやってるよりいいかなぁ。
、
野沢菜の炒め煮でおやきを作った。久しぶりだった。
具は野沢菜ばかりではなく、あんことシュウマイ。
野沢菜は昨年12月に漬けたからそのままでも食べることができる。
ただ、炒め煮の方が私の口に合う。
おやきは柄木田製粉㈱のおやきミックスの粉を水でこねる。
袋の裏に表記されているからその通りにやればいい。
500gの粉を水340ccで混ぜてから、こねる。水は3~4回に分けて注ぎ均等に水回しする。
べとべと感があるので、打ち粉(片栗粉)を手に付けながらこねる。
表記されていないが、他のレシピには30分位寝かせた方がいいとあるがどうだろう。次回やってみよう。
まな板の上で生地を棒状に伸ばし、42gずつ(おおむね)切り分ける。
掌を合わせ丸める。ここから具を詰めるのは妻の仕事。
野沢菜7つ、シュウマイ6つ、あんこは8個。
これをフライパンで焼く。両面に焦げ色が付いたら半分の高さに水を注いで蒸し焼きにする。
水気が無くなれば出来上がり。
※ 表記には蒸す方法が書かれているが、フライパンの方が早くできる。
朝日に煌めくアルプス。めったにない好天の有り難さ。
トップ写真は燕岳。下は穂高連峰。
大滝山、蝶ヶ岳
常念岳、横通岳、燕岳
餓鬼岳、針ノ木岳、蓮華岳(?)
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳南峰・北峰、五竜岳
東山の鉢伏山
1月10日の長野朝日放送「駅前テレビ」の特集コーナーで、大道さんが紹介されていた。
昨年12月7日東京武道館。全日本相撲選手権で他を圧倒。
黒川選手(アイシン)を押し出す。
見事!!
番組MCの三四六さんは顔なじみ。
三ちゃんは中学生の時、あにやん若乃花に勝っている。東洋大相撲部で大一番。
2009年6月27日放送の番組。木曽青峰高校(前木曽山林高)を三四六さんは訪れる。
汗と涙のしみた母校のタオル。
試合の前には両手を突いている。
大道さんのコメントは画面のとおり。
気持ちの優しさは人一倍。
ゆっくりゆっくり怪我をしないで精進してほしい。
☆今朝の信濃毎日新聞1面
嬉しいニュースが飛び込んできた。
信濃毎日新聞の1面と30面に掲載されている。
東洋大学4年の大道久司さんが昨年の大学選手権で優勝し、日本選手権でも優勝。
名実ともにアマチュア界頂上を極めた。
進路は優勝後のインタビューでも語らなかったが、ついに心を決めた。
出羽海部屋から3月春場所デビュー。
木曽上松町から出現した県民待望の星である。
小正月の15日、今シーズン初めての大雪(?)が降った。
昨年2月の超大雪を体験しているから、(?)を付けた。
午前11時頃から深夜まで降り続いたのだろう。
夜が明けた今朝も道路の雪かきをする人々も。
湿った雪で、樹木も重くて大変。
とろけたチーズが白菜によく合うという鍋に挑戦。
参考にしたのはレタスクラブ(?)のレシピだが、だいぶ変わっている。
(肉の種類、しめじ追加、白菜に肉をはさむ方法などで)
【材料】4人分
豚こま切れ300g ピザ用チーズ 120g 白菜1/3株 塩・コショー
煮汁:鶏ガラスープの素小さじ4 豆板醤油小1/2 水1.5カップ
【作り方】
白菜は1枚ずつはがす。重ねて5cmにカット。
鍋に立てて並べ、肉をはさむ。コショー・塩少々まぶす。
煮汁を加え8分位煮る。
白菜に火が通ったらチーズを広げのせ、ふたをして弱火に。
チーズがとろけたら完成。
レシピには万能ねぎを散らすとあるが‥‥忘れた。